• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

若年自殺未遂者の自殺再企図を防止する生きる力(SOC)を高める心理教育プログラム

Research Project

Project/Area Number 16K12273
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

浦川 加代子  順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (00273384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 りら  順天堂大学, 保健看護学部, 助教 (40621868) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsストレス対処能力 / セルフチェック / 認知行動療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、若年自殺未遂者の再企図を防止するためITを使って提供できる「生きる力」としてのストレス対処力(首尾一貫感覚Sense of Coherence:SOC)を高める心理教育プログラムの考案を継続している。
平成29年度において、「SOCを高めるメンタルヘルス研修の方法論とアプローチ」(看護人材育成 Vol.14,No.4,p.61-66,2017)としてメンタルヘルス研修で使用できるリーフレットについて考案したものを解説した。特に、本研究との関連では個人のセルフチェックに活用できる内容とした。内容は、SOC向上に関する重要ポイント、実際のメンタルヘルス研修の活用の意義と方法論、「SOCを高める」ための具体的な実践研修と進め方、リーフレットの活用方法である。個別面談での活用方法では、適正な認知へ修正する指導に役立つことを述べて認知行動療法的アプローチの重要性を強調した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ストレス対処能力(SOC)に関連する生活習慣として運動との関連をまだ分析中である。

Strategy for Future Research Activity

ストレス対処能力(SOC)に関連する生活習慣として運動との関連を分析して、心理教育プログラムに含めることを検討する。

Causes of Carryover

平成29年度に学会発表を予定していたが、研究内容の分析(生活習慣と運動との関連)が遅れたため発表ができなかった。平成30年度に国際学会での発表を準備しているため旅費、参加費等に使用する予定である。

Research Products

(1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] SOCを高めるメンタルヘルス研修の方法論とアプローチ2017

    • Author(s)
      浦川加代子
    • Journal Title

      看護人材育成

      Volume: 14 Pages: 61-66

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi