• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

社会構造における自閉症スペクトラム

Research Project

Project/Area Number 16K12446
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

正高 信男  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (60192746)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 幸織  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (10645584)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords自閉症スペクトラム / 認知機能 / 社会認知 / 発達障害
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、自閉症スペクトラムを持つ児童を対象に、社会的順位がどのように構築、認識されるかを解明する。
本研究を開始するにあたって、昨年度は、予備研究となる、自閉症スペクトラム児におけるストレスと認知機能との関連、ならびに、偏食・腸内細菌と認知機能との関連の調査を行なった。また、実験に参加する自閉症スペクトラム児と定型発達児のFIQやAQ、TS式性格診断テストといった質問用紙による情報収集を主に行なった。新しく開発された「発達障害の特性別評価法(MSPA)」(Funabiki et al., 2011, Res Dev Disabil)を用いて、実験参加者の発達障害に関連する行動特性の情報収集なども行った。さらに、社会的順位の構築と認識を評価する2つの心理課題の作成を行った。

本年度は、主に本実験を開始するにあたって、課題の不具合等がないかを検討するため、心理課題を数名の被験者に対し予備実験を行った。この予備実験によって、課題に用いている画像のいくつかに問題点がみられたり、課題のやり方などの指示があいまいであるといったような不具合が見出されたので、その修正を行った。また、課題遂行にあたっては、被験者が提示された画像をどのように見ているのかが認識に大きな影響を及ぼす可能性があるため、被験者の視線追跡を行う必要性がある。そのため、本年度は、さらに、アイトラッカーを購入し、課題遂行中に提示される画像をどのように認識しているのかを計測するためのセットアップを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

数名の実験参加者に対して心理実験課題の予備実験を行い、課題の修正を行った。
また、アイトラッカーの設置を行い、被験者の心理課題遂行中の視線追跡計測が可能となった。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、心理課題を用いて、自閉症スペクトラム児と定型発達児がどのように社会的順位を構築、認識するのかを検討する。また、心理実験と同時にアイトラッカーを用いて、課題遂行中の視線追跡を計測する。また、採尿をし、尿中に含まれているセロトニン量を高速液体クロマトグラフィーを用いて計測し、社会的順位構築、認識との関連性を検討する。

Causes of Carryover

【次年度使用額が生じた理由】技術補佐員雇用のための人件費を他財源で補ったため。
【使用計画】次年度の技術補佐員雇用のために使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Neurodiversity, Giftedness, and Aesthetic Perceptual Judgment of Music in Children with Autism2017

    • Author(s)
      Nobuo, Masataka
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 8 Pages: 1595

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.01595

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi