• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

超高磁場MRSを用いたヒトの脳内温度の高分解計測

Research Project

Project/Area Number 16K12888
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

東 高志  京都大学, 工学研究科, 特定研究員 (40378899)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中井 隆介  中部大学, 生命健康科学部, 助教 (10576234)
劉 国相  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳機能解析研究室, 研究マネージャー (40358817) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsMRI / MRS / 温度計測 / 生体計測 / 脳計測
Outline of Annual Research Achievements

本研究は核磁気共鳴画像装置 (Magnetic Resonance Imaging:MRI)を用いて、Magnetic Resonance Spectroscopy (MRS)において、水の化学シフトが温度に依存して変化することに着目した温度計測として、ヒトの脳や生体組織に対して高い温度分解能・高い空間分解能での計測と解析の手法の構築を目指しファントムとヒトの計測とデータ解析を行っている。現在、MRI計測として1.5T-MRI、3T-MRI、7T-MRIで計測実験を行っている。MRI装置における磁場の精度や感度の検討と、計測シーケンスやパラメータの構築を進めている。7T-MRIにおいては今まで使用していた装置の変更もあり計測環境の再構築を行っている。MRSのデータ処理とソフトウエアの開発においては、MRSのローデータの処理方法を構築し、データ分析と解析の研究を進めている。特に、共鳴周波数シフト等計算処理と解析の妥当性の検証を進め、共鳴周波数測定の精度や安定度について検討している。水やN-acetyl aspartate (NAA)やその他の脳内物資の化学シフトの分析と解析を行い、高分解計測における問題点を抽出し問題点を解決して、この結果をフィードバックして、データの分析と解析を繰返して、最適な解析法の構築を進めている。また、MRSのローデータ分析・解析法について、新たな解析法の検討も同時に進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

MRSのローデータのデータ処理と解析ソフトウエアの開発においては順調に進んでいる。MRI計測においては各装置でMRSデータの取得を行っているが、超高磁場MRI装置において使用状況の変更が生じ、現在、新たな装置の使用環境の構築を進めている。

Strategy for Future Research Activity

MRSのデータ処理とソフトウエアの開発においては、水やNAAやその他の脳内物資の化学シフトの分析における高分解計測の問題点を分析し、問題点を解決して、分析・解析の精度を高める予定である。さらに、これまでのMRSデータを元に、生体組織のスペクトルと周波数分析を中心により高精度な分析と解析手法の構築を行い、脳計測や温度計測における新たな知見の探求も行う。また、MRI計測においては各MRI施設の協力を得ながら、MRI装置の使用環境の整備を進めているが、MRSのローデータのデータ処理と解析ソフトウエアの開発を進めて行く予定である。

Causes of Carryover

初年度において所属の移動があり実験環境の再構築の必要があり研究予定に変化が生じ、超高磁場MRI装置においても使用状況の変更が生じ超高磁場MRI装置の研究環境の再構築が必要となり、MRI装置における実験材料や使用料などの利用が少なかったために生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

MRSのデータの分析と処理を繰返し、さらに解析手法を構築し最適化を行い、ソフトウエアの検証と開発に重点をおいて進める予定である。また、必要に応じて、MRSの計測実験とデータ収取を行う予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Analysis of imaging parameters in dynamic imaging of mandibular movement2016

    • Author(s)
      Nakai R, Azuma T, Wakatsuki M, Hashimoto H, Yamaguchi S,Takadama H
    • Organizer
      The 44th annual meeting of theJapanese Society for Magnetic Resonance
    • Place of Presentation
      Sonic City(Saitama・Saitama)
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-11

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi