• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Identification of simultaneity detectors in the brain

Research Project

Project/Area Number 16K12969
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

宮崎 真  静岡大学, 情報学部, 教授 (30392202)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 岳裕  高知工科大学, 総合研究所, 助教(PD) (50632254)
林 正道  大阪大学, 生命機能研究科, 研究員 (50746469) [Withdrawn]
竹内 成生  上武大学, ビジネス情報学部, 准教授 (10329162)
関口 浩文  上武大学, ビジネス情報学部, 教授 (20392201)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords主観的同時性 / 同時性判断 / 脳機能測定 / 心理物理学的測定
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,脳機能測定法と心理物理学的測定法を組み合わせて推進することにより,同時性検知の神経基盤を明らかにすることを目標としている.本平成28年度は,脳機能測定の最初の取り組みとして,fMRI-adaptation 法による実験のためのシステムとプロトコルの構築を進めた.予備実験を重ねて実験条件の絞り込み,20名の被験者を対象とした実験を実施した (現在データ解析中).また,触覚刺激の数的一致性判断を対照課題とした事象関連fMRI測定のデータの充足も進めた.その結果,触覚刺激の同時性判断特有に活性化する脳部位として,これまでに観測されていた右の下頭頂小葉に加えて,右の下前頭回などが新たに観測された.また,心理物理学的測定では,標的刺激組の前後に呈示する刺激組の数と時間間隔を操作することにより,標的刺激組の時間間隔の知覚の精度が変調することを明らかにするなどの成果を得ている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一連のfMRI計測により,同時性検知の神経基盤の同定に向けて研究が前進している.また心理物理学的研究では新たな作用を確認するに至っている.これにより,本研究の推進のための基盤知見の拡充も進んでいる.また,本研究計画で目標の一つにあげていた,仮説にとらわれない探索的アプローチによる新たな心理物理学的現象の発見も進んでいる.

Strategy for Future Research Activity

fMRI-adaptation 法による実験で得たデータの解析を進める.もしデータ解析の結果,同時刺激に順応を示す脳部位の同定に至らなかった場合は,経頭蓋磁気刺激法 (TMS) による実験に移行し,これまでの一連のfMRI測定 (Miyazaki et al. 2016, Sci Rep; Kimura et al. & Miyazaki. 2015, Soc Neurosci; Kimura et al. & Miyazaki. 2016, Soc Neurosci) によって観測されてきた関連脳部位 (e.g., 左後島皮質,右下頭頂小葉,右下前頭回) を対象に経頭蓋磁気刺激 (TMS) を行ない,それに伴う心理物理学的応答を調べ,同時性検知の神経機序を推定していく.

Causes of Carryover

平成28年度中に事象関連fMRIよる成果を投稿/刊行する予定であったが,次年度以降への持ち越しとなったため,その英文校正/オープンアクセス用の経費として次年度使用に割り当てた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度中に事象関連fMRIよる成果を論文として刊行することを目指す.

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] Laval University(Canada)

    • Country Name
      Canada
    • Counterpart Institution
      Laval University
  • [Journal Article] Dissociating the neural correlates of tactile temporal order and simultaneity judgements2016

    • Author(s)
      Miyazaki M, Kadota H, Matsuzaki KS, Takeuchi S, Sekiguchi H, Aoyama T & Kochiyama
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6: 23323 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep23323

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 等間隔リズムの形成による知覚系の時間解像度の向上2016

    • Author(s)
      吉岡大貴, 上田誠也, 黒田剛士, 宮崎真
    • Organizer
      第14回情報学ワークショップ
    • Place of Presentation
      愛知県立大学 (愛知県長久手市)
    • Year and Date
      2016-11-27
  • [Presentation] Neurofunctional coupling in tactile simultaneity judgment2016

    • Author(s)
      Kimura T, Kochiyama T, Kuroda T, Iwata M, Kadota H, Miyazaki M
    • Organizer
      The 46th meeting of the Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リズムから見た Multiple Look Effect2016

    • Author(s)
      黒田剛士, 吉岡大貴, 上田誠也, 宮崎真
    • Organizer
      日本基礎心理学会第35回大会
    • Place of Presentation
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-30
  • [Presentation] Effects of repetition on the isochronous perception of sounds at different lengths2016

    • Author(s)
      Kuroda T, Tomimatsu E, Grondin S, Miyazaki M
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Yokohama, Kanagawa, Japan
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 主観的時間の確率論的最適化2016

    • Author(s)
      宮崎真
    • Organizer
      日本認知科学会分科会「間合い―時空間インタラクション」第5回研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-09
    • Invited
  • [Remarks] 静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 宮崎 真

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=11164&l=0

  • [Remarks] Cognitive and Brain Science Laboratory

    • URL

      http://lab.inf.shizuoka.ac.jp/miyazaki-makoto/index.html

  • [Remarks] Researchmap (宮崎真)

    • URL

      http://researchmap.jp/miyazakimakoto/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi