• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

健康課題へのエンターテイメント・エデュケーションの効果検証と教育プログラム開発

Research Project

Project/Area Number 16K13025
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

加藤 美生  帝京大学, 公私立大学の部局等, 助教 (70769984)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木内 貴弘  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (10260481)
河村 洋子  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 准教授 (00568719)
石川 ひろの  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40384846)
岡田 昌史  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (70375492)
奥原 剛  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70770030)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsエンターテイメント・エデュケーション / ヘルスコミュニケーション / ナラティブ・コンテンツ / 健康教育 / テレビドラマ / ドキュメンタリー / 脚本家
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、健康医療課題に関し、既存の医療ドラマによる視聴者への影響を検証するとともに、ドラマや映画、漫画などのナラティブコンテンツの制作者を対象とした教育プログラムを開発する。H30年度では以下を実施した。
・ナラティブコンテンツのひとつとして、NNNドキュメンタリー番組を対象に、患者の表象分析を行い、学会発表を行った。また、学術論文および書籍(共著)を執筆中である。
・エンターテイメント・エデュケーション実証研究の研究者らによるネットワークを強化した。
・国内の医療ドラマ制作者(脚本家およびプロデューサー)計5名に面接調査を実施し、教育プログラムに必要な要素を抽出した結果を学会発表した。さらに、一般社団法人日本放送作家協会とのコラボレーションにより、主に作家及び脚本家志望者を対象とした教育プログラムの試案を2019年2月に実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ナラティブ・コンテンツ制作者(志望者)のための教育プログラム開発において、医療ドラマ制作関係者へのヒアリングを引き続き行いつつ、志望者への教育機会を提供するために業界団体との調整に時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

[1]テレビ番組による心理・行動への影響に関する研究
医療ドラマ視聴による視聴者への影響に関して論文投稿中である。また、NNNドキュメンタリー番組における薬害の表象について論文発表する予定である。同番組における患者の表象について、書籍執筆中である。エンターテイメント・エデュケーションの実証研究の研究者グループのネットワークを引き続き拡大する。
[2]エンターテイメント・エデュケーションのための教育プログラム開発
脚本家及びプロデューサーの面接調査結果に関し、論文発表する予定である。また、日本放送作家協会とのコラボレーションのもと、定期的に脚本家や作家志望者に対して、教育プログラムを展開し、プログラムを微調整する。

Causes of Carryover

教育プログラムを複数回実施するため

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] テレビ・ドキュメンタリー番組「NNN ドキュメント」における薬害の記録2018

    • Author(s)
      加藤美生, 丹羽美之, 大野直子,石川ひろの,上野治香, 奥原剛, 岡田昌史, 木内貴弘
    • Organizer
      日本リスク研究学会第31回年次大会
  • [Presentation] 医療ジャーナリズムの日米比較―Health Journalism 2018に参加して―2018

    • Author(s)
      浅井文和,奥原剛,加藤美生,上野治香,木内貴弘
    • Organizer
      日本ヘルスコミュニケーション学会第10回学術集会
  • [Presentation] 医療ドラマの成り立ち:制作者へのインタビュー調査から2018

    • Author(s)
      加藤美生, 河村洋子, 石川ひろの, 奥原剛, 岡田昌史, 上野治香, 木内貴弘
    • Organizer
      日本ヘルスコミュニケーション学会第10回学術集会
  • [Presentation] NNNドキュメントが取り上げた患者の語り2018

    • Author(s)
      加藤美生
    • Organizer
      NNNドキュメント研究会
  • [Remarks] メディアと医療をつなぐ会

    • URL

      https://becreativeforhealth.org

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi