2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K13034
|
Research Institution | Shujitsu University |
Principal Investigator |
飯田 智行 就実大学, 教育学部, 准教授 (70509645)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関 和俊 流通科学大学, 人間社会学部, 准教授 (30552210)
高木 祐介 奈良教育大学, 保健体育講座, 准教授 (70707702)
家光 素行 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90375460)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 熱中症予防 / スポーツ観戦 / 水分摂取量 / 体重減少量 / 尿中電解質 |
Outline of Annual Research Achievements |
暑熱環境下における野球観戦中の水分摂取量・発汗量を測定した。対象者を自由飲水群(試合中いつでも飲水して良い)と規定飲水群(偶数イニング終了後に200mlずつ飲水)の2群に分けた。約2時間の試合観戦で、自由飲水群は発汗の増加に伴う体重減少が試合後にみられ、規定飲水群と比較して水分摂取量が有意な低値を示した。一方で、規定飲水群は発汗量よりも水分摂取量が多かった。このことから、暑熱環境でのスポーツ観戦中は、水分摂取の積極的な指導だけではなく、摂取量や頻度についても具体的な提示が必要であることが明らかになった。 次に大学生349名を対象にアンケートを用いて、スポーツ観戦時における飲料水の嗜好を調査した。スポーツ活動時は屋内・屋外ともに水分摂取を意識する人が多いが、スポーツ観戦時の屋内においては意識しない人が半数以上いること、スポーツ活動時は、屋内・屋外ともにスポーツドリンクを飲水する人が多いが、スポーツ観戦時は、屋内・屋外ともにお茶を飲水する人が多いことが明らかになった。このことから、運動時に水分摂取量を増やすことやスポーツドリンクを摂取するなどの熱中症予防対策は浸透しているが、スポーツ観戦時においては熱中症予防についてあまり周知されておらず、意識して飲水する人が少ないことが考えられた。 次に高校野球観戦者の水分摂取量・体重・尿成分を明らかにし、熱中症予防に関する検討を行った。対象者に人工気象室内(気温33.1±0.2℃、湿度57.6±1.3%、WBGT29.4±0.2℃)で、高校野球のDVDを約2時間観戦させた。その際、市販の麦茶を自由飲水させた。その結果、水分摂取量と発汗量は同等の値であったが、尿成分は、NA・クロール・CAにおいて試合後に有意な低値を示した。つまり、量的にみると脱水状態ではないものの、尿成分から機能的脱水であった可能性があると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の新規性の一つは「暑熱環境下におけるフィールド調査」で実施することである。そのため、天候により調査の実施可否が左右されてしまい、数回調査を断念した。そのことにより、当初の予定より、若干遅れが出ている。一方で、H30年度に調査予定であった暑熱順化に関する実験をH29年度に実施した。
|
Strategy for Future Research Activity |
測定方法は確立できているため、研究協力者にも依頼し、フィールド調査を中心に実施していく。天候不良の際には、暑熱環境とはいえない状況である可能性が考えられるが、室内で実験を実施し、データ数を増やすことにより、熱中症予防の基礎資料は獲得できていくものと考える。
|
Causes of Carryover |
調査の実施が年度末であり、所属機関の規定で次年度支払いになっているため。
|
Research Products
(2 results)