2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K13338
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
熊野 直樹 九州大学, 法学研究院, 教授 (50264007)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ナチス・ドイツ / 「満洲国」 / 日本 / 麻薬 / 阿片 / コカイン / 覚醒剤 / モルヒネ |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度において実施した研究の成果は、具体的にはナチス・ドイツの麻薬政策の研究動向を整理・分類することができたことである。幾つもの重要な研究文献を検討した結果、現段階において明らかにされているナチス・ドイツの麻薬政策研究の到達点をかなり網羅的かつ正確に把握することができた。その一方で、ナチス・ドイツの麻薬政策研究全般において、麻薬の原料はどこから来たのかという点についての視点が欠落していることがより一層明確になった。 ナチス・ドイツが第二次世界大戦中において大量に使用した麻薬は、モルヒネ、コカイン、ペルヴィティン(覚醒剤)である。これらの原料はそれぞれ、阿片、コカの葉、麻黄であるが、ほとんどが海外からの輸入であった。阿片は、主にトルコと「満洲国」から輸入していたが、戦争末期においてドイツとトルコとの間で外交・経済関係が断絶していたことがわかった。そのため、戦争末期に「満洲国」からの阿片の輸入量が40トンに急増したことが判明したのは、大きな成果であった。 また、ナチス・ドイツは戦争中に前線においてコカインも大量に使用していたが、その原料のコカの葉を直接日本と取引していたことを示す史料を発掘できた点も大きな研究成果であった。しかも日本は、大量のコカの葉を台湾、沖繩とならんで、硫黄島において栽培していたことも判明した。コカに関しては、戦争中日独のコカ貿易が営まれていたことが判明した点は、本研究課題の遂行にとって大変大きな成果であった。 ナチス・ドイツが「満洲国」の奉天に保管していた阿片のゆくえ、とりわけドイツ降伏後のこれらの阿片のゆくえについて、関東軍やGHQ、さらには中華民国が深く関わっていたことも判明した。本研究課題が、戦時研究だけでなく、戦後研究にも少なからぬ波及効果があることを示すものと評価している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題の進捗状況については、おおむね順調に進展していると評価している。その理由としては、ナチス・ドイツの麻薬政策の研究動向をおおむね把握できたこと、そのうえで麻薬の原料がどこから来たのかという視点が従来の研究では欠落していることが確認できたことが挙げられる。これらの検討が本研究目的上重要な課題であっただけに、当初の計画通り進展したと判断した所以である。 また実証面においては、ナチス・ドイツと日本との間で直接、コカの葉の取引を行っていた史料を発掘できたのは、本研究課題の進捗にとっては、きわめて大きな成果であったと評価できる。当初の見通しでは、日本が占領支配していたインドネシアのジャワ産のコカの葉がナチス・ドイツに輸出されたという仮説を立てていたが、実際は台湾、沖繩、硫黄島産のコカの葉を直接ドイツに輸出していたことが史料的に確認できたことは、予想外の成果であった。 研究成果という観点からいえば、当初の予想以上の成果といえるが、研究計画において当初予定していた史料収集が必ずしも計画通りには進んでいない部分もあり、以上から、おおむね順調に進展しているという評価に至った。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策は、引き続きナチス・ドイツの麻薬政策の最新の研究動向を把握するとともに、実証研究を進めて行く予定である。その際、麻薬による安楽死殺人に関する史料をさらに多く収集する予定である。また、コカインや覚醒剤を軍事目的に利用するために、ナチス・ドイツは強制収容所で人体実験を行っていたが、この研究動向把握と関連史料の収集を行っていく予定である。 さらに、ナチス・ドイツと日「満」との麻薬取引の実態を実証的に検討するために、当該年度において必ずしも十分に史料調査・収集できなかった文書館や図書館を訪問し、関連史料の調査・収集を行っていく予定である。そのために当該年度においては、GHQ/SCAP文書を調査するために必需品である史料目録を入手できたが、これらの目録を有効に使用して関連史料の調査・収集を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
当該年度において予定していた幾つかの出張旅費については、当該助成金とは異なる別の研究費から支出したため、その分旅費が次年度使用額として生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は、史料調査・収集のための旅費として使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)