• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of vesicular quantal size

Research Project

Project/Area Number 16K14697
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

樹下 成信  岡山大学, 自然生命科学研究支援センター, 助教 (60646917)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords脂質 / しょ方法型神経伝達物質トランスポーター
Outline of Annual Research Achievements

研究により、小胞型神経伝達物質トランスポーターが脂質により制御を受けることを明らかにした。
脂質による制御に関しては、SECプロファイル等から、VGLUTは精製後オリゴマーを形成しており、何も処理をしない場合は、数日かけて徐々に脂質が解離し、モノマー型に変化すること、そこに脂質を添加すると、再度オリゴマー化するという、VGLUTのモノマー、オリゴマーのフォームを自由に作成することに成功した。さらにその様子は高速原子間力顕微鏡(HS-AFM)を用いることで観察することもできた。ただ、こちらについては、オリゴマー時のタンパクの移動が早く、かつ、VGLUTには長いN末、C末領域があり、これらが、VGLUTのオリゴマー化に影響している可能性がある。また、オリゴマー、モノマー型の、Particle sizeと高さを測定した70個を解析してみると、正規の分布を示し、モノマー型がsize:11.8 nm、高さ:4.6 nm、オリゴマー型が、size:28.8 nm、高さ:7.8 nmであった。また、シナプス小胞を用いた解析でも、オリゴマー型のタンパク質をウエスタンブロットで解析でき、生体内でもオリゴマーを組んでいることが明らかとなった。
VGLUTは神経において、シナプス小胞上に存在して、グルタミン酸を輸送することが知られているが、神経化学伝達過程においてエキソサイトーシス、エンドサイトーシスをする上で様々な脂質組成の膜上を移動する。異なる脂質膜の移動に伴い、オリゴマーの構造や、輸送が変化するのではないか?と考え、それぞれの脂質を用いて、VGLUTと再構成した上で、マイカ基板上に展開し、その様子をHS-AFMを用いて観察した。

Research Products

(4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Efficient mass spectral analysis of active transporter over expressed in Escherichia Coli.2018

    • Author(s)
      Kawakami M., Juge N., Kato Y., Omote H. and Moriyama Y.
    • Journal Title

      J. Proteome Res.

      Volume: 17 Pages: 1107-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Neuronal inhibition and seizure suppression by acetoacetate and its analog, 2-phenylbutyrate.2017

    • Author(s)
      Kadwaki A., Sada N., Juge N., Wakasa A., Moriyama Y. & Inoue T.
    • Journal Title

      Epilepsia

      Volume: 58 Pages: 845-57

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Structural analysis of Vesicular glutamate transporter2017

    • Author(s)
      Narinobu Juge
    • Organizer
      JST CREST-PRESTO joint internationall symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 部位特異的変異導入法を用いたPfCRTの速度論的解析2017

    • Author(s)
      樹下成信
    • Organizer
      トランスポーター研究会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi