2019 Fiscal Year Annual Research Report
Study on the function of intermediate filaments in plant cells
Project/Area Number |
16K14728
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
金田 剛史 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 講師 (70301752)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 細胞骨格 / 中間径フィラメント / 植物細胞 / 細胞周期 / タバコBY-2細胞 / シロイヌナズナ / 微小管 / タイムラプス解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
植物細胞において中間径フィラメント (IF) の存在の有無は明らかではない。本研究においては、植物細胞内で細胞骨格様の線維を形成するシロイヌナズナのタンパク質を選び出し、Intermediate Filament Motif Protein 1 (IFMoP1) と名付け、植物のIFタンパク質の候補と考えて解析を行っている。 IFMoP1の細胞内での挙動と微小管の局在との関連性を蛍光タンパク質との融合タンパク質の遺伝子を導入して発現させた二重形質転換タバコBY-2細胞を利用して調べると、間期にはIFMoP1は微小管と独立した線維状の局在を示し、核の移動に伴ってこの線維構造が移動するということが分かった。また、このIFMoP1により形成される繊維は、colchicineで微小管を破壊したときにも観察されたことから、微小管とは独立して形成されるということが確認された。さらに、IFMoP1によって形成される線維構造はアクチンフィラメントとも局在が一致しないことを免疫染色により明らかにした。このIFMoP1が形成する線維は、latrunculin Bでアクチンフィラメントを破壊した場合でも見られることから、アクチンフィラメントとも独立して形成されることが分かった。ところが、分裂期にはIFMoP1は線維構造を形成せず微小管と共局在していた。植物のIFタンパク質の候補であるIFMoP1について細胞周期および微小管に関連した役割を調べることが重要であることが分かった。 今後、IFMoP1が形成する線維構造について、IFの定義にあてはまるか否かについての微細構造的な解析を行うことが植物細胞のIFの存在を明確にする上で重要であると考えられる。
|
Research Products
(2 results)