• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

In vivo機能ゲノミクススクリーニングによる卵巣がん腹膜播種メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16K15706
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小西 郁生  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (90192062)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 謙臣  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20452336)
安彦 郁  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (20508246)
濱西 潤三  京都大学, 医学研究科, 講師 (80378736)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords卵巣癌
Outline of Annual Research Achievements

レンチウイルスベクターに組み込まれた、マウス遺伝子をターゲットとしたshRNAライブラリーを293FT細胞に感染させることで、レンチウイルスを産生させた。このレンチウイルスをマウス卵巣がん細胞株へ感染させることにより、安定した遺伝子導入を行った。この細胞株を同系マウスの腹腔内に接種してできた腹膜播種腫瘍を回収したが、腹膜播種組織内の腫瘍細胞をソーティングしてクローニングしたところ、shRNA配列が含まれていなかった。現在、各工程の問題を検証中であると同時に、他のマウス卵巣がん細胞株でも同様の実験を行っている途中である。
一方で、ヒト遺伝子をターゲットとしたshRNAライブラリーを安定発現するヒト卵巣がん細胞株を複数作成することができたので、これらの細胞株をヌードマウスに投与して、腫瘍細胞を回収し、同様のクローニングを試みる予定である。
また、shRNAを遺伝子導入したヒト卵巣がん細胞株を用いて、発現抑制によりanoikis耐性に関与する遺伝子の同定に成功し、そのひとつ、ABHD2について、機能実験を行い、シスプラチン耐性との関連を見出し、論文として報告した。
また、同様の手法でヒト卵巣がん細胞株を用いて、発現抑制によりHoechst 33342の高い排出能をもつSide Population細胞が増加する6つの遺伝子を同定した。Side Population細胞は癌幹細胞の形質の一つと考えられている。これらの遺伝子について、それぞれshRNAにより発現抑制株を作成し、コントロール株と比較して幹細胞形質を獲得しているかどうか、機能実験を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

shRNAライブラリーを導入したマウス卵巣癌細胞株のin vivoでの増殖・回収に成功していないため。

Strategy for Future Research Activity

実験工程を再度検証し、引き続きマウス卵巣癌細胞株を用いたshRNAライブラリーの安定した導入をめざす。
一方で、マウス卵巣癌細胞株を用いた実験が不成功である場合、すでに樹立しているヒト卵巣癌細胞株を用いて、in vivo スクリーニングを含めた予定の実験を推進していく。
また、shRNAライブラリースクリーニングによりside populationを増やす、すなわち癌幹細胞化に関与する遺伝子を同定したため、これらの遺伝子の機能実験を推進する。

Causes of Carryover

マウス卵巣がん細胞株のin vivoで形成した腫瘍を回収したところ、期待したshRNAが導入されていなかったことから、工程を再検証中である。このため次のshRNAのセカンドライブラリー作成に進むことができなかったため、予定通り計画が進行していない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

工程を検証し、in vivo機能スクリーニングに成功すれば、セカンドライブラリー作成およびshRNAによる機能の検証実験に進む予定である。その際必要な試薬などの消耗品に使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Suppression of ABHD2, identified through a functional genomics screen, causes anoikis resistance, chemoresistance and poor prognosis in ovarian cancer2016

    • Author(s)
      Yamanoi K, Matsumura N, Murphy SK, Baba T, Abiko K, Hamanishi J, Yamaguchi K, Koshiyama M, Konishi I, Mandai M
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 7(30) Pages: 47620-47636

    • DOI

      10.18632/oncotarget.9951

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 機能的ゲノミクススクリーニングによる、卵巣がんのside population (SP)分画を制御する6遺伝子の同定2016

    • Author(s)
      山ノ井康二、松村謙臣、安彦郁、山口建、濱西潤三、馬場長、越山雅文、小西郁生
    • Organizer
      第75回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] Identification through a functional genomics screen of factors whose down-regulation enhances the cancer stem cell population in ovarian cancer2016

    • Author(s)
      Koji Yamanoi, Noriomi Matsumura, Kaoru Abiko, Ken Yamaguchi, Junzo Hamanishi, Tsukasa Baba, Masafumi Koshiyama, Ikuo Konishi
    • Organizer
      第68回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi