• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

球技選手の方向転換走における側方速度獲得メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16K16557
Research InstitutionNational Agency for the Advancement of Sports and Health

Principal Investigator

山下 大地  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部, 契約研究員 (00734815)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords方向転換 / バイオメカニクス / 動作分析 / 球技選手
Outline of Annual Research Achievements

球技などで攻撃者が頻繁に用いる方向転換動作において、方向転換時の接地足は直線走時と比較してより前方に、側方に接地することが明らかになっている。一方で接地位置と方向転換角度との関係は明らかにされていない。
当該年度の研究では、球技選手を対象に方向転換走を実施し、身体重心位置に対する接地位置(進行方向に対する前方および側方距離)と接地中の身体重心速度ベクトルの変化(方向転換角度変化)を検討することを目的とし、実験を行った。10名のアメリカンフットボール選手を対象に、最大努力での10ヤード(9.14 m)の助走の後に右45度に方向転換を行う方向転換走をそれぞれ4試行行った。3次元動作解析システムによって身体各部位の位置座標および足圧中心位置を取得した。
接地位置の側方距離と方向転換角度変化の間には相関関係がみられなかったが、接地位置の前方距離と方向転換角度変化の間には有意な相関関係がみられた。また、接地位置の前方距離と接地中の力積の側方成分との間にも有意な相関関係がみられた。一方で、接地位置の前方距離と疾走速度変化の間には相関関係がみられなかった。つまり、より前方に接地した選手は大きな力積の側方成分を獲得し、大きな方向転換角度を達成しており、それらは減速が原因ではなかった。
本実験により、45度方向転換走における方向転換足の接地位置と角度変化の関係が明らかになった。なぜ前方の接地が方向転換角度の増大につながるのかについては、今後予定している倒立振子モデルを用いた分析により明らかにしていく。また方向転換角度変化と下肢関節の動力学的な特徴を検討する実験は終了しており、今後解析してく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

接地位置と方向転換角度の結果の解釈に時間を要したため、次の実験(方向転換角度を変える、助走速度を変える実験)のプロトコル決定が遅れてしまった。一方で最終目的である、急激な方向転換のための側方速度獲得メカニズムの解明のための一要因(接地位置)を着実に明らかにすることができているため、次年度以降の実験はスムーズに完了できると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

データ取得に関しては若干遅れているものの、特に研究計画の変更の必要はない。
予定していた方向転換角度と下肢関節の動力学的特性を検討するための実験は予定通り終了した。しかしながら助走速度を変化させた条件は完了できていないため、まず助走速度の違いによる方向転換走の実験を行う。また倒立振子モデルの検討に必要なデータは最低限揃っているため、同時に分析を実施していく。

Causes of Carryover

上述のように、助走速度の違いによる方向転換時の下肢出力の検討実験が完了しなかったため、当該助成金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は速やかに上記実験を行い、繰り越し分を使用する。その他は当初の計画通り進めていく。

Research Products

(3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Physical characteristics and performance of Japanese top-level American football players2017

    • Author(s)
      Yamashita, Daichi; Asakura, Masaki; Ito, Yoshihiko; Yamada, Shinzo; Yamada, Yosuke
    • Journal Title

      Journal of Strength and Conditioning Research

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1519/JSC.0000000000001714

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Physical characteristics and performance of collegiate and under-19 Japanese top-level American football players2017

    • Author(s)
      Yamashita Daichi, Ito Yoshihiko, Asakura Masaki, Wajima Hiromi, Yamada Shinzo
    • Organizer
      5th NSCA International Conference
    • Place of Presentation
      Chiba, Japan
    • Year and Date
      2017-01-28 – 2017-01-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Relation between initial foot placement and change in center of mass direction during rapid change of direction maneuvers2016

    • Author(s)
      Yamashita Daichi, Inaba Yuki, Asakura Masaki, Ito Yoshihiko
    • Organizer
      10th International Conference on Strength Training
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-11-30
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi