• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The study of modeling the behavior related to obesity and optimization of promotion strategies-the case of Okinawa

Research Project

Project/Area Number 16K17203
Research InstitutionOkinawa International University

Principal Investigator

金城 敬太  沖縄国際大学, 経済学部, 准教授 (20611750)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords肥満 / 二重過程 / ヘルス・プロモーション / 社会厚生関数 / ベイズ最適化 / 機械学習 / 認知バイアス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,沖縄県の肥満について行動経済学的な知見を利用して解明すること、肥満率の低下のためのプロモーションの最適な方法の提案を目的としている。本研究は3フェーズで構成される。(1)理論的な数理モデルの構築とシミュレーションなど「理論的検証」。(2)データによる「統計的検証」。(3)肥満率低下の施策検討し,国民に成果の発信を行うことである。
最終年度の成果は、計画における(1)について下記の1、2および(2)に関しては1、3、(3)については1、2、4で行った。1.二重過程のモデル化とその調査・推定を行い、最適な介入方法を明らかにした。人の肥満行動には、目標の体重を設定しそれを実現する合理的な行動、一方で感情的に食べるという行動もある。これらを調整するセルフコントロールもある。本研究では合理的行動とセルフコントロールが何に影響を受けているかの調査・分析を行った。結果、性別ごとにこれらに影響を与えるものが異なることが明らかになった。2.介入の方法は多様にあるため最適な介入を調べる方法が必要である。人々の行動を機械学習でモデル化したうえで、コストなども考慮した最適な施策を自動探索するための方法を提案し、データで検証した。3.1の研究で合理的な情報の提示の有効性が明らかになったが、因果関係が不明であった。そこで全国および沖縄国際大学などでその検証のためのランダム化比較試験(RCT)を行った。4.これまでの研究結果の概要をウェブ上で公開している。1、2については対外的に発表を行っているほか、1は論文誌に投稿中である。
研究期間全体の主な成果は、Ⅰ.二重過程モデル化と推定と検証による最適プロモーションの明確化、Ⅱ.ヘルス・プロモーションにおける最適化における平等性(社会厚生関数)の導入とその他分野への応用、Ⅲ.事例ベース意思決定などの認知バイアス下でのプロモーションの最適化の三つである。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 二重過程モデルの推定による肥満行動の分析と健康プロモーション2018

    • Author(s)
      金城敬太
    • Organizer
      日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2018
  • [Presentation] 連続空間上のバンディット問題とマーケティングリサーチ2018

    • Author(s)
      金城敬太, 海老名剛
    • Organizer
      第114回 人工知能学会 知識ベースシステム研究会 (SIG-KBS),5(01), 35-39
  • [Remarks] 肥満に関する新たな行動モデリングとプロモーション最適化(成果)

    • URL

      https://researchmap.jp/kinjo/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi