• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

New aspects of nonperturbative quantum phenomena based on composite soliton configurations

Research Project

Project/Area Number 16K17677
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

三角 樹弘  秋田大学, 理工学研究科, 講師 (80715152)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords場の量子論 / 非摂動解析 / リサージェンス理論 / バイオン配位 / 複合ソリトン / 量子異常マッチング / 赤外リノマロン / 複素古典解
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は,場の量子論におけるBion配位(複素化された理論の古典解に対応)に着目し,理論の定式化と非摂動現象の解明を同時に実行することを目標とする.前年度までに,コンパクト化されたCPN模型におけるリサージェンス構造とトランス級数の理解,ツイスト境界条件を課したQCDの相構造の解明,などを実施し目標達成に近づいていた.
本年度は,(1)2次元CPNシグマ模型のリサージェンス構造,(2)3次元超対称チャーン・サイモン物質場理論のリサージェンス構造とシンブル構造,(3)2次元Flagシグマ模型の相構造解明,という3つの研究を進めた.
(1)慶應大の新田教授,坂井訪問教授,藤森助教,ノースカロライナ大の鎌田研究員との共同研究において,2次元ツイストCPN模型の複素Bion解の寄与が繰り込まれた結合定数を自然に含み,その不定虚部がリノマロン不定虚部を相殺することを示した,これにより,場の量子論のリサージェンス構造が初めて定量的に示されるとともに,低エネルギー物理に深く関係するリノマロンがバイオン配位と同定できることが示された.この成果は当初の研究目標の達成に当たる.
(2)ケンブリッジ大の本多正純研究員らとの共同研究において,3次元超対称物質場チャーン・サイモン理論のリサージェンス構造を詳細に調べた,局所化により得られた分配関数をボレル和の形に書き現わす,もしくはシンブル積分に分解することでトランス級数(摂動寄与と非摂動寄与の和)を書き下し,本多氏が発見した複素解と比較することでリサージェンス構造を理解した.
(3)理研BNLの谷崎佑弥研究員,理研の本郷優研究員との共同研究において,2次元Flagシグマ模型にツイスト境界条件を課した場合の相構造を調べた.インスタントン近似,量子異常マッチング基づいて相構造の詳細を解明するとともに,リサージェンス構造に関係する不定虚部の計算を行った.

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ブルックヘヴン国立研究所(BNL)/ノースカロライナ州立大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ブルックヘヴン国立研究所(BNL)/ノースカロライナ州立大学
  • [Int'l Joint Research] ケンブリッジ大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ケンブリッジ大学
  • [Journal Article] Phase structure of the twisted SU(3)/U(1)^2 flag sigma model on R x S12019

    • Author(s)
      Masaru Hongo, Tatsuhiro Misumi, Yuya Tanizaki
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 2019(02) Pages: 070-1 - 070-32

    • DOI

      10.1007/JHEP02(2019)070

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Bion non-perturbative contributions versus infrared renormalons in two-dimensional CP^{N-1} models2019

    • Author(s)
      Toshiaki Fujimori, Syo Kamata, Tatsuhiro Misumi, Muneto Nitta, Norisuke Sakai
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 2019(02) Pages: 190-1 - 190-40

    • DOI

      10.1007/JHEP02(2019)190

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Resurgence and Lefschetz thimble in three-dimensional N=2 supersymmetric Chern-Simons matter theories2018

    • Author(s)
      Toshiaki Fujimori, Masazumi Honda, Syo Kamata, Tatsuhiro Misumi, Norisuke Sakai
    • Journal Title

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      Volume: 2018(12) Pages: 3B03-1-3B03-51

    • DOI

      10.1093/ptep/pty118

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] リサージェンス理論:摂動論から非摂動効果を理解する2018

    • Author(s)
      藤森 俊明,三角 樹弘,坂井 典佑
    • Journal Title

      日本物理学会誌

      Volume: 73 Pages: 352~360

    • DOI

      10.11316/butsuri.73.6_352

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高次形式対称性と量子異常マッチングの最近の発展2019

    • Author(s)
      三角樹弘
    • Organizer
      新潟大学素粒子論研究室セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 't Hooft anomaly matching for circle compactified theories with ZN t.b.c.2019

    • Author(s)
      Tatsuhiro Misumi
    • Organizer
      Higher Symmetries: Theory and Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent progress in 't Hooft anomaly matching2018

    • Author(s)
      三角樹弘
    • Organizer
      新潟・山形地区素粒子論グループ第23回合宿研究会
    • Invited
  • [Presentation] CPNシグマ模型のラージN極限とリサージェンス2018

    • Author(s)
      藤森俊明,鎌田翔,三角樹弘,新田宗土,坂井典佑
    • Organizer
      日本物理学学会秋季大会2018
  • [Presentation] N=2 Chern-Simons matter theoryにおけるリサージェンス構造とシンブル構造2018

    • Author(s)
      三角樹弘,藤森俊明,本多正純,鎌田翔,坂井典佑
    • Organizer
      日本物理学学会秋季大会2018
  • [Presentation] Recent progress in 't Hooft anomaly matching2018

    • Author(s)
      三角樹弘
    • Organizer
      茨城大学素粒子論研究室セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 't Hooft anomaly matching for circle compactification2018

    • Author(s)
      Tatsuhiro Misumi
    • Organizer
      高エネルギー加速器研究機構理論センターセミナー
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Use of topology and anomaly to study phase diagram of QFT2018

    • Author(s)
      三角樹弘
    • Organizer
      第3回研究会 科研基盤S「トポロジカル相でのバルク・エッジ対応の多様性と普遍性:固体物理を越えて分野横断へ」
    • Invited
  • [Presentation] 't Hooft anomaly matching for circle compactification2018

    • Author(s)
      Tatsuhiro Misumi
    • Organizer
      名古屋大学素粒子論研究室セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Current status of application of resurgence theory2018

    • Author(s)
      Tatsuhiro Misumi
    • Organizer
      名古屋大学素粒子論研究室セミナー
    • Invited
  • [Remarks] 秋田大学大学院理工学研究科理論物理学研究室三角グループホームページ

    • URL

      http://sht.phys.akita-u.ac.jp/misumi/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi