• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The physiological/ecological meaning of pseudopregnancy and the pregnancy diagnosis in carnivore endangered species

Research Project

Project/Area Number 16K18782
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

楠田 哲士  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20507628)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords糞中ホルモン / プロスタグランジン / デヒドロエピアンドロステロン / ホッキョクグマ / ジャイアントパンダ
Outline of Annual Research Achievements

ネコ科とクマ科の動物種において,糞中の性ステロイドホルモンを測定することを基本として発情・排卵,妊娠および偽妊娠の検体数を増やすため継続してモニタリング調査を行った。また,尿を採取できたホッキョクグマとジャイアントパンダでは,妊娠と偽妊娠を区別するための妊娠指標として,デヒドロエピアンドロステロン(DHEA),13,14-dihydro-15-keto-PGF2α(PGFM),セルロプラスミン(Cp)を候補物質として分析した。なお偽妊娠とは,交尾後,プロジェスタージェン濃度が上昇したにも関わらず,出産に至らなかった例の検体とした。
DHEA:ジャイアントパンダで妊娠期に共通して交尾後や出産前に上昇が見られた。偽妊娠期には妊娠期のような動態は見られなかったが,分析年や個体により動態は様々で,作用機序を明らかにすることはできなかった。ホッキョクグマでは妊娠後期に出産に向けての上昇傾向が見られたが,妊娠期と偽妊娠期ともに変動にばらつきがあり,妊娠期特有の動態は確認できなかった。
PGFM:ジャイアントパンダで妊娠期に出産の25~26日前から尿中PGFM濃度の顕著な上昇が見られた。ホッキョクグマでは出産の直前に上昇が見られたことから,同じクマ科でも分娩までの作用順序が異なる可能性が示唆された。ジャイアントパンダでは偽妊娠期にもわずかな上昇が見られた例があり,妊娠・着床したものの,その後流産に至った可能性が考えられた。
Cp:ジャイアントパンダの同一個体で妊娠,偽妊娠とも上昇が見られた。さらに,交尾していないにも関わらず濃度が高い年が存在した。体調や尿の性状が影響していると考えられるが,その詳細を明らかにすることはできなかった。ホッキョクグマでも妊娠期と偽妊娠期ともに同様の時期にCpの上昇が見られ,違いを確認することはできなかった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 Other

All Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] ホッキョクグマにおける人工授精の試み2018

    • Author(s)
      鳥居佳子,永野昌志,曽地千尋,但木成一,三田さくら,宗内一平,牛尾佳名子,吉住和規,橋本 渉,楠田哲士,片桐成二,栁川洋二郎
    • Organizer
      第2回野生動物保全繁殖研究会大会
  • [Presentation] チーターにおける糞中ホルモン動態を指標とした妊娠判定実施例(2006~2018年)2018

    • Author(s)
      松原香菜,杉村春佳,土井 守,楠田哲士
    • Organizer
      第2回野生動物保全繁殖研究会大会
  • [Presentation] ツシマヤマネコの発情行動と自然排卵について2018

    • Author(s)
      足立 樹,鮫島弘士,杉村春佳,楠田哲士
    • Organizer
      第2回野生動物保全繁殖研究会大会
  • [Presentation] 飼育下の雌シンリンオオカミにおける糞中プロジェステロン上昇期および発情出血期の個体間の同調2018

    • Author(s)
      星野 智,楠田哲士,大樂 央,齋藤恵理子,川上茂久,土井 守
    • Organizer
      第2回野生動物保全繁殖研究会大会
  • [Presentation] ユーラシアカワウソにおける雌雄の行動変化を指標とした発情の推定2018

    • Author(s)
      今井千尋,伊藤咲良,中村千穂,牧真三子,土井 守,楠田哲士
    • Organizer
      第24回日本野生動物医学会大会
  • [Remarks] 岐阜大学応用生物科学部動物繁殖学研究室

    • URL

      https://www1.gifu-u.ac.jp/~lar/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi