2017 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanism of high malignant potential with recurrence of hepatocellular carcinoma after radiofrequency ablation
Project/Area Number |
16K19895
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
山田 眞一郎 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 徳島大学専門研究員 (30579884)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | RFA / 熱刺激 / 局所再発 / HIF-1 / 癌肝細胞 / EMT / miRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
Radiofrequency ablation(RFA)により、温熱刺激が加わった肝癌細胞が悪性度を獲得する機序について、臨床検体を用いて検討した。RFA後に局所再発をきたし切除を行った症例(RFA群:n=10)、RFAを施行せずに初回肝切除を行った症例(non-RFA群:n=78)を用い、RFA群に関しては、以前に他の内科的治療が施されていない症例を選択した。 (1)RT-PCRにより、HIF-1の下流に存在するマーカーのmRNA発現を測定した。①癌肝細胞マーカー:EpCAMはRFA群で有意に高発現(p<0.05)であったが、CD44は両群間で差を認めなかった。②EMTマーカー:TGF-β、Twist、Snail-1はRFA群で有意に高発現であり(p<0.05)、Vimentin発現はRFA群で高い傾向であった(p=0.07)。 (2)免疫組織化学染色により、各マーカーの蛋白発現について確認した。RFA群において、HIF-1と、その下流の癌細胞マーカーであるCD44、EpCAMは、残存腫瘍のフロント部により強く発現していた。 (3)RT-PCRにより、EMTを介して癌の浸潤・転移に関わっているとされるmiRNA200c、miRNA34a発現を測定した。miRNA2001、miRNA34aともに、RFA群で有意に高発現を認めた。 以上より、RFA後に局所再発した癌細胞においてHIF1発現が亢進し、癌幹細胞マーカーの発現を惹起する、またEMTを誘導することで腫瘍悪性度が上昇すると考えられた。RFAの熱刺激による悪性度獲得の機序解明を通じて、RFAの盲目的な適応拡大に警鐘を鳴らし、適切な肝癌治療を行う根拠になる。
|
Research Products
(1 results)