2016 Fiscal Year Research-status Report
尿路上皮癌微小転移に対するAKR1C1を標的とした治療法の開発
Project/Area Number |
16K20122
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
松本 隆児 北海道大学, 医学研究科, 客員研究員 (10762536)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 尿路上皮癌 / AKR1C1 / 微小転移 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、術前抗癌剤治療にAKR1C1 を標的とした治療を追加することによって、原発巣に対する効果増強のみならず、リンパ行性あるいは血行性微小転移を減らせる可能性があることから、AKR1C1 を標的とした尿路上皮癌に対する新しい治療法の基盤を築くことである。以下にこれまでの研究実績の概要を示す。 1. 膀胱癌細胞株におけるAKR1C1 阻害剤の抗癌剤増強効果 マウス同所性移植転移モデルを用いて分離培養した膀胱癌細胞株の肝・骨転移細胞において、AKR1C1阻害剤であるフルフェナム酸10μM投与によるシスプラチンの効果増強を確認している。また、マトリゲルインベージョンアッセイによって細胞浸潤能を抑制することを確認している。一方他のAKR1C1阻害剤であるフェノールフタレイン投与では、シスプラチンの効果増強は認めなかった。現在メフェナム酸をはじめ数種のAKR1C1阻害剤を購入して、膀胱癌細胞株に対する抗癌剤増強効果を検討する準備を進めている。 2. 尿路上皮癌におけるAKR1C1 発現変化に関する研究 尿路上皮癌に対して根治手術を行いリンパ節転移を認めた症例と転移巣切除を施行した症例、計25例に免疫組織化学染色によるAKR1C1 発現の評価を行った。結果25例中17例で転移巣でのAKR1C1発現亢進を認め、Mann-Whitney U-testを用いて検討した結果統計学的有意差を認めた。今後、術前化学療法が行われた症例の臨床検体を用いて、化学療法に伴うAKR1C1の発現変化についても調べる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
膀胱癌細胞株および膀胱癌シスプラチン耐性株に対してシスプラチンといくつかのAKR1C1阻害剤の併用効果を検討する予定であったが、薬剤の準備ができておらず当初の研究計画よりは遅れているのが現状である。
|
Strategy for Future Research Activity |
Luciferase-2が組み込まれた浸潤性膀胱癌細胞株による同所性移植マウスモデルを用いて、シスプラチンとAKR1C1阻害剤の併用効果を検証する実験を予定している。具体的には、適切な投与スケジュールを確認した後に薬剤併用効果を検討したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
当初予定していた細胞実験が予定通り進んでおらず、使用予定の薬剤を購入していないため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度にその実験を予定しており、そのため次年度使用額が生じている。
|
-
[Journal Article] Outcome of metastatic urothelial carcinoma treated by systemic chemotherapy: Prognostic factors based on real-world clinical practice in Japan.2017
Author(s)
Abe T, Ishizaki J, Kikuchi H, Minami K, Matsumoto R, Harabayashi T, Sazawa A, Mochizuki T, Chiba S, Akino T, Murakumo M, Miyajima N, Tsuchiya K, Maruyama S, Murai S, Shinohara N.
-
Journal Title
Urol Oncol.
Volume: 35
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-