• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Role of Nationalism in the Formation and Collapse of Socialist Yugoslavia's Multinational Society

Research Project

Project/Area Number 16K21020
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

鈴木 健太  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (00749062)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsユーゴスラヴィア / ナショナリズム / 多民族 / 1989年 / ボスニア・ヘルツェゴヴィナ / 現代史 / 社会主義
Outline of Annual Research Achievements

最終年度にあたる本年度は、主に、1:具体的な検討課題(A)「多民族空間の形成・実践とナショナリズム」に取り組み、同時に、2:本研究課題の総括を進めた。
1では、初年度に行った整理・分析を引き継ぎつつ、多民族空間の制度設計とそれによって形成された社会がどのように実践、維持されたかについて検討し、その過程におけるナショナリズムの影響を考察した。その際とくに、国家の多民族性の象徴であったボスニア・ヘルツェゴヴィナに着目した(その部分的な成果として、共著図書所収の諸論考)。
2の総括においては、まず、前年度までの、大衆的政治運動の観点から1989年の諸事象を考察した検討結果(具体的な検討課題としては、(B)「政治的レトリックとしてのナショナリズム」と(D)「多民族社会の崩壊/破壊とナショナリズム)」)の一部を国際学会で発表した(国際学会報告)。そしてここに、具体的な検討課題(C)「ユーゴスラヴィア主義とナショナリズム」および(A)の論点を組み込みつつ、「1989年」というひとつの結節点を通して、これまでの(A)~(D)の分析・考察がどのように相互に連関しているかを捉え、国家の解体がまさに進行する時代の視座から、多民族空間の形成・実践・崩壊とナショナリズムの関係を多面的に把握することを試みた(以上の成果の一部として『思想』論文、また『Pieria』論考)。
このような本年度の成果を含め、本研究課題では、社会主義ユーゴスラヴィアの歴史的経験とその連続性のなかで、ナショナリズムの機能を捉え直すことに取り組んだ。これにより、多民族国家の形成から実践、そして崩壊のいずれの局面にも結びついたナショナリズムの両義的な側面を、多面的かつ動的に理解する可能性とその意義が明らかになった。研究課題終了後に進める単著の完成に向けて、十分な準備を行うことができたと言える。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 書物の喪失――かつて図書館だったサラエヴォの「市庁舎」2020

    • Author(s)
      鈴木健太
    • Journal Title

      Pieria=ピエリア

      Volume: 12(2020年春) Pages: 40-41

    • Open Access
  • [Journal Article] ユーゴスラヴィアにおける1989年――連邦解体前夜の変革と対立2019

    • Author(s)
      鈴木健太
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1146 Pages: 120-139

  • [Presentation] "1989" in Socialist Yugoslavia: A Reassessment2019

    • Author(s)
      SUZUKI Kenta
    • Organizer
      The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『ボスニア・ヘルツェゴヴィナを知るための60章』(鈴木「連邦解体とボスニア紛争」、「ヤイツェ」、「アグロコメルツとフィクレト・アブディチ」、「移民・難民とディアスポラ」「サラエヴォ五輪とその遺産」)2019

    • Author(s)
      柴宜弘・山崎信一編著(鈴木健太ほか25名著)
    • Total Pages
      388(76-81,111-113,177-179,247-251,325-330)
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750348476

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi