• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Research for big data acquisition for a behavior analysis and estimation(Fostering Joint International Research)

Research Project

Project/Area Number 16KK0069
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

明石 卓也  岩手大学, 理工学部, 准教授 (50403655)

Project Period (FY) 2017 – 2019
Keywordsスポーツ科学 / 行動解析 / マルチモーダル
Outline of Annual Research Achievements

基課題の研究は,『行動解析・推定システムへの応用を念頭に,シンプルなデータで構成されるビッグデータに対し,最適化技術により,複雑なデータ処理を自動生成するフレームワークを確立する』ことを主な目的としている.具体的には,申請者が以前より積み重ねてきた非接触・非侵襲なセンシング等によって得られるビッグデータを精査し,データの抽出方法,加工方法,寄与度等を自動決定するフレームワークを確立することにより,アスリート育成のためのより高度な教育基盤の構築やチームワーク解析など,先進的なスポーツ科学分野におけるビッグデータの利用を目指している.本研究の目的を達成するために,大きく「データ収集」,「行動解析・推定システム最適化フレームワーク」,「まとめと発表」の3項目に分けて3年間で研究を研究協力者と共に実施する.2年目では,カリフォルニア工科大学に半年間滞在し,1年目に作成した基本的な運動データを収集する装置を用いて,データ収集の準備やデータ収集作業を実施した.結果として,多くの運動データを収集することができた.
3年目である本年度では,引き続き収集を継続し,収集したデータの解析を実施した.特に,岩手大学で制作した微細周期運動計測装置や脳波などでタッピング動作を計測し,微細周期運動と脳の機能の関連性について調査し,行動的なエビデンス,ニューラル的なエビデンス(event-related potentialを確認),行動とニューラルの関連性についての知見が得られた.
主な成果として,岩手大学,カリフォルニア工科大学,玉川大学との共同研究成果として,NEURO2019において2件の発表を実施した.そのほか,マルチモーダルの学習フレームワークを確立し,ジャーナル論文として発表した.今後は,さらに国際共同研究を進め,画像認識によるセンシングデータ,脳波のデータと組み合わせて解析する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] California Institute of Technology(米国)2018

    • Year and Date
      2018-06-15 – 2018-12-22
    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      California Institute of Technology
    • Co-investigator Overseas
      Shinsuke Shimojo
    • Department
      Biology and Biological Eng.
    • Job Title
      Professor
  • [Journal Article] Cross-Domain Deep Feature Combination for Bird Species Classification with Audio-Visual Data2019

    • Author(s)
      BOLD Naranchimeg、ZHANG Chao、AKASHI Takuya
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E102.D Pages: 2033~2042

    • DOI

      https://doi.org/10.1587/transinf.2018EDP7383

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Free finger tapping tempo reflects intrinsic brain rhythms (1): assessed by EEG2019

    • Author(s)
      Sai Sun, Daw-An Wu, Takuya Akashi, Morimichi Furudate, Chao Zhang, Tetsuya Matsuda, Muneyoshi Takahashi, Shinsuke Shimojo
    • Organizer
      第42回日本神経科学大会-第62回日本神経化学会大会(NEURO2019)
  • [Presentation] Free finger tapping tempo reflects intrinsic brain rhythms (2): assessed by resting-state fMRI2019

    • Author(s)
      Muneyoshi Takahashi, Takayuki Fujii, Sai Sun, Atsushi Miyazaki, Takuya Akashi, Morimichi Furudate, Chao Zhang, Toru Ishihara, Hiroki Tanaka, Haruto Takagishi, Shinsuke Shimojo, Tetsuya Matsuda
    • Organizer
      第42回日本神経科学大会-第62回日本神経化学会大会(NEURO2019)
  • [Remarks] Smart Computer Vision Laboratory - 岩手大学

    • URL

      http://www.scv.cis.iwate-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi