• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

腸管出血性大腸菌を中心とした腸管感染菌の病原性ゲノム基盤の解明と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 17019058
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

林 哲也  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 教授 (10173014)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小椋 義俊  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 助手 (40363585)
大岡 唯祐  宮崎大学, 医学部, 助手 (50363594)
戸邉 亨  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (70207596)
飯田 哲也  大阪大学, 微生物病研究科, 助教授 (90221746)
Keywords病原性大腸菌 / 腸炎ビブリオ / 多様性 / 病原性 / 常在菌 / III型分泌系 / 発現制御 / バクテリオファージ
Research Abstract

本研究では、全ゲノム情報に基づいたO157およびnon-O157腸管出血性大腸菌(EHEC)の病原性とゲノム多様性の解明、他の病原性大腸菌や腸炎ビブリオなどの腸管病原菌との比較解析、腸管常在細菌との相互作用の解明をめざした腸管内常在細菌叢のゲノム解析に取り組んでいる。本年度の主な成果は以下の通りである。
1.EHEC:(1)III型分泌系(TTSS)のエフェクターとして37種類の蛋白質を同定した。(2)マイクロアレイ解析により、LEE遺伝子群の転写調節因子であるPchAとLerの支配下にある遺伝子を多数同定した。また、その制御に関与するcis-elementを見出した。(3)RcsCDB二成分制御系がLEE遺伝子群の発現調節に関与していることを見出し、これを媒介するO157特異的制御遺伝子(grvA)を新たに同定した。また、LEE遺伝子群の発現が緊縮応答によっても制御されていることを明らかにした。(4)O157のゲノム多様性解析が終了し、O157菌株間に見られるゲノム多様性がプロファージとISのバリエーションやこれらを介したゲノムの再編性によることを明らかにした。また、その成果を応用して迅速菌株識別法の開発を行い、プロトタイプが完成した。(5)O26・O111・O103 EHECのO157とのゲノム比較解析を行い、異なる血清型間では、遺伝子レパートリーに大きな違いがあることを見出した。(6)O26とO111のゲノム配列決定が終了した。
2.その他:(1)腸管病原性大腸菌(EPEC)B171株の菌株特異領域の網羅的な同定に成功した。(2)腸炎ビブリオの大染色体と小染色体上に存在する2種類のTTSS(TTSS-1とTTSS-2)が、それぞれ細胞毒性と下痢原性に関与することを見いだした。また、各TTSSにはエフェクター選択性があることを見出した。さらに、環境株と患者由来株のマイクロアレイ解析により、TTSS-2領域が患者由来株にのみに存在することを明らかにした。(3)他のビブリオ属細菌も2つの染色体をもつことを明らかにした。(4)腸炎ビブリオの鞭毛の発現制御に関わる新規のH-NS様蛋白質の同定に成功した。(5)ボツリヌス菌のC型神経毒素伝達ファージのゲノム解析を行い論文発表した。(6)基盤ゲノム・服部班らと共同で、常在細菌叢のゲノム解析を開始した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2006 2005

All Journal Article (11 results)

  • [Journal Article] Dual regulatory pathways integrating the RcsC-RcsD-RcsB signalling system control enterohaemorrhagic Escherichia coli pathogenicity.2006

    • Author(s)
      Tobe, T., et al.
    • Journal Title

      Mol.Microbiol 59

      Pages: 320-333

  • [Journal Article] Identification of proteins secreted via the Vibrio parahaemolyticus type III secretion system 1.2006

    • Author(s)
      Ono, T., et al.
    • Journal Title

      Infect.Immun. 74

      Pages: 1032-1042

  • [Journal Article] Complexity of the genomic diversity of entrohaemorrhagic Escherichia coli O157 revealed by the combinational use of the O157 Sakai oligo DNA microarray and the Whole Genome PCR Scanning.2006

    • Author(s)
      Ogura, Y., et al.
    • Journal Title

      DNA Res. (in press)

  • [Journal Article] Vibrios commonly possess two chromosomes.2005

    • Author(s)
      Okada, K., et al.
    • Journal Title

      J.Bacteriol. 187

      Pages: 752-757

  • [Journal Article] vpaH, a Gene encoding a novel H-NS-like protein that was possibly horizontally acquired, regulates the Bbiogenesis of lateral flagella in trh-positive Vibrio parahaemolyticus.2005

    • Author(s)
      Park, K.-S., et al.
    • Journal Title

      Infect.Immun. 73

      Pages: 5754-5761

  • [Journal Article] Microarray analysis identifies apoptosis regulatory genes expression in HCT116 cells infected with thermostable direct hemolysin gene-deletion mutant of Vibrio parahaemolyticus.2005

    • Author(s)
      Bhattacharjee, B.N., et al.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Com. 335

      Pages: 328-334

  • [Journal Article] Genome sequence of Clostridium botulinum type C neurotoxin-converting phage and the molecular mechanisms of unstable lysogeny.2005

    • Author(s)
      Sakaguchi, Y., et al.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.U S A. 102

      Pages: 17472-17477

  • [Journal Article] 大腸菌:多様な病原性を示す腸内常在菌.2005

    • Author(s)
      林哲也
    • Journal Title

      微生物はなぜ病気をおこすか-ゲノムの特徴-(林英生 編集)

      Pages: 58-73

  • [Journal Article] 細菌の病原性遺伝子システムの獲得と進化.2005

    • Author(s)
      林哲也
    • Journal Title

      蛋白質 核酸 酵素 50

      Pages: 2204-2209

  • [Journal Article] 大腸菌O157のゲノム研究とその応用.2005

    • Author(s)
      大岡唯祐, 小椋義俊, 林哲也
    • Journal Title

      臨床微生物迅速診断研究会誌(JARMAM) 16

      Pages: 179-181

  • [Journal Article] ゲノムが語る細菌の病原性.2005

    • Author(s)
      林哲也
    • Journal Title

      細胞工学 24

      Pages: 1302-1306

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi