• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ペルオキソーム型Lonプロテアーゼのペルオキシソーム生合成における役割

Research Project

Project/Area Number 17028039
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

谷口 寿章  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (10257636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小西 博昭  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授 (40252811)
池田 和子  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 (10108863)
Keywordsペルオキシソーム / プロテオーム / Lon
Research Abstract

細胞内小器官のひとつであるペルオキシソームのタンパク質は細胞質で合成され、複雑なマシーナリーによりマトリックスへと輸送される。我々は、ペルオキシソームのプロテオーム解析の過程で、ペルオキシソーム特異的ATP依存性プロテアーゼ(Lonプロテアーゼ)を発見した。本研究においては、Lonプロテアーゼのペルオキシソーム生合成とその維持における役割を明らかにすることを目的とし、大腸菌において発現した組換えタンパク質を用いた酵素学的、タンパク質化学的解析と、細胞における過剰発現、ノックアウトによるペルオキシソーム生合成への影響を解析した。前者においては組み換えタンパク質を精製し、ATP依存性のプロテアーゼ活性・ペプチダーゼ活性を持つこと、ゲルろ過などにより単量体から多量体に相当する位置に複数のピークが見られること、タンパク質の熱変性を保護するシャペロン活性を持つこと、存在状態によってシャペロン活性が異なることなどを明らかにした。また合成基質を用いた基質特異性の検討から、疎水性残基が連続する配列を切断することが分かった。後者の細胞生物学的解析では、Lonプロテアーゼの過剰発現によって、ペルオキシソームが顕著に肥大化し、またシュークロース密度勾配遠心において密度が増加すること、さらに脂質代謝活性に影響を与えることなどが明らかとなった。またペルオキシソームタンパク質の切断・分解におけるLonプロテアーゼの役割を明らかにするため、β酸化系酵素群の遺伝子をクローニングし、大腸菌における発現系を構築した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Leucine-rich repeat membrane protein, 5T4, is expressed by a subtype of granule cells with dendritic arbors in specific strata of the mouse olfactory bulb.2006

    • Author(s)
      Imamura, F
    • Journal Title

      J.Comp.Neurol 495

      Pages: 754-768

  • [Journal Article] Rab18 localizes to lipid droplets and induces their close apposition to the endoplasmic reticulum-derived membrane.2005

    • Author(s)
      Ozeki, S.
    • Journal Title

      J.Cell Sci. 118

      Pages: 2601-2611

  • [Journal Article] Crystal Structure of Human T-protein of Glycine Cleavage System at 2.0 A° Resolution and its Implication for Understanding Non-ketotic Hyperglycinemia.2005

    • Author(s)
      Okamura-Ikeda, K
    • Journal Title

      J.Mol.Biol. 351

      Pages: 1146-1159

  • [Journal Article] Crystal Structure of Lipoate-Protein Ligase A from Escherichia coli : DETERMINATION OF THE LIPOIC ACID-BINDING SITE.2005

    • Author(s)
      Fujiwara, K
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 280

      Pages: 33645-33651

  • [Journal Article] Proteomic analysis revealed a novel synaptic proline-rich membrane protein (PRR7) associated with PSD-95 and NMDA receptor.2005

    • Author(s)
      Murata, Y
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun 327

      Pages: 183-191

  • [Journal Article] Proteomic analysis of sera from hepatocellular carcinoma patients after radiofrequency ablation treatment.2005

    • Author(s)
      Kawakami, T
    • Journal Title

      Proteomics 5

      Pages: 4287-4295

  • [Journal Article] Myosin-Va regulates exocytosis through the submicromolar Ca2+-dependent binding of syntaxin-1A.2005

    • Author(s)
      Watanabe, M
    • Journal Title

      Mol.Biol.Cell 16

      Pages: 4519-4530

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi