• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

シアノボランの炭素-炭素多重結合への付加反応を機軸とする新分子変換

Research Project

Project/Area Number 17065012
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

杉野目 道紀  Kyoto University, 工学研究科, 教授 (60252483)

Keywords触媒的ホウ素化 / シアノホウ素化 / クロスカップリング / レトロアリル化 / カルボホウ素化 / パラジウム触媒 / ニッケル触媒 / 立体相補的合成
Research Abstract

炭素資源の効果的な利用に基づいた新規機能物質群の創出にむけて、小分子を効率的に活性化する新しい手法や、高度の官能基化を選択的に行う有機合成化学手法の開拓が望まれている。本研究期間において、シアノホウ素化の合成化学的利用に関する検討と、立体選択的カルボホウ素化反応の開発を行ったので報告する。
(1)シアノホウ素化/レトロアリル化
パラジウム触媒によるアルキンの分子内シアノホウ素化は、炭素-炭素三重結合へのシアノ基とボリル基の位置および立体選択的導入に有効である。一方で、シアノボリル部位を導入するための連結部位を必要とし基質構造が限定される点で、合成化学的利用に制限があった。今回、本特定領域研究大嶌幸一郎教授のグループとの共同研究により、分子内シアノホウ素化生成物を鈴木-宮浦カップリングおよびレトロアリル化カップリングを用いて変換することにより、分子内反応や利用した連結部位の除去を伴った多置換α,β-不飽和ニトリルの合成を達成した。
(2)カルボホウ素化
我々は既に、分子内にアルキン部位を有するクロロボランが、ニッケル触媒存在下でアルキニルスズ化合物と反応し、炭素-炭素3重結合に対するカルボホウ素化生成物を与えることを見出している。この反応は有機スズ化合物からのトランスメタル化を重要なステップとして含んでいるが、有機基としてはアルキニル基やアリル基、無置換ビニル基以外を導入することは困難であった。今回、有機スズにかえて、有機ジルコニウムをトランスメタル化試薬として用いることで、より基質一般性の高い立体選択的分子内カルボホウ素化反応を実現した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed trans- and cis-Carboboration of Alkynes Tethered to Chloroborane with Organozirconium Reagents : Ligand-Dependent Complementary Stereoselectivity2008

    • Author(s)
      Michinori Suginome
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc. 130

      Pages: 2918-2919

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthetic Application of Intramolecular Cyanoboration on the Basis of Removal and Conversion of a Tethering Group by Palladium-Catalyzed Retro-allylation2008

    • Author(s)
      Michinori Suginome
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 423-427

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Efficient Accesses to Organoboron Compounds for Organic Synthesis2008

    • Author(s)
      Michinori Suginome
    • Organizer
      China-Japan Joint Symposium on Functional Materials toward Future Catalysts
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Year and Date
      2008-01-16
  • [Book] Comprehensive Organometallic Chemistry III, Vol.102007

    • Author(s)
      Michinori Suginome(分担執筆)
    • Total Pages
      869
    • Publisher
      Elsevier
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/suginome-lab/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi