• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル公共財としての地球秩序に関するシミュレーション分析

Research Project

Project/Area Number 17103002
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉田 和男  京都大学, 経済学研究科, 教授 (40182753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井堀 利宏  東京大学, 経済学研究科, 教授 (40145652)
竹内 俊隆  大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (60206951)
瀬島 誠  大阪国際大学, 法政経学部, 助教授 (60258093)
江頭 進  小樽商科大学, 商学部, 助教授 (80292077)
秋山 英三  筑波大学, システム情報工学研究科, 助教授 (40317300)
Keywordsグローバル公共財 / 国際秩序 / シミュレーション分析 / 国際情報交換 / ソフトウェア工学 / ゲーム理論 / 複雑系 / エージェント・ベースド・モデル
Research Abstract

本研究は,グローバル公共財としての国際秩序を研究するため,1 シミュレーション・モデルの構築,2 シミュレーション環境の整備,3 そのモデルをシミュレーション環境において実施する,という3つの柱より構成されている.5年計画の初年度の計画は,1においてシミュレーションの基本モデルの構築と理論研究を推進し,2においては(1)のモデル作りを参考にしつつシミュレーション環境開発のための基盤作りを行うことであった.
1 シミュレーション・モデルの構築においては,国際統合と戦争発生,即ち国際秩序の生成と崩壊という2つの両極端の事象のモデル作りが行われた.国際統合についての小樽モデルでは,各国の政府,国民,企業が市場を介して国民経済を形成し,更に相互に国際的な商品取引とそれに対する政府の関税が存在する状況,そして国際機関に参加することによって参加国間での関税が0になる状況がモデル化された.戦争発生については,地震発生のモデルを参考にしたWarQuakeモデルが作成された.このモデルは基本エージェントの国家間に友好・敵対のベクトルと戦争勃発を抑制する仕組みを代表させた負のフィードバックのベクトルを組み込んだ.この両極端のモデルの中間にある様々な国際秩序現象とグローバル公共財に関して理論的・実証的な研究が積み重ねられた.
2 シミュレーション環境の構築については,次年度における本格的なシミュレーション環境構築のための準備作業が行われた.社会科学分野における既存のシミュレーション環境についての比較検討が行われ,本研究の目的に特化した環境を整備する必要が再確認された.(1)のモデル作成作業を通じて,シミュレーション・モデルの雛形整理,様々な関数,道具などの提供,ユーザーインタフェースのデザイン化などが検討された.
以上の作業を通じて,来年度のシミュレーション環境構築作業に向けた準備が整った.

  • Research Products

    (25 results)

All 2006 2005

All Journal Article (22 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Japan's fiscal policy and fiscal reconstruction2006

    • Author(s)
      T.Ihori (with A.Nakamoto)
    • Journal Title

      International Economics and Economic Policy (forthcoming)(発表予定)

  • [Journal Article] Pension Contributions and Capital Accumulation2006

    • Author(s)
      T.Ihori (with J.Romer, K.Suzumura eds.)
    • Journal Title

      Palgrave (forthcoming)(発表予定)

  • [Journal Article] 「新しい戦争」と包括的平和維持概念の可能性と限界2006

    • Author(s)
      鈴木基史
    • Journal Title

      法学論叢-木村雅昭先生還暦記念 157巻3・4号

      Pages: 1-27

  • [Journal Article] 「ボーダーレス」社会の誕生か-国境の壁と国民国家-2006

    • Author(s)
      竹内俊隆
    • Journal Title

      異文化コミュニケーションを学ぶ人のために(細谷昌志(編))(世界思想社) 第III部第二章

      Pages: 208-225

  • [Journal Article] Savings, Intergenerational Transfers, and the Distribution of Wealth2006

    • Author(s)
      K.Yuki (with P.Ocampo)
    • Journal Title

      Macroeconomic Dynamics 10(3)(発表予定)

  • [Journal Article] 経済政策と途上国の経済成長・経済発展2006

    • Author(s)
      遊喜一洋
    • Journal Title

      『発展途上国のマクロ経済分析序説』調査研究報告書(梅崎創編)(開発研究センター,アジア経済研究所) 2005-IV-22

      Pages: 9-37

  • [Journal Article] Grand Canonical Minority Games with Variable Strategy Spaces2006

    • Author(s)
      E.Akiyama (with H.Kimura)
    • Journal Title

      New Frontiers in Artificial Intelligence : Proceeding of the 19th Annual Conferences of the Japanese Society for Artificial Intelligence 7(発表予定)

  • [Journal Article] Host-Parasiteネットワークにおける秩序とカオス2006

    • Author(s)
      秋山英三
    • Journal Title

      The Proceedings of the Joint Agent Workshop 2005 JAWS 2005(発表予定)

  • [Journal Article] 多人数グループ内での間接的互恵性の進化:Standing評判基準の効果2006

    • Author(s)
      秋山英三(with 鈴木真介)
    • Journal Title

      The Proceedings of the Joint Agent Workshop 2005 JAWS 2005(発表予定)

  • [Journal Article] 少数派ゲームの想定と市場2006

    • Author(s)
      秋山英三(with 木村博道)
    • Journal Title

      The Proceedings of the Joint Agent Workshop 2005 JAWS 2005(発表予定)

  • [Journal Article] 先進国と途上国の出来高の振る舞いの違いとその原因2006

    • Author(s)
      秋山英三(with 木村博道)
    • Journal Title

      FCS/テクノシンポ名大/MPSシンポジウム2005 (発表予定)

  • [Journal Article] Sustainability, Debt Management, and Public Debt Policy in _Japan2005

    • Author(s)
      T.Ihori (with Doi, Takero, Kiyoshi Mitsui)
    • Journal Title

      Center for Advanced Research in Finance : Working Paper F-055

  • [Journal Article] Public Debt and Economic Growth in an Aging Japan2005

    • Author(s)
      T.Ihori (with R.R.Kato, M.Kawade, S.Bessho)
    • Journal Title

      Center for Advanced Research in Finance : Working Paper F-046

      Pages: 1-47

  • [Journal Article] 国際公共財の供給と各国の経済厚生2005

    • Author(s)
      井堀利宏
    • Journal Title

      フィナンシャルレビュー 75

      Pages: 26-39

  • [Journal Article] 国際協定遵守問題のゲーム理論的分析2005

    • Author(s)
      鈴木基史
    • Journal Title

      ゲーム理論の展開-応用編(今井晴雄・岡田章編著)(勁草書房)

      Pages: 241-265

  • [Journal Article] 「新現実主義(ネオリアリズム)と新自由主義(ネオリベラリズム)」,「ロシア・東欧」,「行政府」2005

    • Author(s)
      竹内俊隆
    • Journal Title

      現代アメリカの外交(松田武(編著))(ミネルヴァ書房) 第2章2節, 第6章, コラム

      Pages: 48-56, 135-147, 88-97

  • [Journal Article] Stability and Diversity in Collective Adaptation2005

    • Author(s)
      E.Akiyama (with Y.Sato, J.P.Crutchfield)
    • Journal Title

      Physica D 210

      Pages: 21-57

  • [Journal Article] Reputation and the Evolution of Cooperation in Sizable Groups2005

    • Author(s)
      E.Akiyama (with S.Suzuki)
    • Journal Title

      Proceedings of the Royal Society B : Biological Sciences 272

      Pages: 1373-1377

  • [Journal Article] Evolution of Reciprocal Cooperation in the Avatamsaka Game2005

    • Author(s)
      E.Akiyama (with Y.Aruka)
    • Journal Title

      Economics and Heterogeneous Interacting Agents, Lecture Notes in Economics and Mathematical Systems (Springer)

      Pages: 307-320

  • [Journal Article] Evolution of Reputation-based Reciprocity in Sizable Groups2005

    • Author(s)
      E.Akiyama (with S.Suzuki)
    • Journal Title

      Proceedings of the First International Workshop on Agent Network Dynamics and Intelligence ANDI'05

      Pages: 111-117

  • [Journal Article] The Origin of Inefficiency : The Avatamsaka Game as a Dependent Game2005

    • Author(s)
      E.Akiyama
    • Journal Title

      Proceedings of the First International Workshop on Agent Network Dynamics and Intelligence ANDI'05

      Pages: 135-141

  • [Journal Article] Host-Parasiteネットワークにおける戦略頻度ダイナミクスの複雑性2005

    • Author(s)
      秋山英三
    • Journal Title

      日本ソフトウェア科学会ネットワークが創発する知能研究会第一回ワークショップ Proceedings WEIN2005

      Pages: 128-134

  • [Book] 公共部門の業績評価-官と民の役割分担を考える2005

    • Author(s)
      井堀利宏
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 日本の財政赤字2005

    • Author(s)
      井堀利宏
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] Public Goods : Theories and Evidence2005

    • Author(s)
      T.Ihori (with R.Batina)
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi