• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

超低侵襲消化器癌治療を実現する内視鏡口ボットシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 17200035
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

橋爪 誠  Kyushu University, 大学院・医学研究院, 教授 (90198664)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 掛地 吉弘  九州大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (80284488)
倉爪 亮  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (70272672)
高西 淳夫  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50179462)
藤江 正克  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20339716)
小西 晃造  九州大学, 大学院・医学研究院, 寄附講座教員 (90380641)
Keywords内視鏡治療 / ロボット手術 / 消化器癌 / 電子デバイス・機器 / 電子工学
Research Abstract

本年度は以下の研究成果が得られた。
1.画像データ統合による画像誘導機構の開発
内視鏡ロボット走行機構の開発
通常の大腸内視鏡検査では、内視鏡先端部より送気を行い、観察領域の空間を作成している。本年度ロボジト内のピストンの振動伝達による進行機構を考案し、ブタの大腸を用いて実証実験を行った。他の機構と比較した結果、本手法の優位性が明らかとなり、また腸管損傷なく自立走行を行うためのカプセルのサイズ、ビストンの仕様と材質が明らかとなった。一方で腸管の固定が悪い部位を進行するには、動作か不確実であるため、カプセルの腸管壁への固定機能が必要であることが明らかとなった。
MRIと内視鏡の統合
本研究では、内視鏡先端に超小型受信コイルを装着し、内視鏡で観察している部位のMRI撮影を行い、術前術中情報の統合を目標としている。これまでに小型コイルシステムのMRI装置への導入を行い、内視鏡画像とMRI画像の位置あわせ手法の開発と改良を行った。小型コイルにて内視鏡先端にあるファントムのMRI撮影が可能であった。
2.内視鏡診断支援システムの開発
内視鏡検査では検査時の観察に頼っているため、見落としの問題が存在する。本研究では内視鏡画像をファイリングし、検査後に診断を行う診断支援システムを開発している。これまでに小隆起性病変を見落とし無く検出するための画像処理アルゴリズムの開発を行い、ファイリングシステムのユーザーインターフェイスの改良を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] A neurosurgical navigation system based on intraoperative tumour remnant estimation2007

    • Author(s)
      Hong J, Hashizume M
    • Journal Title

      Journal of Robotic Surgery 1

      Pages: 91-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A real-time navigation system for laparoscopic surgery based on three-dimensional ultrasound using magneto-optic hybrid tracking configuration2007

    • Author(s)
      Konishi K, Hashizume M, et. al.
    • Journal Title

      International Journal of Computer Assisted Radio logy and Surgery 2

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construct validity for eye-hand coordination skill on a virtual reality laparoscopic surgical simulator2007

    • Author(s)
      Yamaguchi S, Hashizume M, et. al.
    • Journal Title

      Surgical Endosoopy 21

      Pages: 2253-2257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MRI-guided laparoscopic and robotic surgery for malignancies2007

    • Author(s)
      Hashizume M
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology 12

      Pages: 94-98

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ロボット手術:安全、確実な低侵襲治療を目指して2007

    • Author(s)
      橋爪 誠
    • Organizer
      第133回日本医学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-07
  • [Presentation] Image-guided Robotic-Assisted Minimally Invasive Surgery2007

    • Author(s)
      Hashizume M
    • Organizer
      3rd Asia Conference on Computer Aided Surgery 2007
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] A realtime navigation for endoscopic surgery based on multimodality medical imagings: Experiences with 30 clincal cases2007

    • Author(s)
      Konishi K, Hashizume M, et. al.
    • Organizer
      The 19th International Conference of Society for Medical Innovation and Technology
    • Place of Presentation
      Sendai
    • Year and Date
      2007-11-21
  • [Presentation] Future of Minimally Invasive Robot-Assisted Surgery2007

    • Author(s)
      Hashizume M
    • Organizer
      6th Sientific Conference of Korean Laparoscopic Gastrointestinal Surgery Study Group
    • Place of Presentation
      Korea
    • Year and Date
      2007-10-27
  • [Presentation] Imageguided robot-assisted minimally invasive surgery2007

    • Author(s)
      Hashizume M
    • Organizer
      Joint JSPS-SNSF seminar on computer-aided surgery
    • Place of Presentation
      Osaka
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] From basic to advanced: Development of robotic surgery in Asia2007

    • Author(s)
      Hashizume M
    • Organizer
      International Robotic Surgery Symposium 2007
    • Place of Presentation
      Hong Kong
    • Year and Date
      2007-06-21
  • [Presentation] コンピュータ支援による三次元画像誘導を取り入れた次世代外科手術2007

    • Author(s)
      小西晃造、掛地吉弘、吉野一郎、川中博文、森田 勝、沖 英次、田上和夫、中島秀彰、橋爪 誠、前原喜彦
    • Organizer
      第107回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-04-13
  • [Presentation] コンピュータ外科手術発展のための先端医療技術2007

    • Author(s)
      橋爪誠
    • Organizer
      第107回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-04-11
  • [Book] Future Aspects of Medical Sciences and Education(Current status of modernized medical practice.)2007

    • Author(s)
      Hashizume M
    • Total Pages
      189(1-10)
    • Publisher
      IREIMS,
  • [Patent(Industrial Property Rights)] マニピュレータおよびこれを用いたマニピュレータ装置2007

    • Inventor(s)
      辻田 哲平、岸 宏亮、橋爪 誠
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社日立製作所、国立大学法人九州大学
    • Industrial Property Number
      特願2007-159875号
    • Filing Date
      2007-06-18
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 手術具及び手術装置2007

    • Inventor(s)
      岸 宏亮、橋爪 誠
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社日立製作所、国立大学法人九州大学
    • Industrial Property Number
      特願2007-009922号
    • Filing Date
      2007-06-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi