2007 Fiscal Year Annual Research Report
「ヤンゴン-ハノイ」トランセクトにおける生態環境の履歴
Project/Area Number |
17201048
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
平松 幸三 Kyoto University, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70026293)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 繁男 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (40353685)
岩田 明久 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (20303878)
竹田 晋也 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (90212026)
金坂 清則 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (00092825)
秋津 元輝 京都大学, 農学研究科, 准教授 (00202531)
|
Keywords | 東南アジア大陸山地 / 生態景観 / 自然資源利用 / 生業システム / 伝統芸能 / 衛星画像 / 地域間比較 / デジタルアーカイブ |
Research Abstract |
ヤンゴン-ハノイ・トランセクト上に位置するバゴー(ミャンマー)、チェンマイ(タイ)、ルアンプラバン(ラオス)、ハイフォン(ベトナム)の4都市ならびにそこを拠点とした農村部において前年度に絞り込んだ調査地で現地概査を行い、地形、植生、土壌、土地利用状況、生態景観の現況を把握するとともに、水資源調査、水生生物調査、植生調査を行い、調査地域の住民に対する聞き取り調査を実施した。併せて、衛星画像・航空写真データから水資源、水産資源、林産資源等の自然資源の現況を把握した。また、前年度に引き続き、水田農業、内陸漁労、林地利用、林産物採取等の生業複合システムの現況を把握するため調査地域の住民、NGO、政府等に対して、質問表を用いた面接調査等を行った。ラオス南部農村部におけるモーラムの演奏者に対するヒアリング調査ならびに参与観察を継続し、ベトナムのコントゥムにおいてゴング音楽の成立と保全について新たに調査を実施した。伝統芸能には生態環境の履歴が色濃く刻印されるので、生態環境の変容がどのように芸能に影響を与えているかを解明するためである。その他、上記トランセクト上の周辺に位置する地域についても概査し、地域間比較の基礎資料を収集した。 バンコク新空港後1年以上を経た段階での量的・質的調査を実施し、開港前後の比較を行うための資料を収集した。
|