• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

世界神話のコスモロジー

Research Project

Project/Area Number 17202003
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

篠田 知和基  広島市立大学, 国際学部, 教授 (00022260)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 一男  和光大学, 表現学部, 教授 (70183952)
丸山 顕徳  花園大学, 文学部, 教授 (10239155)
目崎 茂和  南山大学, 総合政策学部, 教授 (80101187)
不破 有理  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (60156982)
廣田 律子  神奈川大学, 経営学部, 教授 (70260990)
Keywords天 / 空 / 天人 / 神話 / 風 / 鳥 / 儀礼 / 伝承
Research Abstract

9月に京都の花園大学で、「風と鳥の神話学」と題する国際シンポジウムをひらき、国外から6名、国内から20名の研究者を招聘して討論をおこなった。そこでは松村が「鳥人神話」について、小島が多度大社の風神祭祀について、百田が中国の雷神について、依田が韓国の風の神ヨンドンについて、ワルテルがヨーロッパの火をぬすむ鳥について、岡本がイスラムの天使について、栗原がスラブの風信仰について、丸山が沖縄の風の民話について、中根が今昔物語の風説話について、諏訪が東アジアの風儀礼について、後藤がオセアニアの風の神話についてなど報告し、ほかにアメリカ先住民の伝承、中南米の事例、など多数の発表がされて、空中をかける神のあらわれについて、世界で共通して具体的に怪鳥の形象が認められること、また、各地で天をまつる儀礼において雨風などをまつる伝統があることが確認された。1月には名古屋で、天空神話についてシンポジウムをおこない、廣田や小南が中国の儀礼を現地調査をもとにして報告した。
個々にはギリシャ、トルコ、エジプト、メキシコ、シベリア、インド、中国、韓国、台湾、オセアニアなどに調査に赴いたが、合同調査としてはタイにおもむき、タイ仏教の現状とシャム王国の宗教遺跡の調査をおこなった。
また、この研究グループが中心となって800ページの論文集『神話・象徴・文化II』や、雑誌の神話学特集を刊行した。個々には、小南、諏訪、松村、吉田、小島、小松、依田らが、かずかずの著書をあらわした。
代表者は7月にパリの比較文明学会でメリュジーヌ伝承の伝播について、8月にオブラックで森の神話について、11月にはグルノーブルで怪童伝承について、それぞれシンポジウムに参加して発表した。
現在「神話・象徴・文化III」(850p)を編集中で、ここに2度のシンポジウムの報告なども掲載される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ボリビアの昔話伝承2007

    • Author(s)
      三原幸久
    • Journal Title

      説話伝承学 13

      Pages: 5-21

  • [Journal Article] 神話語りの芸術的表象 ハイダの芸術家ビル・リードに見られる二重の他者性と先住民性2007

    • Author(s)
      木村 武史
    • Journal Title

      哲学・思想論集 第32号

      Pages: 25-42

  • [Journal Article] 沖縄神話のおさな神2006

    • Author(s)
      丸山顯徳
    • Journal Title

      アジア遊学 特集 古今東西のおさな神 87

      Pages: 146-156

  • [Journal Article] 日本の伝統芸能の型2006

    • Author(s)
      諏訪 春雄
    • Journal Title

      舞踊文化E.T.C 15

      Pages: 2-5

  • [Journal Article] 「七人童子絵詞」の童子2006

    • Author(s)
      中根千絵
    • Journal Title

      アジア遊学 87

      Pages: 158-168

  • [Journal Article] Nelly Naumann's Contribution to the Study of Japanese Religion and Myth",2006

    • Author(s)
      Kazuo Matsumura
    • Journal Title

      Religious Studies Review 32-3

      Pages: 163-168

  • [Book] 朝鮮王朝と神話伝承2007

    • Author(s)
      依田千百子
    • Total Pages
      473
    • Publisher
      勉誠出版

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi