2007 Fiscal Year Annual Research Report
プロソディーの構造と文法性、文理解に関する総合的研究
Project/Area Number |
17202010
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
窪薗 晴夫 Kobe University, 人文学研究科, 教授 (80153328)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田窪 行則 京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10154957)
郡司 隆男 神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (10158892)
坂本 勉 九州大学, 人文科学研究院, 教授 (10215650)
馬塚 れい子 (独)理化学研究所, 脳科学総合研究センター言語発達研究チーム, チームリーダー (00392126)
広瀬 友紀 東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (50322095)
|
Keywords | プロソディー / 文法性 / 文理解 / 日本語 / 韓国語 / アクセント / イントネーション / 方言 |
Research Abstract |
1.東京方言の文末詞「よ」のイントネーションについて音声(知覚)実験を行い、イントネーションと意味の関係について考察した。また韓国語慶尚道方言の外来語アクセントについて調査を行い、モーラに基づいたアクセント規則を提示した。(窪薗晴夫) 2.琉球語宮古方言の池間地区の方言について名詞、動詞のアクセントを調査し、複合語アクセントの規則を提示した。また、日本語のモーダル助動詞と関連する焦点イントネーションについて調査した。(田窪行則) 3.日本語の音韻的情報と意味解釈との関係について考察した。今年度は特に、否定辞と共起する表現の形式意味論による記述を試みた。(郡司隆男) 4.有アクセント語と無アクセント語の違いによって,文処理過程における韻律情報の影響の度合いに違いがあるかを検証した.その結果,アクセントの有無とは関係なく,関係節の始まりを示す情報として韻律情報が機能していることが明らかになった。(坂本勉) 5.宮古島池間方言のアクセント体系の研究を行ない、2つのトーンの対立があるとを確認した上で、複合語におけるトーン交替現象を明らかにした。(久保智之) 6.8歳の幼児がContrastive Focusを示す韻律を利用して、画面に提示された絵の中から次に提示されるものを予測して注視点を移動することが出来るかどうか、また日本人と韓国人の幼児が複文の境界に現れる韻律情報によって、どのように影響を受けるかを比較する実験を行った。(馬塚れい子) 7.日本語の、Wh句のスコープに関する曖昧性に着目し、この曖昧性を解消するため発話において話者が操作する韻律情報と、また文理解において聞き手が利用する情報を分析し、両者のずれとその理由を指摘した。(広瀬友紀)
|
Research Products
(18 results)