• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

高齢化社会と国際移住に関する文化人類学的研究:東南アジア・オセアニア地域を中心に

Research Project

Project/Area Number 17202024
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

宮崎 恒二  東京外国語大学, 理事 (40174156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 床呂 郁哉  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (90272476)
内堀 基光  放送大学, 教養学部, 教授 (30126726)
山下 晋司  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60117728)
清水 展  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (70126085)
伊藤 眞  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (60183175)
Keywords高齢化社会 / 移住 / 長期滞在 / 国際化 / 労働 / 余暇 / 東南アジア / オセアニア
Research Abstract

本計画の研究フェーズのうち、本年度も引き続き(1)高齢者移住の文脈の整理、(2)政策レベルでの対応状況、(4)斡旋業者の事業展開とイメージ戦略に関する調査を行い、これと並行して、(3)移住者個人の認識と生活戦略、さらに、(5)受入社会への影響、に関する調査に着手した。
(1)に関しては、主として欧州における研究の成果を分析し、文脈の相違を確認した。(2)に関して、移住対象国の査証制度などに関する最新情報を入手するとともに、政府刊行物等の資料を収集・分析した。(4)に関しては、関連ビジネスならびに関連情報メディア従事者を招いての研究会を実施した。(3)に関しては、東南アジア、オセアニア各地において、日本人社会ならびに長期滞在者に関する現地調査を本格化に実施した。とりわけ、現地へのツアーに分担者を派遣し、(4)と関連する情報を収集した。(5)に関しては、東南アジアを主体に、調査に着手した。また、カナダ、香港の学会に分担者を派遣し、研究ネットワークに拡大に努めた。
代表者、分担者による研究会を2回実施し、調査計画の調整ならびに理論化の方向性に関する検討を行ったほか、来日中の研究者を招き、移住に関する情報交換を行った。
研究分担者、協力者による国内外での調査活動は以下の通りである。内堀:マレーシア(3月1-21日)、遠藤央:グアム、パラオ(9月4-15日)、富沢寿勇:オーストラリア(2月22-3月7日)伊藤眞:インドネシア(8月26日-9月5日)、上杉富之:マレーシア(8月24日〜9月1日)、奥島美夏:マレーシア・インドネシア(8月18日-9月6日、2月13日-3月6日)、清水展:フィリピン(1月3日〜1月18日)、床呂郁哉:沖縄本島(1月31-2月5日)、山下晋司:カナダ(3月27-31日)、香港(7月12-17日)、マレーシア・インドネシア(9月17日-10月2日)、パニダ・アナンタナコム(金沢大学大学院生):タイ(2月14日-3月6日)。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Bringing the "Left-behind" back into view in Asia : A framework for understanding the "migration-left behind nexus."2007

    • Author(s)
      TOYOTA, Mika
    • Journal Title

      Population, Space and Place Vol.13(3)

      Pages: 157-161

  • [Journal Article] Networks as a social resource : the Case of Bugis Migrants in Sumatra and Sabah, Malaysia2006

    • Author(s)
      ITO, Makoto
    • Journal Title

      Jinbun Gakuho, Tokyo Metropolitan University. 371

      Pages: 35-45

  • [Journal Article] 歴史をふまえて未来を開く国際協力 : 北部ルソン先住民イフガオの村と丹波の小さなNGOをつなぐ草の根の交流2006

    • Author(s)
      清水 展
    • Journal Title

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 第8号

      Pages: 356-371

  • [Journal Article] Ageing and transnational householding : Japanese retirees in Southeast Asia'2006

    • Author(s)
      TOYOTA, Mika
    • Journal Title

      International Development Planning Review Vol.28(4)

      Pages: 515-531

  • [Journal Article] Migration and the Well-being of the "Left Behind" in Asia : Key themes and trends'2006

    • Author(s)
      TOYOTA, Mika, Liem Nguyen, Brenda S. A. Yeoh
    • Journal Title

      Asian Population Studies Vol.2(1)

      Pages: 37-44

  • [Journal Article] Health Concerns of "invisible" cross-border domestic maids in Thailand'2006

    • Author(s)
      TOYOTA, Mika
    • Journal Title

      Asian Population Studies Vol.2(1)

      Pages: 19-36

  • [Book] "Re-construction of Cultural Heritage : Aceh Manuscripts Project after Tsunami", in Exploring the Past,Searching for the Future2007

    • Author(s)
      MIYAZAKI, Koji, SUGAHARA Yumi
    • Total Pages
      45
    • Publisher
      BRR NAD-NIAS, ARI-NUS
  • [Book] Tourism, Consumption and Representation : Narrative of Place and Self, (wrote 'Consuming images : Young female Japanese tourists in Bali, Indonesia') (Kevin Meethan, Alison Anderson, Steve Miles (eds.))2006

    • Author(s)
      TOYOTA, Mika
    • Total Pages
      158-177
    • Publisher
      CABI Publishing,

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi