• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高齢化社会と国際移住に関する文化人類学的研究:東南アジア・オセアニア地域を中心に

Research Project

Project/Area Number 17202024
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

宮崎 恒二  Tokyo University of Foreign Studies, 理事 (40174156)

Keywords高齢化社会 / 移住 / 長期滞在 / 国際化 / 労働 / 余暇 / 東南アジア / オセアニア
Research Abstract

本研究は、国際的な人口移動の新たな形態である高齢者および退職者の移住に焦点を合わせることにより、人口移動を「労働力の移動」から「労働力を必要とする人々の移動」という、まったく新しい観点から、移動を、ライフサイクル中に位置づけられる地域間の「財」と「人」の交換と見る視点を形成しようとするものである。
本計画の研究フェーズ((1)高齢者移住の文脈の整理、(2)政策レベルでの対応状況、(3)移住者個人の認識と生活戦略、(4)斡旋業者の事業展開とイメージ戦略、(5)受入社会への影響、(6)人、財貨、サービスの空間移動)のうち、本年度は、(3)、(5)に関しては補充調査を行い、(6)を主体として、全体の成果のまとめを行った。
移動に影響を及ぼす要因として、海外における医療サービスの実態ならびに受入社会の政策的・社会的な対応に関して、マレーシア、インドネシア、タイにおいて調査を行い、介護・医療の体制が徐々に整いつつある実態を把握した。他方、国内における「移住」の主たる対象地域である沖縄における補充調査では、移住者が現地社会に及ぼす正負両面の影響を明らかにした。また、東南アジアとの比較対照のため、ニュージーランド、カナダにおいても、主として長期滞在に関する短期の調査を実施した。他方、連携研究者とのワークショップを開催し、法制面での変化、各地の長期滞在者の実態に関する情報交換、インドネシアの研究協力者による現地社会の対応に焦点を合わせた調査報告と合わせ、成果とりまとめに向けた討議を行った。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] ボーダー・エコノミー-サバにおけるブギス移民の生活戦略-2009

    • Author(s)
      伊藤 眞
    • Journal Title

      人文学報(社会人類学) 408

      Pages: 31-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾受け入れ再開後のインドネシア人介護労働者と送出制度改革 : 銀行債務制度とイメージ戦略から看護・介護教育へ2008

    • Author(s)
      奥島美夏
    • Journal Title

      異文化コミュニケーション研究 20

      Pages: 111-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 序説 インドネシア・ベトナム女性の海外進出と華人文化圏における位置づけ2008

    • Author(s)
      奥島美夏
    • Journal Title

      異文化コミュニケーション研究 20

      Pages: 21-42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Linking Asia and African Studies in Asia and Beyond2008

    • Author(s)
      MIYAZAKI, Koji
    • Organizer
      AY2008 AP Conference : The Asia Pacific and the Emerging World System
    • Place of Presentation
      Ritsumeikan Asia Pacific University, Beppu
    • Year and Date
      2008-12-14
  • [Presentation] Making an Interactive Anthropology in Globalizing Asia : An Introduction2008

    • Author(s)
      YAMASHITA, Shinji
    • Organizer
      APU Annual Conference : The Asia Pacific and the Emerging World System
    • Place of Presentation
      Ritsumeikan Asia Pacific University, Beppu
    • Year and Date
      2008-12-14
  • [Presentation] Tourists or Migrants : Living Here, There, and In-between.2008

    • Author(s)
      YAMASHITA, Shinji
    • Organizer
      Chair/Organizer : David W Haines : Wind Over Water : An Anthropology of Migration from East Asian Setting, 2008 Annual Conference of American Anthropological Association
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] インドネシアにおける新華人の形成2008

    • Author(s)
      伊藤 眞
    • Organizer
      日本国際文化学会
    • Place of Presentation
      文教大学
    • Year and Date
      2008-07-13
  • [Book] 観光人類学の挑戦一「新しい地球」の生き方2009

    • Author(s)
      山下晋司
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      講談社
  • [Book] Urbanization and the Formation of Ethnicity in Southeast Asia.2009

    • Author(s)
      Makoto ITO (共著)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      New Day publishers, Quezon City.
  • [Book] 高橋哲也・山影進編『人間の安全保障』(分担部分 : 「越境する人々一公共人類学の構築に向けて」 pp. 161-173)2008

    • Author(s)
      山下晋司
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] Slvie Guichard-Anguis and Okpyo Moon eds. Japanese Tourism and Travel Culture, (分担部分 : The Japanese Encounter with the South : Japanese Tourists in Palau, pp. 172-192)2008

    • Author(s)
      山下晋司
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] Centering Peripheries : Flows and Interfaces in Southeast Asia, Kyoto Working Papers on Area Studies No.10 (JSPS Global COE Program Series 8 In Search of Sustainable Humanosphere in Asia and Africa)2008

    • Author(s)
      ISHIKAWA, Noboru
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
  • [Book] (Zawai Ibrahim, ed. ), Representation, Identity and Multiculturalism in Sarawak. (wrote “Cultural Geography of the Sarawak Malays : A View from the Margins of National Terrain", pp. 257-263)2008

    • Author(s)
      ISHIKAWA, Noboru
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      Selangor : Persatuan Sains Sosial Malaysia.
  • [Book] 境界の社会史---国家が所有を宣言するとき2008

    • Author(s)
      石川 登
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] (Wil de Jong ed. )Transborder Environmental and Natural Resource Management, (wrote “State-Making and Transnational Process : Transboundary Flows of Resources in a Borderland of Western Borneo", pp. 117-128.2008

    • Author(s)
      ISHIKAWA, Noboru
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      CIAS Discussion Paper No. 4.
  • [Book] Between Frontiers : Nation and Identity in a Southeast Asian Borderland2008

    • Author(s)
      ISHIKAWA, Noboru
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      National University of Singapore Press

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi