• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

自律と連携による新たな都市・地域システムの構築

Research Project

Project/Area Number 17203018
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐々木 公明  東北大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (10007148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日野 正輝  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (30156608)
長谷部 正  東北大学, 大学院農学研究科, 教授 (10125635)
照井 伸彦  東北大学, 大学院経済学研究科, 教授 (50207495)
山本 啓  東北大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (60134079)
小林 一穂  東北大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (20150253)
Keywordsppp / 非営利セクター / 公共空間論 / 6次産業化 / 低投入型 / マイペース営農 / 街のイメージ / 近接性指標
Research Abstract

<新地域システム原論構築>班では主として、「PPPと非営利セクター」について研究を深めた。ハーバマスの公共圏もモデルを拡張し、中央政府と市民との間に、広域生活圏や市町村を入れ込んだ、新しい公共空間論を構築した。その中で、新たな公共サービス複合化モデルを提案している。そこでのPPPの役割は大きく、公民間がシームレスになっていく社会を想定し、公共セクター、民間営利セクター、非営利セクターの三主体によるコーガバナンスの実現が望ましい。PPPによる公共サービスの質的向上、コスト削減の可能性が大きいと予想される。PPPによる広域的地域開発、都市計画が必要。効率的運営のための市場化テストも重要な方策である。
また同班では、農村の自律のために、農村6次産業化の可能性について、研究を深めた。1次、2次、3次産業のすべてに有機的に関わることによって、農村に新たな価値を生み出し、女性や高齢者にも就業機会を創りだしていく、この「「6次産業化」について、いくつかの事例研究を行った。宮城県伊豆沼農産の事業展開過程、三重県伊賀賀の里モクモク手づくりファームの企業ブランド戦略、高知県馬路村農協の価値創造戦略について詳しく学んだ。
さらに農業農地土地集約的酪農に焦点を合わせ、「低投入型」経営の方法について、「マイペースで酪農を行う」メリットについて、検討を加えた。これによって、自前の経営分析・生活設計に支えられた、自律した営農が成功的であると判断される。
<地域環境計画・評価>班では主として、「街のイメージ形成」について景観認識の視点から研究を深めた。住みよい都市は何か?都市の個性や魅力は何か?を土木計画、地理学、心理学などの視点から多面的に分析を行った。場のイメージ、二次イメージ、を特に分析し、景観の持つ情報、について、認知心理学の視点も交え、分析を行い、現代の主流の都市計画のあり方が一面的であることを示した。
<都市地域ネットワーク形成班>では特に近接性指標の作成の仕方を研究し、その指標に基いた交通ネットワークの評価を具体的に行ってみた。

  • Research Products

    (44 results)

All 2007 2006

All Journal Article (42 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 行為的直観による街並み風景形成の解釈-役場職員にみる身体性確保と「物語り」の共有-2007

    • Author(s)
      長谷部正
    • Journal Title

      農業経済研究 第78巻第4号

      Pages: 163-173

  • [Journal Article] Dynamic Ramp Metering Strategies for Risk Averse System Optimal Assignment2007

    • Author(s)
      Takashi Akamatsu, Takeshi Nagae
    • Journal Title

      Transportation and Traffic Theory Vol.17(accepted)

  • [Journal Article] 地域間道路の関連地域による連携的整備の一般均衡分析-居住地選択モデルへの拡張-2007

    • Author(s)
      福山敬, 田村正文
    • Journal Title

      交通学研究 Vol. 50

      Pages: 229-238

  • [Journal Article] 中国における持家住宅政策と都市空間構造に関する分析2006

    • Author(s)
      姜雪梅, 佐々木公明
    • Journal Title

      応用地域学研究 No.11

      Pages: 43-53

  • [Journal Article] Welfare efefcts of nuisance soning2006

    • Author(s)
      Komei, Sasaki, Yang, Zhang
    • Journal Title

      Interdisciplinary Information Sciences vol.12,No.2

      Pages: 85-91

  • [Journal Article] サービス経済化の構図と空間的展開2006

    • Author(s)
      日野正輝
    • Journal Title

      地域の構造と地域の計画(宮川泰夫・山下潤編著)

      Pages: 52-67

  • [Journal Article] 日本における支店集積による都市成長の限界と今後の方向性2006

    • Author(s)
      日野正輝
    • Journal Title

      中日都市化シンポジウム論文集

      Pages: 135-152

  • [Journal Article] 転換期を迎えた仙台の構造的変容2006

    • Author(s)
      日野正輝
    • Journal Title

      地理 第51巻、第12号

      Pages: 83-91

  • [Journal Article] 社会・経済をシミュレーションする技術の開発課題に関する考察-農・脳・能からのアプローチ-2006

    • Author(s)
      大村道明, 長谷部正
    • Journal Title

      農業経済研究報告 第38号

      Pages: 41-55

  • [Journal Article] ふるさと歌謡と農村風景の変化2006

    • Author(s)
      長谷部正
    • Journal Title

      舞台評論 第3巻

      Pages: 50-54

  • [Journal Article] 空間的影響を考慮した市町村財政のフライペーパー効果の分析2006

    • Author(s)
      横井渉央, 佐々木公明
    • Journal Title

      日本都市学会年報 第39号

      Pages: 113-122

  • [Journal Article] コミュニタリアニズムと市民社会・国家-シティズンシップとガバナンス2006

    • Author(s)
      山本啓
    • Journal Title

      法学新報 第112巻第7・8号

      Pages: 697-737

  • [Journal Article] Estimating Heterogeneous Price Thresholds2006

    • Author(s)
      Nobuhiko Terui, Wirawan Dony Dahana
    • Journal Title

      Marketing Science vol.25, No.4

      Pages: 384-391

  • [Journal Article] Price customization using price thresholds estimated from scanner panel data2006

    • Author(s)
      Nobuhiko Terui, Wirawan Dony Dahana
    • Journal Title

      Journal of Interactive Marketing vol.20, No.3

      Pages: 58-71

  • [Journal Article] A Threshold Choice Model and Its Application to Pricing Strategy2006

    • Author(s)
      Wirawan Dony Dahana, Nobuhiko Terui
    • Journal Title

      究年報「経済学」 68巻1号

      Pages: 33-52

  • [Journal Article] 消費者選好の異質性の下での広告効果測定□階層ベイズ・プロビットモデルのシングルソースデータへの適用2006

    • Author(s)
      伴正隆, 照井伸彦
    • Journal Title

      研究年報「経済学」 68巻1号

      Pages: 53-68

  • [Journal Article] Modeling Heterogeneous Consumer's Reference Price Formation2006

    • Author(s)
      Wirawan Dony Dahana, Nobuhiko Terui
    • Journal Title

      Proceedings of International Workshop on Bayesian Statistics and Applied Econometrics

      Pages: 105-114

  • [Journal Article] Advertising Management Model by Using Single Source Data2006

    • Author(s)
      Nobuhiko Terui, Masataka Ban
    • Journal Title

      Proceedings of Tsukuba-Tohoku Joint International Workshop on New Directions of Research in Marketing

      Pages: 202-231

  • [Journal Article] 時間帯別ボトルネック通行権取引制度に関する研究2006

    • Author(s)
      赤松 隆, 佐藤 慎太郎, Nguyen Xuan Long
    • Journal Title

      土木学会論文集 Vo1.62, No.4

      Pages: 605-620

  • [Journal Article] Dynamic Revenue Management of a Toll Road Project under Transportation Demand Uncertainty2006

    • Author(s)
      Takeshi Nagae, Takashi Akamatsu
    • Journal Title

      Networks and Spatial Economics Vol.6

      Pages: 345-357

  • [Journal Article] 社会基盤整備・運用事業の経済リスク管理問題に対するファイナンス工学的アプローチ2006

    • Author(s)
      赤松隆, 長江剛志
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 Vol.23,No.1

      Pages: 1-21

  • [Journal Article] グローバル企業の参入・撤退に伴う地域経済リスクのマネジメント : 金融オプションを活用したヘッジ戦略の分析2006

    • Author(s)
      赤松隆, 高橋啓
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 Vol.23,No.1

      Pages: 51-58

  • [Journal Article] 企業と家計の相互作用を考慮した始業・出発時刻均衡モデル2006

    • Author(s)
      佐藤慎太郎, 赤松隆
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 Vol.23,No.4

      Pages: 903-910

  • [Journal Article] 不確実性に対するリスク回避度を考慮した動的な交通システム最適配分2006

    • Author(s)
      山崎周一, 赤松隆
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 Vol.23,No.4

      Pages: 963-972

  • [Journal Article] 都市の集積・分散モデルとその分岐解析に関する研究2006

    • Author(s)
      柳本彰仁, 池田清宏, 赤松 隆, 河野達仁
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.34,No.111(CD-ROM)

  • [Journal Article] 時間帯別ボトルネック通行権取引制度の提案2006

    • Author(s)
      赤松隆, 佐藤慎太郎, Nguyen Xuan Long
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.34,No.129(CD-ROM)

  • [Journal Article] 時間帯別ボトルネック通行権の最適発行パターン2006

    • Author(s)
      笠原衣織, 赤松 隆
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.34,No.130(CD-ROM)

  • [Journal Article] 不確実な経済環境における都市集積の均衡ダイナミクス2006

    • Author(s)
      織田澤利守, 赤松隆, 藤原誠
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.34,No.172(CD-ROM)

  • [Journal Article] リンク渋滞を考慮した時間帯別交通均衡配分に関する基礎的研究2006

    • Author(s)
      菊地志郎, 赤松 隆
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.34,No.231(CD-ROM)

  • [Journal Article] 金利リスクを考慮したリアル・オプション問題に関する研究2006

    • Author(s)
      高橋 啓, 赤松 隆, 水谷 剛
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.34,No.274(CD-ROM)

  • [Journal Article] A Generalized Complementarity Approach to Solving Real Option Problems2006

    • Author(s)
      長江剛志, 赤松 隆
    • Journal Title

      リアルオプション学会 研究発表大会予稿集 Vol. 1

      Pages: 60-63

  • [Journal Article] リアルタイム観測情報を活用した確率動学的システム最適配分問題2006

    • Author(s)
      長江剛志, 赤松 隆
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.33,No.164(CD-ROM)

  • [Journal Article] Regional conflict and cooperation on inter-regional infrastructure : A general equilibrium approach2006

    • Author(s)
      Kei Fukuyama, Masafumi Tamura
    • Journal Title

      Proceedings of the 2006 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, IEEE Catalogue No. 06CH37755C

      Pages: 948-956

  • [Journal Article] 街のイメージと記憶構造の関係〜反応時間の観点から〜2006

    • Author(s)
      篠田 健, 平野 勝也
    • Journal Title

      景観・デザイン研究講演集 No. 2

      Pages: 97-100

  • [Journal Article] 革新技術による地域ブランド化をめぐって2006

    • Author(s)
      伊藤房雄, 高橋慶太郎, 日影孝志, 山川理, 山本和子, 大澤信一
    • Journal Title

      Techno Innovation(技術座談会) Vol.16,No.5

      Pages: 6-17

  • [Journal Article] 「農場から食卓まで」の安全で安心できる豚肉供給システム構築の意義と課題-南州農場グループの取り組みから-2006

    • Author(s)
      伊藤房雄
    • Journal Title

      畜産の情報(国内編) No203

      Pages: 4-17

  • [Journal Article] 農業共同化の背景と生産組織の展開2006

    • Author(s)
      小林一穂
    • Journal Title

      むらの資源を研究する-フィールドからの発想(日本村落研究学会編)(農山漁村文化協会)

      Pages: 144-147

  • [Journal Article] 東日本における生産組織と村落2006

    • Author(s)
      小林一穂
    • Journal Title

      むらの資源を研究する-フィールドからの発想(日本村落研究学会編)(農山漁村文化協会)

      Pages: 148-152

  • [Journal Article] 活断層に関する防災型土地利用規制/土地利用計画-ニュージーランドの「指針」とその意義を日本の実状から考える-2006

    • Author(s)
      増田聡, 村山良之
    • Journal Title

      自然災害科学 25

      Pages: 146-151

  • [Journal Article] 専門的知識をふまえた地震防災ワークショップの試み2006

    • Author(s)
      村山良之, 増田聡, 佐藤健, 柴山明寛, 長田正樹, 中尾邦彦, 大田俊一郎, 里村亮, 川村宇史
    • Journal Title

      東北地域災害科学研究 43

      Pages: 73-76

  • [Journal Article] 防災のための地理学-市民と大学の連携から-2006

    • Author(s)
      村山良之
    • Journal Title

      季刊地理学 59(印刷中)

  • [Journal Article] 外邦図デジタルアーカイブの公開と課題2006

    • Author(s)
      村山良之, 照内弘道, 山本健太, 宮澤仁
    • Journal Title

      季刊地理学 59(印刷中)

  • [Book] 『質的研究ハンドブック』 第1巻第3章を本郷正武と共 訳2006

    • Author(s)
      徳川直人
    • Total Pages
      431
    • Publisher
      北大路書房
  • [Book] 『質的研究ハンドブック 第3巻』第11章を山尾貴則と共訳、第13章を単独訳2006

    • Author(s)
      徳川直人
    • Total Pages
      463
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi