• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

自律と連携による新たな都市・地域システムの構築

Research Project

Project/Area Number 17203018
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐々木 公明  Tohoku University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10007148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日野 正輝  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30156608)
長谷部 正  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (10125635)
小林 一穂  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (20150253)
照井 伸彦  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50207495)
福山 敬  鳥取大学, 工学部, 教授 (30273882)
Keywords効用 / 幸福の経済学 / 社会的不平等 / 潜在能力 / 満足度 / 地域間の交通ネットワーク / 都心の空洞化 / 少子高齢化
Research Abstract

「地域システム原論構築班」において、「幸福関数」がどのように形成されるか(実証)とどのように形成されるべきか(規範)を検討した。特に、「国民生活に関する世論調査」の昭和36年から平成18年までの期間のうち実際に調査がなされた44年分の集計データ・を利用して「幸福関数」の推定、分析を試みた。個票データが公表されていないので、1年分の調査結果から4個のデータしか得られない"非効率性"が存在するが、止むを得ない。各変数のデータの利用可能期間や変数の組み合わせを考慮して、約100本前後の推定がなされた。その主要な結果は次のように纏められる。
(1)これまでの国内外の同様の研究結果と異なり、30歳代、40歳代の幸福度が高い。これを説明する仮説は、日本人は仕事の働き盛りの年代に仕事をやり遂げることによる幸せを感じるというものである。(2)職種は幸福に影響しない。(3)生活水準の自分の相対的地位は幸福度に大きな影響を与える。(4)心の豊かさ、物質の豊かさの価値観について、前者の係数は+、後者の係数は-、両方+の場合は前者の方が大きい。(5)現実の生活充実度は幸福の重要な要因になっている。(5)去年と比べた生活の向上度は今期の幸福度に大きな影響を及ぼさない。(7)将来の見通しが現在より悪くなると悲観的に予測する人は現在の幸福度を低下させる。しかし、良い見通しは現在の幸福度を必ずしも上昇させない。ある種の非対称性がある。(8)結婚、非結婚の間で幸福度に与える有意な差はない。(9)幸福度は所得満足度の「単調増加」関数である。
次に所得満足度と所得水準の関係を分析すると、所得水準が増加すると、"欲求水準"も増加し、満足度が増加しないという仮説が当てはまる所得階層(家計所得が500-1000万円)が存在しそうである。社会環境が幸福度に与える影響に関して、所得分配と失業率を取り上げる。不平等度の増加は幸福度を低下させる。つまり、人々は社会の不平等を嫌う。失業率の増加は幸福度を有意に低下させる。そしてその影響は不平等度の影響よりも大きい。失業は所得の喪失と社会貢献の機会を奪うからである。

  • Research Products

    (28 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 17 results) Presentation (6 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 知識・技術の世代間伝達と都市集積の相互作用2008

    • Author(s)
      佐藤 慎太郎・赤松 隆
    • Journal Title

      土木学会論文集 64(掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空間自己相関モデルにおける空間構造と一方向的な影響 を表現する近接行列2008

    • Author(s)
      横井渉央・安藤朝夫
    • Journal Title

      日本不動産学会学会誌 83(掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intereregional Disparity and Rgional Economic System in China2007

    • Author(s)
      Jia Hui and Komei Sasaki
    • Journal Title

      Interdisciplinary Information Sciences 3

      Pages: 203-225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地方中枢都市における支店集積の縮小に現れた機能変化と今後の方向2007

    • Author(s)
      日野正輝
    • Journal Title

      名古屋地理 2

      Pages: 17-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 行為的直観による街並み風景形成の解釈-役場職員にみる身体性確保と「物語り」共有の工夫-2007

    • Author(s)
      長谷部正
    • Journal Title

      農業経済研究 78

      Pages: 163-173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rural Scenery Narrative and Field Experiences2007

    • Author(s)
      Tadashi Hasebe, Michiaki Ohmura, Hisashi Bannai
    • Journal Title

      Tohoku J. of Agricultural Research 58

      Pages: 99-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Generalized Complementarity Approach to Solving Real Option Problems2007

    • Author(s)
      Takeshi Nagae and Takashi Akamatsu,
    • Journal Title

      Journal of Economic Dynamics & Control 10

      Pages: 10-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集積経済下における地域間移住タイミング選択の均衡ダイナミクス2007

    • Author(s)
      織田澤利守・赤松 隆
    • Journal Title

      土木学会論文集 63

      Pages: 567-578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市の集積・分散モデルの対称性破壊分岐:群論的分岐理論によるアプローチ2007

    • Author(s)
      池田清宏・赤松 隆・河野達仁・柳本彰仁・八巻俊二
    • Journal Title

      土木学会論文集 63

      Pages: 553-566

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金利リスクを考慮したリアル・オプション問題に関する研究2007

    • Author(s)
      高橋 啓・赤松 隆・水谷剛
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 24

      Pages: 111-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 計算分岐理論による都市の集積・分散モデルの分岐経路追跡法の提案2007

    • Author(s)
      柳本彰仁・池田清宏・赤松 隆・河野達仁
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 24

      Pages: 191-196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不確実な経済環境における都市集積の均衡ダイナミクス:非線形相補性アプローチ2007

    • Author(s)
      織田澤利守・赤松 隆・藤原誠
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 24

      Pages: 197-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 若年人口減少下での都市集積と知識・技術の世代間伝達2007

    • Author(s)
      佐藤 慎太郎・赤松 隆
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 35(CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経済環境の不確実性を伴うCore-Peripheryモデルにおける社会的最適資源配分2007

    • Author(s)
      山崎周一・赤松隆・織田澤利守
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 35(CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 交通基盤施設整備に関する地域連携のモデル分析2007

    • Author(s)
      福山敬, 倉崎慎士
    • Journal Title

      国際交通安全学会誌 32

      Pages: 174-181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域間道路の関連地域による連携的整備の一般均衡分析-居住地選択モデルへの拡張-2007

    • Author(s)
      福山敬, 田村正文
    • Journal Title

      交通学研究 50

      Pages: 229-238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 市町村財政と少子・高齢化の時空間自己相関モデル2007

    • Author(s)
      横井渉央・安藤朝夫
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 CD-ROM

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 農地維持管理意向の祭に関する考察-農作業体験の違いと風景「物語り」論の関係に着目して-2008

    • Author(s)
      長谷部正、大村通明
    • Organizer
      2008年度日本農業経済学会大会
    • Place of Presentation
      宇都宮市
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 農村の祭りにおける食と芸能の風景2008

    • Author(s)
      長谷部正・大村通明
    • Organizer
      第4回感性工学会春季大会
    • Place of Presentation
      宮城県大和町
    • Year and Date
      2008-03-07
  • [Presentation] 郊外の風景とジャスコ化する身体-街育の発想に着目して-2008

    • Author(s)
      長谷部正
    • Organizer
      第9回感性工学会感性哲学部会研究発表会
    • Place of Presentation
      宮城県大和町
    • Year and Date
      2008-03-06
  • [Presentation] FDI and Unemployment in Urban China2007

    • Author(s)
      張 陽
    • Organizer
      The first China-Japan joint seminar on applied regional science
    • Place of Presentation
      北京市
    • Year and Date
      2007-10-21
  • [Presentation] フイールド農作業体験と農村風景2007

    • Author(s)
      長谷部正・大村通明・坂内久
    • Organizer
      第9回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-08-02
  • [Presentation] 商業競争が都市住民立地に与える影響に関する分析2007

    • Author(s)
      福山敬
    • Organizer
      土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-06-10
  • [Book] 日本における地域間計量も出る分析の系譜:交通投資の社会経済効果測定のために2007

    • Author(s)
      佐々木公明
    • Total Pages
      1-224
    • Publisher
      東北大学出版会
  • [Book] 「日本における支店集積による都市成長の限界と今後の方向性」、長谷川典夫先生喜寿記念事業実行委員会編『地域のシステムと都市のシステム』2007

    • Author(s)
      日野 正輝
    • Total Pages
      197-215
    • Publisher
      古今書院
  • [Book] 中国農村の共同組織2007

    • Author(s)
      小林一穂
    • Total Pages
      5-37 275-291
    • Publisher
      御茶の水書房
  • [Book] Hierarchy of Major Cities in Madhya Pradesh State in Central India from the Point of Distribution Systems of Nation-wide Companies in Detergent and Toiletries Industries. Yan Xiaopei and XUE Desheng eds.: Urban Development, Planning and Governance in Globalization

    • Author(s)
      日野正輝
    • Total Pages
      2007
    • Publisher
      Sun Yat-Sen University Press
  • [Book] 『地方都市の都市再生』-「都市の活力保持のための都市ネットワーク形成の必要性:日本の地方都市の近年の経験から」

    • Author(s)
      日野正輝
    • Publisher
      大田地域革新協議会・忠北地域革新協議会・忠北地域革新協議会編

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi