• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

再復興期に国家レベルの競争力を高める企業のコア人材の体系的な育成に関する国際比較

Research Project

Project/Area Number 17203028
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

金井 壽宏  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80135780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三品 和弘  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (40283155)
上林 憲雄  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (00243296)
原 拓志  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (60252756)
平野 光俊  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (10346281)
高橋 潔  神戸大学, 経営学研究科, 助教授 (90298555)
Keywordsコア人材 / 競争力 / 人材育成 / 国際比較 / 戦略不全
Research Abstract

本年度は当初計画どおり(1)リーダーシップ育成、サクセッション・マネジメント(体系的な経営後継者の輩出計画)、高度プロ人材の活用とリテンション等で定評のある米国企業の視察と人事エクゼクティブへのヒアリング調査、および(2)ハウス食品工業株式会社にアクセスを図り、わが国の企業におけるコア人材の育成方法ならびにキャリアパスの実態解明を集中的に深く行った。この二つの研究は相互に密接な関係にあるが、(1)は網をかける形で、(2)はおおまかな全体像はすでにかなり明らかになっているので、シングル・ケースを深耕する方向をとった。
(1)米国企業の訪問については、ペプシコ、ゴールドマン・サックス、ファイザー、アメックス、3M、ベストバイ、ホームデポ等、12社でヒアリングと資料収集を行った。通常は入手が難しい研修プログラム、コンピテンシー等の尺度、人制度の設計思想などを含む貴重な資料を収集し、あわせてペプシコ社のポール・ラッセル、ゴールドマン・サックス社のスティーブ・カーをはじめ、人材育成のディレクター、またはCLOとして名高い実践家から直接ヒアリングができた。(2)日米比較のためには米国企業の訪問と共に、わが国の企業における踏み込んだ実態解明も必要であろう。そのためにハウス食品工業株式会社の人事育成の方法とキャリアパスについて、単一の企業に分析対象を絞り込むことによって比較分析のフレームワークを作成する作業を行った。
また上記二つの研究に関連して蓄積された研究成果を発表し、また今後の研究調査のためのインフラ整備として、(3)海外での学会・論文投稿のための準備作業と(4)OB/HR分野で調査をするウェブ上の拠点形成に着手することができた。

  • Research Products

    (69 results)

All 2007 2006

All Journal Article (56 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (13 results)

  • [Journal Article] Business Education and Human Resources Development in Japan : Issue and Challenges2007

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      神戸大学ディスカッションペーパーシリーズ 2007・7

  • [Journal Article] 経営のメタファーとしてのスポーツ第4回-外国人監督は、本当に「有能なリーダー」なのか-2007

    • Author(s)
      金井壽宏(第一著者)
    • Journal Title

      Sport Management Review Vol. 4

      Pages: 74-77

  • [Journal Article] 第42回日本経団連洋上研修報告書2007

    • Author(s)
      木名瀬 武(第一著者)
    • Journal Title

      (財)日本経済団体連合会

  • [Journal Article] 組織文化が生む-体感や疑集性 : トップの仕事は「変革」2007

    • Author(s)
      高橋潔
    • Journal Title

      オムニ・マネジメント 178号

      Pages: 2-5

  • [Journal Article] How do career mist situations affect organizational commitment? Alternative approaches to the subjective aspect of career2007

    • Author(s)
      鈴木竜太(第一著者)
    • Journal Title

      神戸大学ディスカッションペーパーシリーズ 2007・8

  • [Journal Article] 日本における組織コミットメント研究の課題と発展2007

    • Author(s)
      鈴木竜太
    • Journal Title

      日本経営学会関西部会例会(1月)

  • [Journal Article] Emerging competitive value in use with materiality : Competitive transformation of business system about online securities market in Japan2007

    • Author(s)
      Matushima, N, Mizukoshi, K
    • Journal Title

      神戸大学ディスカッションペーパーシリーズ 2007・5

  • [Journal Article] 物質性を伴う競争的使用価値の創発日本のオンライン証券市場をめぐるビジネスモデルの競争的変遷2007

    • Author(s)
      水越康介(第一著者)
    • Journal Title

      首都大学東京大学院リサーチ・ペーパーシリーズ No.19

  • [Journal Article] 病院組織における管理技術の革新とリスクマネジメント-経営学の視点から-2007

    • Author(s)
      川村尚也(第一著者)
    • Journal Title

      第5回日本予防医学リスクマネジメント学会学術総会/第11回医療事故調査会シンポジウム

  • [Journal Article] 日本企業のトップマネジメント・チーム-デモグラフィー・コミュニケーション・意思決定-2007

    • Author(s)
      網倉久永(第一著者)
    • Journal Title

      上智大学経済学会ディスカッション・ペーパー・シリーズ ERSS No.37 (06-01)

  • [Journal Article] バイオインフォマティックス時代の医薬品研究開発2006

    • Author(s)
      原拓志
    • Journal Title

      国民経済雑誌 第193巻・第5号

      Pages: 57-72

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 企業における技術の形成-医薬品の事例2006

    • Author(s)
      原拓志
    • Journal Title

      科学技術社会論研究 第4号

      Pages: 43-52

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本型人事管理の進化型-上場製造業の人事部長に対する質問紙調査から-2006

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      国民経済雑誌 第193巻・第4号

      Pages: 53-73

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 労働者区分を雇用形態でなく技能や仕事で行う動態的・個別的管理を2006

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      オムニ・マネジメント

      Pages: 6-11

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 働くミドルのためのキャリア・デザイン2006

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      PHP ASSIST(特集)キャリアをデザインする発想 4号

      Pages: 132-150

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 経営学における技術研究の理論的射程2006

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      科学技術社会論研究 4号

      Pages: 15-49

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 人事管理の心理学2006

    • Author(s)
      高橋潔
    • Journal Title

      経営学研究のために 第9版

      Pages: 80-85

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 努力はなぜ報われない?2006

    • Author(s)
      高橋潔
    • Journal Title

      リクルートマネジメントソリューションズMessage 6

      Pages: 1

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 調査をこう見る(2)ゼネラリスト(組織人間)養成の重要性2006

    • Author(s)
      内田恭彦
    • Journal Title

      ワークス No.76

      Pages: 13

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ワーク・モティベーション論における古くて新しい展開-経営学における持(自)論アプローチのモティベーション論への適用-2006

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      ビジネス・インサイト 第14巻・第3号

      Pages: 18-37

  • [Journal Article] リーダーシップ共有の連鎖とリーダーシップ持論-考えることと行動することを組織的につなげるために-2006

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      2007年度 組織学会大会 (大会発表の為)

  • [Journal Article] もしも明日勤めている会社がなくなったら2006

    • Author(s)
      金井諄宏
    • Journal Title

      人事管理の未来予想図-10年後の働き方、成果主義と組織改革のゆくえ

      Pages: 87-93

  • [Journal Article] 戦略は策定するものなのか?2006

    • Author(s)
      三品和広
    • Journal Title

      2007年度組織学会 統一論題第2報告 (大会発表の為)

  • [Journal Article] 人的資源管理論2006

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      経営学研究のために 第9版

      Pages: 44-49

  • [Journal Article] 雇用形態の多様化と技能の伝承-世代間ワークシェアリングと生涯学習-2006

    • Author(s)
      上林憲雄
    • Journal Title

      第16回労働トップフォーラム : 労働組合の責任と変革-活動の原点と新たな役割-

  • [Journal Article] 日本の製薬企業におけるイノベーション2006

    • Author(s)
      原拓志
    • Journal Title

      日本経営学会第80回大会統一論題報告

  • [Journal Article] 「人材マネジメントに関する研究会」報告書 I 節2.組織デザイン、3.人事部の役割(経済産業省委託調査)2006

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      経済産業省経済産業政策局 第4章・I節・2、3

      Pages: 120-130

  • [Journal Article] 日本型人事管理の進化型-人事情報の費用からの接近-2006

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      マネジメントトレンド vol.11 No.1(通巻39号)

      Pages: 92-103

  • [Journal Article] 人材アーキテクチャ2006

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      経営学研究のために 第9版

      Pages: 86-91

  • [Journal Article] 個人の自律的キャリア開発と日本型組織モード2006

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      キャリアナウ(電子刊行物)

  • [Journal Article] 経営学におけるキャリア研究の到達点と課題2006

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      日本キャリアデザイン学会 第3回研究大会(シンポジウム) (大会発表の為)

  • [Journal Article] 「純正」大学院生のキャリアを考える-社会人大学院生との比較から-2006

    • Author(s)
      平野光俊
    • Journal Title

      日本心理学会 第70回大会ワークショップ (大会発表の為)

  • [Journal Article] Effects of wage and promotion incentives on the motivation levels of Japanese employees2006

    • Author(s)
      Kiyoshi Takahashi
    • Journal Title

      Career Development International Vol. 11 (3)

      Pages: 193-203

  • [Journal Article] 職業興味・モティベーション・愛着が若年無業者の就業に及ぼす影響-ニート・フリーターが就職できるかどうかは働く意志の問題か-2006

    • Author(s)
      高橋潔(第一著者)
    • Journal Title

      国民経済雑誌 第194巻・第1号

      Pages: 107-119

  • [Journal Article] Jリーグの心理学的分析2006

    • Author(s)
      高橋潔
    • Journal Title

      産業・組織心理学会第22回大会 (大会発表の為)

  • [Journal Article] アスリートのキャリアトランジション-「キャリア」に着目する意味とは-2006

    • Author(s)
      田中ウルヴェ京(第一著者)
    • Journal Title

      日本スポーツ心理学会第33回大会 (大会発表の為)

  • [Journal Article] 経営のメタファーとしてのスポーツ第3回-オシム監督のリーダーシップを検証する-2006

    • Author(s)
      金井壽宏(第一著者)
    • Journal Title

      Sport Management Review Vol. 3

      Pages: 74-77

  • [Journal Article] やる気がでるとき・でないときのマネジメント2006

    • Author(s)
      高橋潔
    • Journal Title

      産政研フォーラム No. 72

      Pages: 37-41

  • [Journal Article] モティベーションを極める視点-理論と持論、感動と集中、体系化エンジニアリング2006

    • Author(s)
      金井壽宏(第一著者)
    • Journal Title

      ビジネス・インサイト No. 55

      Pages: 38-67

  • [Journal Article] CSRを担う人々-企業で働く人々の『大人のモチベーション』がCSRを支える2006

    • Author(s)
      高橋潔
    • Journal Title

      日本経済新聞 (2006年8月3日)

      Pages: 26

  • [Journal Article] Career "mist,""hope," and "drift" : conceptual framework for understanding career development in Japan2006

    • Author(s)
      Ichiro Kato, Ryuta Suzuki
    • Journal Title

      Career Development International Vol. 11, No. 3

      Pages: 265-276

  • [Journal Article] 組織文化と組織コミットメントの関係に関する実証研究-クロス・レベル分析を通じて-2006

    • Author(s)
      鈴木竜太(第一著者)
    • Journal Title

      神戸大学ディスカッションペーパーシリーズ 2006・36

  • [Journal Article] 大卒ホワイトカラーにおける組織を背負う意識に関する実証研究2006

    • Author(s)
      鈴木竜太
    • Journal Title

      神戸大学ディスカッションペーパーシリーズ 2006・13

  • [Journal Article] キャリア初期における人材育成とマネジメント-タマノイ酢株式会社の事例-2006

    • Author(s)
      鈴木竜太(第一著者)
    • Journal Title

      経営行動科学学会 第9回年次大会発表

  • [Journal Article] 「計量的モノグラフ」の方法論的定位2006

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      神戸大学ディスカッションペーパーシリーズ 2006・34

  • [Journal Article] 企業家の翻訳プロセス : アクターネットワーク理論における翻訳概念の拡張2006

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      神戸大学ディスカッションペーパーシリーズ 2006・44

  • [Journal Article] 後発の戦略的方策 : ジョインベスト証券2006

    • Author(s)
      松嶋登(第一著者)
    • Journal Title

      首都大学東京GSBリサーチ・ペーパー VB-06-01

  • [Journal Article] 電子市場における系列を超えた取引の仲介 : ネットワークNCネットワーク2006

    • Author(s)
      宮本琢也(第一著者)
    • Journal Title

      首都大学東京GSBリサーチ・ペーパー VB-06-02

  • [Journal Article] 都立病院における電子カルテ導入事例 : フィールドワークとサーベイリサーチ2006

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      第15回大阪市立大学ヘルスケア・マネジメント研究会

  • [Journal Article] IT利用による組織変化の因果関係に関する予備的探索 : 東京都立病院における電子カルテ導入事例のサーベイ調査2006

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      経営情報学会・オフィス・オートメーション学会合同全国研究大会

  • [Journal Article] 構成主義におけるケーススタディの位置づけ2006

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      商業学会関西部会11月例会

  • [Journal Article] コア人材の知識獲得とその学習契機-大手電機メーカー次世代経営幹部候補22名のインタビュー調査-2006

    • Author(s)
      内田恭彦
    • Journal Title

      第9回年次大会発表論文集 経営行動科学会

  • [Journal Article] Taxonomy of Intellectual Resources Management : Resource Rationality and Strategy Rationality2006

    • Author(s)
      Yasuhiko Uchida, Goran Roots
    • Journal Title

      OECD Conference on Intellectual Asset-Based Management

  • [Journal Article] 人的資本と企業の持続的競争優位-日本企業の事例を踏まえて-2006

    • Author(s)
      内田恭彦
    • Journal Title

      日本証券アナリスト協会ホームページ内

  • [Journal Article] 職場環境とリーダーシップの有効性に関する実証分析2006

    • Author(s)
      開本浩矢
    • Journal Title

      商大論集 第58巻・第1・2号

      Pages: 1-20

  • [Journal Article] 職務と成果に基づく賃金制度の分析枠組み2006

    • Author(s)
      開本浩矢(第一著者)
    • Journal Title

      商大論集 第58巻・第1・2号

      Pages: 43-78

  • [Book] 課題 : 経営学検定試験公式テキスト-経営用語・キーワード集-2007

    • Author(s)
      経営学検定試験協議会(著)
    • Publisher
      中央経済社(3月の為未定)
  • [Book] CSR 働く意味を問う2007

    • Author(s)
      日経CSRプロジェクト(編)
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      日本経済新聞出版社
  • [Book] 知的資産ファイナンスの探求-知的資産情報と投資・融資意思決定のメカニズム-2007

    • Author(s)
      古賀智敏(第一著者)
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] 臨床組織心理学入門2007

    • Author(s)
      外島裕(第一著者)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版(3月近刊の為未定)
  • [Book] 日本型人事管理-進化型の発生プロセスと機能性-2006

    • Author(s)
      平野光俊
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      中央経済社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 日本の企業システム第4巻 組織能力・知識・人材2006

    • Author(s)
      伊丹敬之(第一著者)
    • Total Pages
      419
    • Publisher
      有斐閣
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 研究開発の組織行動-研究開発技術者の業績をいかに向上させるか-2006

    • Author(s)
      開本浩矢
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      中央経済社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 経営戦略を問いなおす2006

    • Author(s)
      三品和広
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      筑摩書房
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 経営とワークライフに生かそう!産業・組織心理学2006

    • Author(s)
      山口裕幸(第一著者)
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      有斐閣
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 働くみんなのモティベーション論2006

    • Author(s)
      金井 壽宏
    • Total Pages
      358
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] 価値創造のマネジメント2006

    • Author(s)
      中井透(編著)
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      文眞堂
  • [Book] 朝倉心理学講座13 産業・組織心理学2006

    • Author(s)
      古川久敬(編)
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 科学技術実践のフィールドワーク-ハイブリッドのデザイン2006

    • Author(s)
      上野直樹(第一編者)
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      せりか書房

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi