• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

地域水系ネットワークの水理・環境工学的モデル化とその管理最適化手法の構築

Research Project

Project/Area Number 17208021
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

河地 利彦  Kyoto University, 農学研究科, 教授 (50026564)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇波 耕一  京都大学, 農学研究科, 准教授 (10283649)
前田 滋哉  京都大学, 農学研究科, 講師 (00346074)
竹内 潤一郎  京都大学, 農学研究科, 助教 (20362428)
Keywords水資源 / 水環境 / 最適管理 / 数理モデル / 地理情報システム / 地下水 / 地表水 / 農村地域
Research Abstract

自然湖沼や河川,湧水湿地に加え,用排水路のような人工的水利施設,さらには農地や都市域などの流出系により構成される地域水系ネットワークを対象として,現象の再現と管理最適化を目的としたモデルを構築した.滋賀県高島市に設定した対象地区においてデータを収集するため,気象水質自動観測システムの運用,観測井における水位水温自動観測,地表水と地下水の定期的な水質調査を継続し,さらに,航空機からのサーモグラフィカメラによる撮影ならびにGIS上における解析によって水田や用排水路における水温の空間的分布を調査した.これらのデータは,モデルパラメータの推定やモデルの有効性,信頼性の検証に活用した.局所1次元開水路系における流れと水質の挙動に関するモデル,1次元,2次元,3次元領域における飽和-不飽和浸透流解析モデル,2次元開水路洪水流モデルなど,環境流体力学に基づいた諸モデルを相互に関連付けつつ完成し,解析を行った.一方,実測データを直接的に説明するため,確率微分方程式ならびに線型入出力システムに基づくモデル化手法も提案した.以上の各モデルを計算機上において実行するための数値解析モデルの開発に際しては,有限要素法,有限体積法,有限階差法の様々なスキームを,試行錯誤を行いつつも解析的背景に留意して詳細に検討し,安定かつ効率的な手法を開発した.さらに,これらの解析モデルを最適化モデルに組み入れることにより,汚濁排出負荷の最適管理,施肥計画の最適化,水質観測点の最適配置といった,多様な実際的問題を考究した.また,これらによって得られる最適解を現実の地域水系ネットワークに適用可能であることを実証するため,農業用排水路に簡易な水理構造物を実際に設置し,流れ場,水温,水生生物の挙動を制御することを試みた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Case Study: Hydraulic Modeling of Runoff Processes in Ghanaian Inland Valleys2009

    • Author(s)
      Unami K, T Kawachi, G Kranjac-Berisavljevic, FK Abagale, S Maeda, J Takeuchi
    • Journal Title

      Journal of Hydraulic Engineering, ASCE 135(7)(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A distributed hydro-environmental watershed model with three-zoned cell profiling2009

    • Author(s)
      Takeuchi J, T Kawachi, K Unami, S Maeda, T Izumi
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment 7

      Pages: 33-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamics of nonpoint source pollutant loadings from agricultural watershed-A case study in paddy-farming area with 122 drainage water outfalls2009

    • Author(s)
      Chono S, S Maeda, T Kawachi, K Unami, J Takeuchi
    • Journal Title

      Journal of Rainwater Catchment Systems 14(2)

      Pages: 21-28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fuzzy optimization model for allocating allowable discharged T-N load to point and nonnoint sources2007

    • Author(s)
      Maeda S, T Kawachi
    • Organizer
      32nd IAHR Congress
    • Place of Presentation
      Venice, Italy
    • Year and Date
      2007-07-03
  • [Book] Computational methods supporting rainwater harvesting technology, Chapter 4 in Water Resources Research Trends2008

    • Author(s)
      Unami K, T Kawachi, S Maeda, J Takeuchi
    • Total Pages
      26
    • Publisher
      Nova Science Publishers

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi