2007 Fiscal Year Annual Research Report
小児における急性脳炎・脳症の病態・診断・治療に関する研究
Project/Area Number |
17209037
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
森島 恒雄 Okayama University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90157892)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡部 信彦 国立感染症研究所, 感染症情報センター, センター長 (10057028)
布井 博幸 宮崎大学, 医学部, 教授 (50218260)
水口 雅 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20209753)
木村 宏 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (30303621)
市山 高志 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (20263767)
|
Keywords | 急性脳症 / 急性脳炎 / インフルエンザウイルス / HHV-6 / ロタウイルス / マイコプラズマ / 炎症性サイトカイン / 血管内皮細胞 |
Research Abstract |
単純ヘルペス脳炎、HHV-6脳症、インフルエンザ脳症、エンテロウイルス(71など)脳炎、麻疹・風疹などに伴う脳炎、ロタウイルス脳症、など小児の急性脳炎・脳症の現状を調査し、病態を解析した。また、診断法・治療法の開発をめざした。今年度以下の研究成果を得た。 1.全国調査を実施し、小児の急性脳炎・脳症が年間約1,000例発症し予後も悪いこと、インフルエンザ脳症が全体の約25%、HHV-6脳症が約12%を占める他、ロタ胃腸炎、ムンプス、マイコプラズマに伴う脳症が多発していることが明らかになった。現在、2次調査結果を解析中。 2.本症の原因となるウイルス(HSV,HHV-6など)について簡便に多くの病原体を検出・定量診断できるシステム(マルチプレックスPCR)を開発した。 3.全国病因診断ネットワークの設立のため、各施設間の連絡体制を構築した。 4.各ウイルス毎の神経病原性の発現機序の差異を明らかにした。 5.急性脳症特にHHV-6脳症やロタウイルスなどの脳症などを起こしやすい宿主側因子の解明のため、SNPs解析、DNAマイクロアレイなどについて解析を進めている。 以上の結果は、各病因による脳障害のメカニズムを明らかにすることにから、治療法の確立に有用と考えられ、診療ガイドラインの作成に繋がると考えられる。
|
Research Products
(4 results)