2006 Fiscal Year Annual Research Report
ギャップ結合を介した細胞間情報伝達系の四次元解析を基盤とした病態の解析とその展開
Project/Area Number |
17209058
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
森田 育男 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (60100129)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秋吉 一成 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (90201285)
中浜 健一 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教授 (60281515)
市野瀬 志津子 東京医科歯科大学, 機器分析センター, 助手 (60014156)
|
Keywords | コネキシン / ギャップ結合 / 細胞分化 / 骨代謝 / DDS / リポソーム |
Research Abstract |
本研究はギャップ結合に関与するコネキシン(Cx)タンパクの役割を解明するため、単にギャップ結合だけではなく、Cxタンパクそのものにも焦点を当て、Cx遺伝子の発現から、細胞膜へのインテグレート、細胞膜での挙動、ヘミチャネル、ギャップ結合に至るすべての過程を網羅的に明らかにすることにより、各種疾患におけるCxの関与を明らかにすることを目的としている。本年度明らかになったことは、1)分化過程におけるCx43の役割を解明する目的で、未分化RPE細胞に対するCx43の過剰発現、分化細胞に対するsi Cx43RNAの影響を調べた。その結果、他の分化促進因子の添加なしで、Cx43過剰発現細胞は分化し、また、分化条件下においてもCx43のknock downにより分化が抑制された。さらに、Cx43の分化シグナルを追求したところ、cAMPの上昇が認められた。しかも、この分化誘導にはCx43タンパクそのものの発現が重要であり、ギャップ結合非依存的であった。2)Cx43含有リポソームに加え、Cx32含有リポソームを作成し、細胞とのヘテロおよびホモのギャップ結合を検討した結果、Cx43含有リポソームはCx43発現細胞とのみギャップ結合を作り、Cx32発現細胞との間にはギャップ結合を作れなかった。この現象はCx32リポソームにおいても同様であった。以上のことは、従来考えられていたヘテロギャップ結合は特殊な条件下のみで構築され、Cx分子には各々特異性があることを意味している。3)Cx43過剰発現ホモマウスの作成に成功し、このマウスを用いてCx43の生理病理的役割に関する研究を行った。その結果、Cx43過剰発現ホモマウスはwildに比較し、体重が小さいが、その反面尾部懸垂モデルにおいて、抵抗性を示した。現在、その機序の解明を行っているが、骨芽細胞-骨細胞間のCx43を介したギャップ結合が骨細胞の機能に影響を与えている可能性が示唆されている。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Inhibition of vacuolar-type (H+)-ATPase by the cytostatic macrolide apicularen A and its role in apicularen A-induced apoptosis in RAW 264.7 cells.2006
Author(s)
Hong J, Yokomakura A, Nakano Y, Ishihara K, Kaneda M, Onodera M, Nakahama K, Morita I, Nikura K, Ahn JW, Zee O, Ohuchi K.
-
Journal Title
FEBS Lett. 580
Pages: 2723-2730