• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

北アフリカの限界乾燥地域における有用生物資源の調査研究

Research Project

Project/Area Number 17255011
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

礒田 博子  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教授 (00375429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤村 達人  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (70292513)
東 照雄  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (20094170)
中村 徹  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (60015881)
繁森 英幸  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教授 (70202108)
安部 征雄  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (70015808)
Keywords北アフリカ / 乾燥地 / 生物資源 / 環境分析
Research Abstract

北アフリカ乾燥地(本年度はチュニジア・モロッコを対象)にて、延べ19人の研究者が生物資源・遺伝子資源についての情報収集・機能解析・生態環境調査・研究討議・研究発表を実施した。また、モロッコにて開催された"North Africa Development Forum"(国連アフリカ経済委員会主催)にて代表者が講演をした。さらに、チュニジアより研究者を一人招聘し、共同研究を実施した。
乾燥地環境特性調査分野では、調査技術の確立のため、地中海性気候から極乾燥地に渡る概況調査と32地点の重点的調査を実施した。オリーブ畑・小麦畑・常緑広葉樹林・針葉樹林・マキー・ガリーグ・ステップ・沙漠の植生とRendzine, Sol brun calcaire, Vertisol等の土壌型の調査が終了。日本に持ち帰ったサンプルとデータを鋭意解析中である。
また、バイオインフォマティクス学的分野では、チュニジア乾燥土壌より単離したRhizobiumu属の系統進化について、チュニジアにて発表・研究討議・解析を実施した。
次に乾燥地生物資源由来の有用成分探索分野では、以下の発見がなされた。
・オリーブ葉の化合物の一つ(特許出願予定)から、平滑筋細胞のアポトーシス誘導と内被細胞の増殖作用を確認
・オリーブ葉の化合物の一つ(特許出願予定)から、活性酸素による卵巣顆粒膜細胞のアポトーシス抑制と暑熱ストレスによるラットの排卵数減少の完全回復作用を確認した。
・オリーブ葉の白血病細胞分化誘導作用についてPCT出願を行った。また、活性成分の同定に成功し、投稿論文が受理された。
・各種オリーブオイルの抗I型アレルギー活性の差異から、活性成分の同定に成功し、論文投稿を行った。
・45種のアロマ植物の生理活性として、メラニン合成阻害・育毛促進・抗ストレスの3つの新奇活性を見出し、特許出願を行った。メラニン合成阻害・育毛促進活性については論文投稿を行った。

  • Research Products

    (11 results)

All 2007 2006

All Journal Article (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (4 results)

  • [Journal Article] unisian Gerboui olive leaf extract induces growth inhibition and differentiation of human leukemia HL-60 cells.2007

    • Author(s)
      L.Abaza, T.P.N.Talorete, P.Yamada, Y.Kurita, M.Zarrouk, H.Isoda
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, Biochemistry In Press

  • [Journal Article] Inhibitory effect of fulvic acid extracted from Canadian Sphagnum peat on chemical mediator release by RBL-2H3 and KU812 cells.2007

    • Author(s)
      P.Yamada, H.Isoda, J.Han, T.P.N.Talorete, T.Yamaguchi, Y.Abe
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, Biochemistry In Press

  • [Journal Article] Screening of Antiallergy Compounds from Natural Resourced2006

    • Author(s)
      Parida Yamada, Hiroko Isoda
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies Vol. 15-4

      Pages: 439-442

  • [Journal Article] Methods for Searching and Evaluating effective Hair Growth Regulation Factors from Tunisian Samples2006

    • Author(s)
      Mistuko Kawano, Toru Imamura, Hiroko Isoda
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies Vol. 15-4

      Pages: 443-446

  • [Journal Article] Evaluation of a domestic wastewater treatment system for arid and semiarid lands by in vitro bioassays.2006

    • Author(s)
      F.Ben Fredj, T.P.N.Talorete, Y.Abe, M.Ozaki, H.Isoda
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies Vol. 16-3

      Pages: 149-156

  • [Journal Article] Study of salt removal with evaporation drainage method2006

    • Author(s)
      Majed M.Abu-Zreig, Yukuo Abe, Hiroko Isoda
    • Journal Title

      Canadian Biosystem Engineering Vol.48

      Pages: 23-28

  • [Journal Article] The auto-regulative capability of pitcher irrigation system2006

    • Author(s)
      Majed M., Abu-Zreig, Yukuo Abe, Hiroko Isoda
    • Journal Title

      Agricultural Water Management Vol.85

      Pages: 272-278

  • [Patent(Industrial Property Rights)] Agents for the prevention or treatment of leukemia, foods and drinks2006

    • Inventor(s)
      Hiroko Isoda, Talorete Terence, et al. (3 persons).
    • Industrial Property Rights Holder
      筑波大学・チュニジア高等教育省
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2007/58004
    • Filing Date
      2006-04-11
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 神経細胞保護剤、及びこれを含有する医薬品組成物、化粧料組成物並びに食品2006

    • Inventor(s)
      礒田博子, ハンジュンキュ, 川野光子, 他3名
    • Industrial Property Rights Holder
      日本油脂株式会社
    • Industrial Property Number
      特願2006-353103
    • Filing Date
      2006-12-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] メラニン産生抑制剤、及びこれを含有する美白用の医薬品組成物、化粧料組成物、並びに食品2006

    • Inventor(s)
      礒田博子, 川野光子, 森尾貴広, 他3名
    • Industrial Property Rights Holder
      日本油脂株式会社
    • Industrial Property Number
      特願2006-353129
    • Filing Date
      2006-12-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ツツジ科エリカ属由来成分を少なくとも含有する発毛用組成物、並びに該組成物を含有する医薬品、飲食物、及び化粧品2006

    • Inventor(s)
      礒田博子, 川野光子, 土田衛, 他3名
    • Industrial Property Rights Holder
      日本油脂株式会社
    • Industrial Property Number
      特願2006-353214
    • Filing Date
      2006-12-27

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi