2006 Fiscal Year Annual Research Report
高齢者・障害者を考慮した聴覚情報環境の評価方法と情報提示手法の開発
Project/Area Number |
17300191
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
佐藤 洋 独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 研究員 (10260423)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
倉片 憲治 独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員 (90356931)
森本 政之 神戸大学, 工学部, 教授 (10110800)
佐藤 逸人 神戸大学, 工学部, 助手 (30346233)
小林 章 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院, 視覚障害学科, 主任教官
|
Keywords | 高齢者 / 障害者 / 聴覚情報 / 音声情報 / 公共空間 / ユニバーサルデザイン / 騒音 / 残響 |
Research Abstract |
本年度の研究成果は以下の通り. 1.空間の騒音と反射音の測定・解析 不特定多数の利用者が想定されかつ相当数の高齢者の利用が見込まれる代表的な公共空間として空港をとりあげ,騒音特性の測定を行った.その結果,場所による分布もあるが空間として聴覚情報を有効に活用する工夫が必要であることがわかった. 2.実音場データベースを用いた実験音場の作成 実音場データベースの分析を行い,音声コミュニケーションという観点から音環境の設計・評価に用いることができるSpeech Transmission Indexについて検討を行い,残響時間とSTIの関係を様々な公共空間を対象として示した. 3.音声聴取実験 本年度は騒音と反射音のある音場において連続単語の話速,呈示個数をパラメータとして実験を行った.その結果,ある程度の話速を確保すると話速を遅くしても正聴率は向上しないこと,一つのメッセージ中のキーワード呈示個数は高齢者,健常者ともに3個までが適切であることを明らかにした. 4.サイン音聴取実験及び音の提示方向と反射音及び背景騒音 盲導鈴による安全で円滑な移動支援を確実にするために,昨年度に引き続き,現在使われている盲導鈴について視覚障害者を被験者として用いて方向定位実験を行い,健常者とその結果を比較した.盲導鈴の全体が聞こえる音圧レベルでも前後誤判定が見られること,暗騒音レベルが高い場合,前後誤判定率が増すことなど,健常者と視覚障害者の実験結果に有意な差は認められなかったが,少数しか参加してもらえなかった全盲の被験者と弱視の被験者では方向認知の構造が異なる傾向が見受けられたためさらなる検討が必要である.
|
Research Products
(6 results)