• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

現代社会におけるスポーツの諸問題と多元的価値に関する研究-スポーツ文化・現代身体論への学際的アプローチー

Research Project

Project/Area Number 17300201
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

佐藤 臣彦  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40092697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋口 聡  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30173157)
小林 日出至郎  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (10195802)
新保 淳  静岡大学, 教育学部, 准教授 (30187570)
林 英彰  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (10251050)
杉山 英人  千葉大学, 教育学部, 准教授 (40251186)
Keywords身体教育 / スポーツ / 身体論 / 身体運動文化 / スポーツ科学 / 感性教育論 / スポーツメディア / スポーツエートス
Research Abstract

本科研費研究の三年目である平成19年度は、まず、研究代表者が、平成19年の9月に国内研究会(於:神戸大学)を開催し、同研究会において、ベルリン自由大学のグンター・ゲバウア氏(研究協力者)が「ニーチェ、フーコー、そしてスポーツにおける英雄主義」というテーマで研究発表を行った。また、同研究会では、「身体論への多元的アプローチ(1)身体論の系譜学」と題し、木庭康樹氏、山ロ一郎氏(東洋大学)、樋口聡氏がそれぞれ、「身体論の淵源」、「身体論の再発見」、「東洋的身体論の試み」というテーマで研究発表および意見交換を行い、哲学的身体論の歴史的系譜やスポーツにおけるポジティブな身体認識が明らかにされた〔第一回国内研究会・参加者:佐藤臣彦(筑波大学)、樋口聡(広島大学)、小林日出至郎(新潟大学)、新保淳(静岡大学)、杉山英人(千葉大学)、木庭康樹(広島大学)、グンター・ゲバウア(ベルリン自由大学)、山ロ一郎(東洋大学)〕。また、平成19年の11月には、華南師範大学の周愛光氏らとともに海外研究会を開催し、国際研究集会(THE 3rd INTERNATIONAL FORUM OF SPORT-FOR-ALL)において、佐藤臣彦氏が日本の社会体育の現状について講演を行っな。さらに、樋口聡氏と木庭康樹氏のそれぞれが、「社会体育とアート教育」および「社会体育と身体性」というテーマで研究発表を行い、芸術学やギリシア哲学の観点から社会体育の理念が明らかにされた〔第一回海外研究会・参加者:佐藤臣彦(筑波大学)、樋口聡(広島大学)、新保淳(静岡大学)、木庭康樹(広島大学)〕。

  • Research Products

    (29 results)

All 2008 2007

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] スポーツ科学における「身体」を対象とする方法論上の問題2008

    • Author(s)
      新保 淳
    • Journal Title

      静岡大学教育学部研究報告(人文・社会科学篇) 58

      Pages: 101-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体論の淵源:古典期ギリシアの身体論-プラトンを中心に-2008

    • Author(s)
      木庭 康樹
    • Journal Title

      体育哲学研究 38(印刷中)

  • [Journal Article] プラトン哲学におけるエウエクシアーとは何か?-ギュムナスティケーが目指すべき身体の状態について-2008

    • Author(s)
      木庭 康樹
    • Journal Title

      体育哲学研究 38(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sport and Philosophical Method.2007

    • Author(s)
      Tomihiko SATO
    • Journal Title

      Proceedings of 2007 International Sport Science Congress

      Pages: 70-73

  • [Journal Article] Philosophy of Physical Education in Modern Japan2007

    • Author(s)
      Tomihiko SATO
    • Journal Title

      2007 Philosophical Exploration of Sport & Dance

      Pages: 19-31

  • [Journal Article] 日本の体育哲学(韓国語訳)2007

    • Author(s)
      佐藤臣彦
    • Journal Title

      2007 Philosophical Exploration of Sport & Dance

      Pages: 33-43

  • [Journal Article] 日本社会体育的新展開(中国語訳)2007

    • Author(s)
      佐藤臣彦
    • Journal Title

      第三届社会体育国際論場論文集

      Pages: 15-30

  • [Journal Article] Eastern Mind-Body Theory and Somaesthetics2007

    • Author(s)
      Satoshi Higuchi
    • Journal Title

      Concepts of Aesthetic Education: Japanese and European Perspectives Waxmann

      Pages: 88-96

  • [Journal Article] Learning as Mimesis: Aspects of Play, Art and Morality2007

    • Author(s)
      Satoshi Higuchi
    • Journal Title

      Philosophical Foundations of Innovative Learning Academia

      Pages: 124-130

  • [Journal Article] Ethical Learning and the Problem of Body2007

    • Author(s)
      Satoshi Higuchi
    • Journal Title

      Ethische Reflexionskompetenz im Grundschulalter Peter Lang

      Pages: 193-204

  • [Journal Article] 「いきいきした子ども」はどのようにして教育理論にとりこまれたか?2007

    • Author(s)
      エルカース(樋口聡訳・解題)
    • Journal Title

      学習開発学研究 1号

      Pages: 3-18

  • [Journal Article] 子どものための哲学をめぐる諸問題2007

    • Author(s)
      ファン・デル・レーウ(樋口聡訳・解題)
    • Journal Title

      学習開発学研究 1号

      Pages: 19-27

  • [Journal Article] スイスにおける学校改革2007

    • Author(s)
      エルカース(樋口聡訳・解題)
    • Journal Title

      学習開発学研究 1号

      Pages: 133-142

  • [Journal Article] 子どものための哲学:歴史・概念・方法2007

    • Author(s)
      ファン・デル・レーウ(樋口聡訳・解題)
    • Journal Title

      学習開発学研究 1号

      Pages: 143-149

  • [Journal Article] 体育教員における「専門性」とその養成に関する研究2007

    • Author(s)
      新保 淳
    • Journal Title

      体育哲学研究 37

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会体育与身体性-柏拉〓哲学中国家社会与体育的理念-2007

    • Author(s)
      木庭 康樹
    • Journal Title

      THE 3rd INTERNATIONAL FORUM OF SPORT-FOR-ALL PAPERS 3

      Pages: 165-174

  • [Presentation] ギリシア彫刻にみる身体認識(招待講演)2007

    • Author(s)
      佐藤臣彦
    • Organizer
      日本臨床心理身体運動学会第10回記念大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(春日キャンパス)
    • Year and Date
      2007-12-09
  • [Presentation] 日本社会体育的新展開(Invited Main Speech)2007

    • Author(s)
      佐藤臣彦
    • Organizer
      The 3rd International Forum on Sport for All
    • Place of Presentation
      華南師範大学(広州、中国)
    • Year and Date
      2007-11-01
  • [Presentation] 身体論への多元的アプローチ(1)身体論の系譜学(体育哲学専門分科会シンポジウムA)2007

    • Author(s)
      佐藤臣彦
    • Organizer
      日本体育学会第58回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] 東洋的身体論の試み:西洋と東洋の相克2007

    • Author(s)
      樋口聡
    • Organizer
      日本体育学会体育哲学専門分科会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] 身体論の淵源:古典期ギリシアの身体論-プラントを中心に-2007

    • Author(s)
      木庭 康樹
    • Organizer
      日本体育学会体育哲学専門分科会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] 自然科学から見た身体教育論(体育哲学専門分科会シンポジウムB)2007

    • Author(s)
      佐藤臣彦
    • Organizer
      日本体育学会第58回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] Physical Education & Sport2007

    • Author(s)
      Tomihiko SATO
    • Organizer
      Special Lecture on Sport Culture A
    • Place of Presentation
      国立台湾師範大学体育学系(台北、台湾)
    • Year and Date
      2007-09-03
  • [Presentation] Sport as a Culture2007

    • Author(s)
      Tomihiko SATO
    • Organizer
      Special Lecture on Sport Culture B
    • Place of Presentation
      国立台湾師範大学体育学系(台北、台湾)
    • Year and Date
      2007-09-03
  • [Presentation] Sport and Body2007

    • Author(s)
      Tomihiko SATO
    • Organizer
      Special Lecture on Sport Culture C
    • Place of Presentation
      国立台湾師範大学体育学系(台北、台湾)
    • Year and Date
      2007-09-03
  • [Presentation] Perspectives of Sport & Body Culture(Keynote Speech)2007

    • Author(s)
      Tomihiko SATO
    • Organizer
      2007 Hsinchu International Conference on Hak-ka Culture, Festivals & Tourism
    • Place of Presentation
      明新科技大学(新竹、台湾)
    • Year and Date
      2007-09-01
  • [Presentation] Sport and Philosophical Method(Invited Disciplinary Speech)2007

    • Author(s)
      Tomihiko SATO
    • Organizer
      2007 International Sport Science Congress
    • Place of Presentation
      Yonsei University (Seoul, Korea)
    • Year and Date
      2007-08-24
  • [Presentation] Philosophy of Physical Education in Modern Japan(Invited Speech)2007

    • Author(s)
      Tomihiko SATO
    • Organizer
      2007 International Seminar for the Philosophy of Sport & Dance
    • Place of Presentation
      Hanyang University(An-san city, Korea)
    • Year and Date
      2007-08-24
  • [Presentation] 日本の体育哲学-過去・現在・未来-(日本体育・スポーツ哲学会シンポ)2007

    • Author(s)
      佐藤臣彦
    • Organizer
      日本体育・スポーツ哲学会第29回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2007-08-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi