• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

An Empirical Study on School-Based Teacher Training System to Support Curriculum Development by Teachers

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17300274
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educational technology
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

TADASHI Asada  Waseda University, 人間科学学術院, 教授 (00184143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) EIICHIRO Nojima  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20000086)
YUKO Uosaki  早稲田大学, 人間総合研究センター, 講師 (20386650)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) SAKO Hidekazu  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (30153969)
FUCHIGAMI Katsuyoshi  岡山大学大学院, 教育学研究科, 教授 (20202294)
Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywords校内研修 / カリキュラム / SBCD / 職能発達 / 教員研修
Research Abstract

本研究は、次の4つのアプローチを行なった。教師の認知に関する研究に関しては、教師の認知と子どもの認知とのズレは学習方略、思考内容・思考過程などにおいて大きいことが明らかになった。単元開発に関する研究に関しては、単元開発の進め方(相互作用)によって教師の学びに差があることが示された。校内・園内研修に関する研究に関しては、校内研究は必ずしも教師の成長・発達におよびカリキュラム開発に関する知識創造が生起していないことが示された。また、校内研究が十全に機能するためには、継続的な記録、互いが心理的に支え合う文化(風土)、プライマリーグループの存在、組織へのコミットメントが関連することが示唆された。メンタリングに関しては、徒弟的関係に基づくメンタリングが行われ、心理社会的機能が重視されていることが明らかになった。

  • Research Products

    (23 results)

All 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (8 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 民間的経営理念及び手法の導入・浸透と教育経営-教育系研究の課題構築のために-2007

    • Author(s)
      佐古秀一
    • Journal Title

      日本教育経営学会紀要 49

      Pages: 37-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教員の捉えた学校組織の課題の同定:総合選択制高校における事例研究2007

    • Author(s)
      山本裕子・浅田匡・野嶋栄一郎
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 30(4)

      Pages: 409-418

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幼稚園教育実習におけるメンタリングの機能に関する研究2007

    • Author(s)
      浅田匡
    • Journal Title

      教育心理学年報 46

      Pages: 156-165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校組織開発研究の視点と方法論に関する基礎的考察-学校組織の変革課題と変革方略について-2007

    • Author(s)
      佐古秀一
    • Journal Title

      鳴門教育大学研究紀要 22

      Pages: 54-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教師としての成長とは何か2007

    • Author(s)
      浅田匡
    • Journal Title

      教育フォーラム 40

      Pages: 26-36

  • [Journal Article] 総合的な学習の時間における教師の支援が生徒の情報選択に及ぼす影響2006

    • Author(s)
      魚崎祐子・浅田匡
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 30(Suppl)

      Pages: 89-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校組織運営上の課題に関する探索的研究:単位制高校における事例研究2006

    • Author(s)
      山本裕子・浅田匡・野嶋栄一郎
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 29(4)

      Pages: 567-575

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校組織の個業化が教育活動に及ぼす影響とその変革方略に関する実証研究-個業化、協働化、統制化の比較を通して-2006

    • Author(s)
      佐古秀一
    • Journal Title

      鳴門教育大学研究紀要 21

      Pages: 41-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 授業から学びあえる教師になるために2006

    • Author(s)
      浅田匡
    • Journal Title

      教育展望 52(5)

      Pages: 12-19

  • [Journal Article] 学校の組織とマネジメント改革の動向と課題2005

    • Author(s)
      佐古秀一
    • Journal Title

      日本教育行政学会年報 31

      Pages: 51-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育課題の生成と共有を支援する学校組織プログラムの構築とその効果に関する研究-小規模小学校を対象として-2005

    • Author(s)
      佐古秀一・中川桂子
    • Journal Title

      日本教育経営学会紀要 45

      Pages: 96-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育改革に求められる教師の力量2005

    • Author(s)
      浅田匡
    • Journal Title

      教育展望 51(3)

      Pages: 48-54

  • [Presentation] An Analysis of Mentor's On-going Comments for Mentee's Teaching2008

    • Author(s)
      Tadashi ASADA
    • Organizer
      The European Conference for Educational Research 2008 refereed
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 組織コミットメントの変化についての調査2008

    • Author(s)
      國府島貞治・淵上克義
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会発表論文集 250p
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] The Cognition of Pupils and the Teacher on the Use of Learning Strategies2007

    • Author(s)
      Yuko UOSAKI, Tadashi ASADA
    • Organizer
      The Australian Association for Research in Education 2007 refereed
    • Year and Date
      20070000
  • [Presentation] A Model of School System to Develop the School-Based Curriculum and Support CPD Using Reflection and Action Research2006

    • Author(s)
      Rieko IWAHAMA, Tadashi ASADA
    • Organizer
      The British Educational Research Association Annual Conference 2006 refereed
    • Year and Date
      20060000
  • [Presentation] A Study on the Mentoring System for Beginning Teacher2006

    • Author(s)
      Tadashi ASADA, Yuko UOSAKI
    • Organizer
      The British Educational Research Association Annual Conference 2006 refereed
    • Year and Date
      20060000
  • [Presentation] A Study on Teacher's Recognition of Students' Thought Processes in Classroom Instruction2006

    • Author(s)
      Tadashi ASADA, Yuko UOSAKI, Maya UETA
    • Organizer
      The European Conference for Educational Research 2006 refereed
    • Year and Date
      20060000
  • [Presentation] A Study on the Making Process of Learning Unit As Professional Development in Japan2005

    • Author(s)
      Tadashi ASADA, Yuko UOSAKI, Kei KOMATSU
    • Organizer
      The European Conference for Educational Research 2005 refereed
    • Year and Date
      20050000
  • [Presentation] A Study on the Function of Mentoring System in Student Teaching in Japan2005

    • Author(s)
      Tadashi ASADA, Yuko UOSAKI
    • Organizer
      The British Educational Research Association Annual Conference
    • Year and Date
      20050000
  • [Book] 学校組織の人間関係と教師の意欲『学ぶ意欲を育てる人間関係づくり-動機づけの教育心理学-』(中谷素之編著)2007

    • Author(s)
      淵上克義
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      金子書房
  • [Book] 学校改善と組織改革-学校組織の個業化、統制化、協働化の比較を通して-『学校組織マネジメントとスクールリーダー』(北神正行・高橋香代編)2007

    • Total Pages
      61-74
    • Publisher
      学文社
  • [Book] 学校組織開発『スクールマネジメント』(篠原清昭編著)2006

    • Total Pages
      155-175
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi