2007 Fiscal Year Annual Research Report
平成17年10月新潟中越地震による全村避難地域の復興に関する文理融合総合研究
Project/Area Number |
17310089
|
Research Institution | FUKUSHIMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
鈴木 典夫 Fukushima University, 行政政策学類, 准教授 (90299165)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
守山 正樹 福岡大学, 医学部, 教授 (10145229)
福島 哲人 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90208942)
坂本 恵 福島大学, 行政政策学類, 准教授 (90302314)
永幡 幸司 福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (50312765)
丹波 史紀 福島大学, 行政政策学類, 准教授 (70353068)
|
Keywords | 地震 / 防災 / 地域計画 / 人間生活環境 / 社会福祉関係 / ボランティア |
Research Abstract |
1.研究会活動としては、月1回程度の学習会を行うとともに、報告並びに成果発表の準備検討を行った。また、神戸「人と防災未来センター」への資料収集や、地域再生にむけた夕張市での研修会や、多言語情報支援に関する新潟での研修会等に参加した。 2.6月には、山古志小学校全児童を対象として、震災体験を2次元イメージ展開法によってふり返ってもらい、被災体験を共有化することによって、心的な安定と情報の共有の重要性を現象化するワークショップを実施した。その後、学校関係者と結果報告を行った。 3.7月には、柏崎市を中心とする中越沖地震が発生したため、グループとして被災地支援に赴き、再度ボランティアの調整、ニーズの拾い上げ等での情報収集をするとともに、先の中越地震のノウハウを活かし、児童支援並びに地域復興支援にあたった。 4.成果報告は、5月には日本居住福祉学会において、丹波が「旧山古志村被災住民に対する住宅再建調査と災害復興」を、9月には日本音響学会秋季研究発表会において、永幡が「震災避難所における音の問題とストレスの関係-新潟県中越地震の避難所における音の問題について(3)」を、さらに論文として、守山らを中心とし『厚生の指標』に「新潟県中越地震で被災した児童による避難生活で体験した出来事の評価」を発表するなどした。 5.最終年度にあたり、研究成果報告書(全159頁:80冊)を作成した。また、今後も山古志地区での復興支援に供する研究を継続することを確認した。
|
Research Products
(11 results)