2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17310091
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
古田 一雄 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50199436)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安藤 英幸 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (60323440)
高橋 信 東北大学, 大学院工学研究科, 助教授 (00243098)
青山 久枝 電子航法研究所, 管制システム部, 研究員 (40392790)
蔭山 康太 電子航法研究所, 管制システム部, 研究員 (60392784)
|
Keywords | 航空管制 / エンルート管制 / ヒューマンファクタ / エスノメソドロジー / タスク分析 / 認知モデル / 状況認識 / シミュレーション |
Research Abstract |
1.航空路管制業務分析システムの開発 航空路管制官の作業分析システムを設計・実装した。システムを用いて東京ACC関東北セクターを対象とした航空路管制の作業分析を行い、同時ベクター機数、指示タイミングの違いなど、管制官の処理方法の特徴を定性的・定量的に評価した。また、分析から衝突回避、高度処理、ルート保持j、セパレ-ションの4つのゴールと、それを実行するための3つのプロセスからなるタスクモデルを導出し、これに基づいたタスクロードの計量手法を提案した。 2.管制管の認知プロセスのモデル化 わが国の航空路官制システムを対象として、エスノメソドロジーの立場から実験的に航空管制官の状況認識や判断・意思決定の認知プロセスを理解し、タスク分析を行い、航空管制業務における管制官のヒューマンモデルを構築した。実験には電子航法研究所のエンルートシュミレータを用いて資格を有する航空管制官に被験者に実験を行い、被験者の発話、行動を記録し、タスク分析を行った。その結果、レーダ対空席管制官の思考・判断が認識駆動型意思決定(RPD)モデルに従うことを示し、その過程で共通的に用いられる知識をルーチンの形に抽出し、さらに管制官によるルーチンの利用パターンを明らかにした。 3.パイロット-管制官連携モデルの構築 確率論的ネットワークモデルであるベイジアンネットワークを基本的枠組みとして、第一段階のパイロット-管制官連携モデルを構築した。また、実験データに基づくタスク分析の結果から現実の管制官の管制指示発出に関するルールを抽出し、モデルへの実装を行った。さらに、同モデルによるシミュレーション結果と現実の管制官による実験データについて、管制指示発出のタイミングや内容および航空交通流の観点から比較・検討を行い、モデルの基本的妥当性を確認した。
|
Research Products
(5 results)