• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

18世紀末から20世紀前半までの英米ユートピアニズムの政治批評的研究

Research Project

Project/Area Number 17320044
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

SHEILA Hones  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70206035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹治 愛  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90133686)
丹治 陽子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (90188459)
矢口 祐人  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (00271700)
アルヴィ なほ子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (20313174)
土田 映子  北海道大学, 言語文化部, 准教授 (50313169)
Keywordsユートピアニズム / 国際研究者交流 / マルクス主義批評 / ポストコロニアリズム / フェミニズム / ダーウィニズム / 空間論 / ミュージアム批評
Research Abstract

平成18年度は、おもに18世紀末から20世紀前半までの社会主義・共産主義ユートピア、ダーウィニズム的ユートピア、フェミニズム的ユートピアなどに関連する一次資料の調査と二次資料の収集を行った。それにより、マルクス主義批評、コロニアル/ポスト・コロニアル批評、フェミニズム批評といった政治的批評め最新の理論を参照しながら、階級、人種(民族)、性別を軸にしてユートピア・ディストピアの表象を解釈しなおそうと試みた。土田と矢口はアメリカ合衆国で、ホーンズはイギリスで現地調査を行った。これらの調査では歴史的資料やユートピアニズムが過去に実践に移された場所を訪れ、テクストにおけるユートピアニズム表象との関連を考察した。また調査をもとに研究代表者であるホーンズは三本の論文を発表し、海外の学会で複数回発表した。とくに"Contradictory Geographies in Counterfactual Fiction"はユートピア的ナラティヴを文化地理学の理論から再考察する試みである。きらに海外研究協力者のジェームズ・ニールを招聰し、東京大学で研究会を開催し、研究分担者の成果を共有するとともに、文化地理学の観点からみたユートピアニズム研究のイギリスにおける現状について意見交換を行った(なお、ニールの事情で予算を繰り越し、実際の訪日は平成19年度となった)。また、丹治愛は、「都市を歩くこと『ダロウェイ夫人』における文化と意志」のなかで、20世紀前半、後期ヴィクトリア朝以降の田園主義的イデオロギーの流行の背後であらわれつつあった、都市論的ユートピアへの動向を論じた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006

All Journal Article (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] History, Distance and Text: Narratives of the 1853-4 Perry Expedition to Japan2006

    • Author(s)
      Sheila Hones
    • Journal Title

      49th Parallel: An Interdisciplinary Journal of North American Studies 3号

      Pages: 10-25

  • [Journal Article] All Together Now2006

    • Author(s)
      Sheila Hones
    • Journal Title

      The Review of International American Studies, 1-1号

      Pages: 18-25

  • [Journal Article] History, Distance and Text: Narratives of the 1853-4 Perry Expedition to Japan2006

    • Author(s)
      Sheila Hones
    • Journal Title

      Journal of Historical Geography 32-3号

      Pages: 563-578.

  • [Journal Article] Ambient Transnationalism2006

    • Author(s)
      Sheila Hones
    • Journal Title

      Annual Meeting of the American Studies Association Oakland 1号

      Pages: 25-30

  • [Journal Article] Contradictory Geographies in Counterfactual Fiction2006

    • Author(s)
      Sheila Hones
    • Journal Title

      Royal Geographical Society/Institute of British Geographers Annual Conference, London 1-1号

      Pages: 16-25

  • [Journal Article] Scrunch and Stretch: Mapping Academic Space2006

    • Author(s)
      Sheila Hones
    • Journal Title

      International Conference on 'Engaging The 'New' American Studies, 'The University of Birmingham 1号

      Pages: 34-45

  • [Journal Article] 都市を歩くこと 『ダロウェイ夫人』における文化と意志2006

    • Author(s)
      丹治 愛
    • Journal Title

      ヴァージニア・ウ ルフ「ダロウェイ夫人」 1

      Pages: 29-47

  • [Book] 「太平洋島嶼地域とアメリカの文化外交」能登路雅子編『アジアにおけるアメリカ文化外交の展開と変容』2007

    • Author(s)
      矢口 祐人
    • Total Pages
      97-106
    • Publisher
      東京大学アメリカ太平洋地域研究センター
  • [Book] 『現代アメリカのキーワード』2006

    • Author(s)
      矢口 祐人・吉原 真里 編著
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      中央公論新社(中公新書)

URL: 

Published: 2010-02-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi