• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ヨーロッパ近現代史における中心=周縁関係の再編

Research Project

Project/Area Number 17320114
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

小澤 弘明  千葉大学, 文学部, 教授 (20211823)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大峰 真理  千葉大学, 文学部, 助教授 (70323384)
上村 清雄  千葉大学, 文学部, 助教授 (60344959)
橋川 健竜  千葉大学, 文学部, 講師 (30361405)
秋葉 淳  千葉大学, 文学部, 講師 (00375601)
後藤 春美  千葉大学, 国際教育開発センター, 助教授 (00282492)
Keywords西洋史 / データベース / 不均等発展 / 帝国論 / 国民国家
Research Abstract

初年度は、研究データベースの作成と研究ネットワークの形成に中心的に取り組んだ。データベースはオーストリア研究文献目録(第一次)がほぼ完成し、次いでアイルランド、南仏、ハンガリー、ルーマニア、オスマン帝国などが間もなく完成予定である。これらのデータベースはサーバーに集積しており、公開に向けた準備作業を行っている。
研究ネットワークの形成については、小澤が韓国、オーストリアの研究者と研究打ち合わせを行い、橋川がアメリカ合衆国、後藤がイギリスについて、それぞれ現地調査を踏まえて研究動向を精査した。
同時に日本国内所蔵資料の把握につとめ、大阪市立大学、大阪大学、岡山大学などの資料調査を行った。これらの成果も研究リソースのデータベース作成に反映させる予定である。
研究視角という点では、第一にヨーロッパ近現代史における中心=周縁関係をめぐる最近の議論を整理した。とくに、地域的不均等発展論、境界論、市民権論など、EU統合の現状を背景とした国民国家論やヨーロッパ概念の再検討の動向に注目しながら資料収集を行った。これらの議論は、日本西洋史学会の小シンポジウム「地域概念としてのヨーロッパ」の企画過程にも反映されている。
第二の研究視角として重視したのは、ポストコロニアル批評を媒介としたヨーロッパ内外の帝国認識をめぐる議論である。ここでは、とくにハプスブルク帝国の周縁認識をめぐるk.u.k.Kolonial, Habsburg postcolonial, Kakanien revisited, After Empireなどの帝国論および「帝国後」論を、イギリス帝国、オスマン帝国などの諸帝国との比較において把握する視座について議論を行った。ここでは、「認識」を問題にする方法である文芸批評、表象論の可能性について検討を行った。
第三に、ヨーロッパ内の中心=周縁関係を世界史における中心=周縁関係の構造的把握と接合するための諸概念、とくに従属理論、世界システム論、新構造学派について検討を行った。この議論は、日本西洋史学会の公開講演「世界史とヨーロッパ史」の企画過程に反映させた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 歴史のなかの新自由主義-序論2006

    • Author(s)
      小澤 弘明
    • Journal Title

      歴史評論 670

      Pages: 31-41

  • [Journal Article] 国民国家研究をめぐる12のテーゼ2006

    • Author(s)
      小澤 弘明
    • Journal Title

      韓国における国民国家をめぐる研究状況と課題(プロジェクト報告書)

      Pages: 54-63

  • [Journal Article] Empire on the Cheap: The Control of Opium Smoking in the Straits Settlements,1925-19392006

    • Author(s)
      後藤 春美
    • Journal Title

      Modern Asian Studies 40-1

      Pages: 59-80

  • [Journal Article] 日露戦争とイエメン2005

    • Author(s)
      秋葉 淳
    • Journal Title

      戦争の時代と社会-日露戦争と現代(青木書店論集)

      Pages: 123-142

  • [Journal Article] ミラノとイタリア現代彫刻-メロッティとロッソ-2005

    • Author(s)
      上村 清雄
    • Journal Title

      ミラノ展(展覧会カタログ)

      Pages: 23-25

  • [Journal Article] 芸術都市ミラノ2005

    • Author(s)
      上村 清雄
    • Journal Title

      地中海学会月報 285

      Pages: 5

  • [Book] アヘンとイギリス帝国-国際規制の高まり 1906-43年2005

    • Author(s)
      後藤 春美
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi