• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

安全および予防をめぐる公法理論と政策論

Research Project

Project/Area Number 17330005
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

青柳 幸一  University of Tsukuba, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (50150941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 静雄  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (30190094)
藤井 樹也  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 准教授 (20273344)
渡井 理佳子  日本大学, 大学院・法務研究科, 教授 (40386090)
小宮 信夫  立正大学, 文学部, 教授 (60339603)
井上 禎男  名古屋市立大学, 大学院・人間文化研究科, 准教授 (50346748)
Keywords安全および予防 / 先端科学技術 / 人間の尊厳 / 生命権 / 生命倫理 / ユビキタス社会 / 環境
Research Abstract

1. 先端科学技術と人間の尊厳
(1)青柳は、憲法学において必ずしも明確ではなった自己決定権の意義・内容等を再定位し、代理母や出生前診断等の具体的問題に関する憲法学からの応答を示す。
(2)青柳のドイツ語論文は、人間の尊厳をめぐる西欧諸国間およびそれらと日本との相違点を浮き彫りにし、先端科学技術問題に対する新たな基本的視座を提示する。
2. 安全・予防の公法理論と政策論
(1)小宮教授は、著書・編著・論稿において、犯罪予防の具体策を提示・実践し、犯罪予防に一定の効果を挙げている。
(2)藤井准教授は、9.11後のアメリカ憲法理論の動向を概観し、それが日本の憲法理論に及ぼす影響について検討する。
(3)藤原教授による2本の翻訳は、ドイツにおけるテロ犯罪予防をめぐる理論と政策を明らかにし、そしてドイツに暮らす外国人のドイツ社会への融合とテロ予防という課題を果たすためのドイツ外国人法の内容を伝える。
3. ユビキタス社会と情報
(1)藤原教授の業績は、個人情報保護法の見直し作業に貢献する。井上准教授は、情報公開条例における「公務員に関する情報」の開示問題に関して、個人識別型とプライバシー型という異同を超える判例理論を検討する。
(2)井上准教授は、放送と通信の融合に関する新たな制度設計のための検討を行う。
4. 環境保全
(1)青柳は、環境権について憲法の観点から現実と理論の架橋を目指し、広く深い検討の必要性を主張する。
(2)井上准教授は、行政法の観点から政策にまで及んで環境保全の方策について検討する。
この2つの研究は、すべての生命体の生存それ自体を脅かしかねない地球規模の環境破壊への予防策が緊喫の問題となっている今日、新たな段階に入った環境保全のための理論と政策の構築のために意義がある。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (14 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Biotechnologie und Menschwenwurde2008

    • Author(s)
      青柳 幸一
    • Journal Title

      筑波ロー・ジャーナル 3号

      Pages: 1-24

  • [Journal Article] 犯罪に強いまちをどう構築するか2008

    • Author(s)
      小宮 信夫
    • Journal Title

      『自治大阪』 58巻1号

      Pages: 48-61

  • [Journal Article] 「視聴覚教育と安全教育をつなぐ地域安全マップ」2008

    • Author(s)
      小宮 信夫
    • Journal Title

      『視聴覚教育』 725号

      Pages: 18-31

  • [Journal Article] 「環境政策と規制手法-「環境と法」に関する覚書」2008

    • Author(s)
      井上 禎男
    • Journal Title

      名古屋市立大学現代GP実行委員会編『持続可能な社会の実現に向けて - 環境問題への多元的アプローチ』 (所収)

      Pages: 55-74

  • [Journal Article] 環境2007

    • Author(s)
      青柳 幸一
    • Journal Title

      ジュリスト 1334号

      Pages: 165-173

  • [Journal Article] 生殖補助医療における自己決定と憲法2007

    • Author(s)
      青柳 幸一
    • Journal Title

      法律時報 79巻11号

      Pages: 25-30

  • [Journal Article] 個人情報保護法制の過去・「現在」・未来2007

    • Author(s)
      青柳 幸一
    • Journal Title

      法とコンピュータ 25号

      Pages: 3-10

  • [Journal Article] 『個人情報保護に関する取りまとめ(意見)』について2007

    • Author(s)
      青柳 幸一
    • Journal Title

      季報情報公開個人情報保護 26号

      Pages: 2-24

  • [Journal Article] ライナー・ピッチャス「犯罪予防を通じた公共の安全-とくにテロリズムに対する防衛を考慮にいれて」2007

    • Author(s)
      藤原 静雄(訳)
    • Journal Title

      警察学論集 60巻8号

      Pages: 3-20

  • [Journal Article] H.-G. マーセン「外国人法の挑戦-テロとの戦いと統合の狭間のドイツ外国人法」2007

    • Author(s)
      藤原 静雄(訳)
    • Journal Title

      自治研究 83巻11号

      Pages: 59-74

  • [Journal Article] 9.11と日本国憲法2007

    • Author(s)
      藤井 樹也
    • Journal Title

      アメリカ法 2006-1号

      Pages: 26-39

  • [Journal Article] 「愛知万博をめぐる食糧費支出に関する予算執行書、支出金調書等(最高裁第三小法廷平成19年4月17日判決)」2007

    • Author(s)
      井上 禎男
    • Journal Title

      季報情報公開・個人情報保護 27号

      Pages: 30-36

  • [Journal Article] 「放送・通信『融合』をめぐる問題状況」2007

    • Author(s)
      井上 禎男(西澤雅道との共著)
    • Journal Title

      情報通信学会誌 25巻2号

      Pages: 53-66

  • [Journal Article] 「放送・通信『融合』期における法制度設計と公法学」2007

    • Author(s)
      井上 禎男(西澤雅道との共著)
    • Journal Title

      名古屋市立大学大学院人間科学研究科『人間文化研究』 8号

      Pages: 29-50

  • [Book] 親子で学ぶ「子どもの防犯」ワークブック2007

    • Author(s)
      小宮 信夫(監修)
    • Total Pages
      95
    • Publisher
      東京書籍
  • [Book] 犯人目線に立て!-危険予測のノウハウ2007

    • Author(s)
      小宮 信夫
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      PHP研究所
  • [Remarks] 筑波大学法科大学院ホームページ

    • URL

      http://www.lawschool.tsukuba.ac.jp/

  • [Remarks] 法科大白隠図書室・電子紀要

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi