• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

世界現象としての「ポピュリズム」? - グローバル化との関連を中心に

Research Project

Project/Area Number 17330028
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

木村 幹  神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (50253290)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大嶽 秀夫  京都大学, 法学研究科, 教授 (40083563)
下斗米 伸夫  法政大学, 法学部, 教授 (80112986)
山田 真裕  関西学院大学, 法学部, 教授 (40260468)
松本 充豊  長崎外国語大学, 外国語学部, 助教授 (00335415)
Keywordsポピュリズム / ナショナリズム / グローバル化 / 政治変動 / 日本 / 韓国 / ロシア / 台湾
Research Abstract

平成18年度は、都合、三回の研究会と、一回の学会報告(International Political Science Association、以下、世界政治学会)を行った。研究会では、世界各国のポピュリズム状況を理解する為に、内外からゲストスピーカー(第1回・William Smirnov、第2回・古矢旬、第3回・五十嵐武士、高橋百合子)を招待し、その状況に関する報告会を行った。第2回については大嶽秀夫が報告した。
また、世界政治学会においては、「The Populism in East Asia」というセッションを組織し、木村、山田が報告を行った。その概略は以下の通りである。
Populism in East Asia
Thursday, July 13,2006 - 15:00 to 17:00 - (502) Medium Meeting Rooms - Single-Room Layout
Convenor Otake, Hideo - Kyoto University, Japan
Chair Shimotomai, Nobuo - Hosei University, Japan
Papers Finding Enemies of Nations - Changing Nationalisms in East Asia
Kimura, Kan - Kobe University, Japan
Is the Roh Regime Populist in South Korea?
Kang, Miongsei - Sejong Institute, Republic of Korea
Populism in Taiwan : The Rise of Populist Political Culture in Taiwan
Shyu, Huoyan - Academia Sinica, Taiwan
Should we Look at Front or Back? Koizumi's Persuasion and Voting Behavior
Yamada, Masahiro - Kwansei Gakuin University, Japan
Discussant Lupia, Arthur - University of Michigan, United States of America

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 台北市・高雄市における市長選挙2007

    • Author(s)
      松本充豊
    • Journal Title

      交流 768

      Pages: 1-20

  • [Journal Article] 2005年衆院選における自民党投票と政治的情報量2006

    • Author(s)
      山田真裕
    • Journal Title

      レヴァイアサン 39

      Pages: 11-37

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小泉首相は、大衆迎合型のポピュリストではなくマキャベリスト的ポピュリストだ2006

    • Author(s)
      大嶽秀夫
    • Journal Title

      中央公論 20 (4)

      Pages: 26-29

  • [Journal Article] 「ロシアのエネルギー問題」が国際政治の焦点に2006

    • Author(s)
      下斗米伸夫
    • Journal Title

      潮 568

      Pages: 102-107

  • [Journal Article] 馬英九体制の中国国民党とその課題2006

    • Author(s)
      松本充豊
    • Journal Title

      問題と研究 35 (1)

      Pages: 51-68

  • [Journal Article] グローバル化の中の隣国関係 - 日韓関係を中心に2006

    • Author(s)
      木村 幹
    • Journal Title

      東アジアへの視点 17 (4)

      Pages: 33-40

  • [Book] 小泉純一郎ポピュリズムの研究2006

    • Author(s)
      大嶽秀夫
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      東洋経済新報社,2006.11

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi