• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

医療サービス産業の市場と組織に関する計量分析

Research Project

Project/Area Number 17330045
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

吉田 あつし  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (60240272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村澤 康友  大阪府立大学, 経済学部, 教授 (00314287)
三橋 平  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 助教授 (90332551)
鹿野 繁樹  大阪府立大学, 経済学部, 講師 (80382232)
Keywords医療経済 / 大学同窓ネットワーク / 産業組織 / 歯科医院の参入退出 / 診療所の参入退出
Research Abstract

本研究は、医療サービスの供給サイドに着目し、診療所・病院がどのような特徴を持つ市場に直面しているのか、および主たるサービス提供者である医師の供給はどのような組織の下で行われているのかという医療サービス産業の市場と組織の問題を実証的に分析することを目的としている。平成17年度は、産業組織の問題について、二つの研究を行った。第1は、市区ベースの歯科医師の参入退出と歯科医療費のデータを用いて、医師の参入が多い地域ほどより通院1回あたりの診療密度が高くなり、効率的に診療が行われることが明らかになった。第2は、茨城県医師会のデータを用いて、一般診療所の新規参入がどのような要因で行われるかを検証し、大病院の近くに立地することが診療リスクや需要変動リスクの軽減につながり、競争の厳しさを緩和することが明らかになった。その結果、大病院の近くに多くの診療所が立地するという空間的均衡が成立することになった。また、医療サービス産業の組織についてであるが、「関東病院情報」および「茨城県勤務医名簿」を用いて、大学同窓ネットワークと病院との関係を分析した。前者のデータでは関東地区の200床以上の病院の管理職以上がどの大学の出身者であるのか、大学と病院との関係は安定しているのかを分析した結果、比較的安定的であることが確認された。後者のデータでは、ほぼすべての勤務医について出身大学がわかり、病床を拡大している病院についてもわかるので、病院のヒアリングも行い、特定の大学との安定的な関係がある病院が病床を拡大していることがわかった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 公的医療保険制度におけるインセンティブの構造2005

    • Author(s)
      吉田あつし
    • Journal Title

      現代のエスプリ 458号

      Pages: 80-85

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi