2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17330093
|
Research Institution | Shizuoka University of Art and Culture |
Principal Investigator |
河原林 桂一郎 Shizuoka University of Art and Culture, デザイン学部, 教授 (20387525)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤戸 幹雄 京都工芸繊維大学, 大学院・工芸科学研究科デザイン経営工学部門, 教授 (90335315)
木谷 庸二 京都工芸繊維大学, 大学院・工芸科学研究科デザイン経営工学部門, 助教 (10299133)
|
Keywords | デザイン開発プロセス / デザイン意思決定 / デザイン評価 / デザインマネジメント / 国際情報交換 / 欧州 / 米国 / 韓国 |
Research Abstract |
過去2年間の調査・研究で得た知見をもとに日欧米韓の自動車、電機業界のデザインマネジメントの考え方とデザイン戦略については、前年度の4分類((1)市場適合性重視型(2)ブランド・デザイン戦略重視型(3)独自性訴求型(4)商品熟成重視型)から研究対象が増えるにつれ、自動車企業と電機企業では異なる指標が必要になり、自動車企業については、「仕向け地ごとにデザインを変えない戦略or仕向け地ごとにデザインを変える戦略」と「デザインの一貫性の程度(一貫性ありor一貫性なし)」、電機企業については、「個々のデザインの個性の程度(自己主張的or市場適合的)」と「デザインの一貫性の程度(一貫性ありor一貫性なし)」)とそれぞれ二つの分類基準で8分類とした。 自動車業界においては、デザインやブランドの一貫性と市場適合性の両面においてデザインマネジメントカ(事業計画や製品企画の意思決定の時期と方式、トップとデザイン部門の意思決定への関与度等)が大きな影響を与えているのに対し、電機業界においては、事業ドメインが広く、参入企業の多さや流通業界の影響力の強さにより、統一したデザイン戦略がとられていない。市場投入寸前まで流動性が高く市場適合性への依存度が高い。 デザイン意思決定は、企業内におけるデザインの専門性の捉え方で大きく左右される。自動車産業では造形を中心とした専門性が重要で電機産業欧米は自動車産業型であるのに対し、日韓は造形だけでなくユーザーの立場で総合的問題解決を行なう活動が次第に重視され、必ずしも造形を伴わない専門性が重視されている。デザイン戦略に応じた意思決定のあり方が存在するのではないかと考える。
|
Research Products
(4 results)