• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Construction of idea of social welfare education and research on practice structure

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17330130
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionNihon Fukushi University

Principal Investigator

HARADA Masaki  Nihon Fukushi University, 社会福祉学部, 准教授 (40287793)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MATSUOKA Koji  神戸大学, 発達科学部, 教授 (10283847)
ITO Atsushi  神戸大学, 発達科学部, 教授 (20223133)
KAWAMURA Miho  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (00361395)
ARASAKI Kunihiro  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (10362740)
SATO Akira  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 専任講師 (70364859)
TAMURA Masahiro  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授 (90271725)
SAKANO Mitsugu  中部学院大学, 人間福祉学部, 教授 (10301615)
OHASHI Kensaku  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (40060470)
TSUDA Eiji  神戸大学, 発達科学部, 准教授 (30314454)
YAMAZAKI Mikiko  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (90062140)
NAGANUMA Yutaka  学習院大学, 文学部, 准教授 (10316929)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) OHASHI Kensaku  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (40060470)
TSUDA Eiji  神戸大学, 発達科学部, 准教授 (30314454)
YAMAZAKI Mikiko  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (90062140)
NAGANUMA Yutaka  学習院大学, 文学部, 准教授 (10316929)
Research Collaborator SUWA Toru  厚労省社会援護局, 教科専門官
TAEJA Choi  大邱サイバー大学, 准教授
Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywords福祉教育 / 地域福祉 / ボランティア学習 / ESD
Research Abstract

福祉教育(Social welfare Education)とは、日本で固有に発展してきた概念と実践である。本研究では歴史研究・先行研究の分析により4つの時代区分をしてその特徴を明らかにし、2000年以降の社会福祉・教育改革を踏まえて今日的な福祉教育の理論課題と実践研究の枠組みを示した。また歴史・理論研究に加えて、国内の福祉教育実践研究の組織化(プラットフォーム)と韓国との比較研究の礎をつくることができた。

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results) Book (6 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] ボランティアコーディネートとコミュニティソーシャルワーク2009

    • Author(s)
      原田正樹
    • Journal Title

      ボランティア白書

      Pages: 8-16

  • [Journal Article] 教育と福祉の協働による福祉教育の意義2008

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      大阪教育大学『発達人間学論叢』 第10巻

      Pages: 78-81

  • [Journal Article] 福祉教育・ボランティア学習における評価手法の基礎的検討-学習者の変容を中心とした量的データの分析に焦点を当てて-2007

    • Author(s)
      伊藤篤
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会紀要 第12巻

      Pages: 30-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習者と教師による対話的評価-ライフヒストリー法による福祉教育実践評価の試み-2007

    • Author(s)
      78-81
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会紀要 第12巻

      Pages: 52-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 福祉教育が当事者性を視座にする意味-いのち・私・社会を問うための福祉教育であるために-2006

    • Author(s)
      原田正樹
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会紀要 第11巻

      Pages: 34-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese culture and the philosophy of self-advocacy : the importance of interdependence in community living2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      British Journal of Learning Disabilities Volume 34, Number 3

      Pages: 151-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 福祉教育・ボランティア学習の新機軸2006

    • Author(s)
      松岡廣路
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会紀要 第11巻

      Pages: 8-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サービスラーニングの視点と方法2005

    • Author(s)
      原田正樹
    • Journal Title

      月刊ホームルーム 第30巻第11号

      Pages: 20-23

  • [Journal Article] 介護等体験の改革の必要性とその方策2005

    • Author(s)
      長沼豊
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会紀要 第10巻

      Pages: 262-273

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 福祉教育実践の理論の構築にむけてその1-normalizationの価値と福祉教育-」2008

    • Author(s)
      原田正樹
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第14回大会
    • Place of Presentation
      四国大学
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 福祉教育実践の理論の構築にむけてその2-インクルージョン概念と福祉教育-2008

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第14回大会
    • Place of Presentation
      四国大学
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 福祉教育実践研究の視点と方法2008

    • Author(s)
      河村美穂
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第14回大会
    • Place of Presentation
      四国大学
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 福祉教育実践研究の視点と方法(その2)-量的データを多様な側面から統計的に分析する-2008

    • Author(s)
      伊藤篤
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第14回大会
    • Place of Presentation
      四国大学
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Book] 障害のある成人の学習支援論

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      学文社
  • [Book] 生涯学習論の探求

    • Author(s)
      松岡廣路
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      学文社
  • [Book] 『社会福祉専門職』「福祉教育における社会福祉教育の位置」

    • Author(s)
      原田正樹, 他
    • Total Pages
      262(205-218)
    • Publisher
      中央法規
  • [Book] 『協働と参加の地域福祉計画』「地域福祉計画と地域住民参加」

    • Author(s)
      原田正樹, 他
    • Total Pages
      275(176-190)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『人間と発達』増補版「人間の形成 : 教育と支援」

    • Author(s)
      伊藤篤・松岡廣路, 他
    • Total Pages
      337(176-190)
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] 『地域福祉の理論と方法』「地域福祉の主体と福祉教育」

    • Author(s)
      原田正樹, 他
    • Total Pages
      301(49-70)
    • Publisher
      中央法規
  • [Remarks] 『長崎県における福祉教育の10年の軌跡』2006長崎県社協

  • [Remarks] 『静岡県における福祉教育実践の足跡』2007静岡県社協

  • [Remarks] 『徳島県における福祉教育実践の足跡』2008徳島県社協

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi