• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

自己制御機能の芽生えを探る:情動制御の個人差に関する3歳までの縦断研究

Research Project

Project/Area Number 17330143
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

中川 敦子  Nagoya City University, 大学院・人間文化研究科, 准教授 (90188889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鋤柄 増根  名古屋市立大学, 大学院・人間文化研究科, 教授 (80148155)
水野 里恵  中京大学, 心理学部, 准教授 (10321019)
Keywords気質 / 注意 / 自己制御 / 眼球運動
Research Abstract

ECBQ日本版の3回の縦断研究のデータを米国の結果と比較しながらまとめた。18尺度得点の因子分析は,Putnam et al.(2006)のsample 2(縦断標本)の因子負荷行列をターゲット行列としたプロクラステス回転を実施した。その結果,Perceptual Sensitivityの適合がどの調査時点の標本でも悪かった。しかしながら,全体としてみるならPutnam et al.(2006)において見出されたNegative Affectivity,Surgency/Extraversion,Effortful Controlの3因子構造は比較的よく再現されていると考えることができる。また発達的変化の傾向は,統計的な有意性を別にすれば,Putnam et al.(2006)のsample 2の縦断的な発達の変化の傾向と同じであった。
ECBQ日本版と,同時に施行した"子どものあやし方調査"ならびに"遊び調査"の関係を検討したが、とくに有意な結果は得られなかった。
一方,彼らの気質と注意機能の関係について、眼球運動と行動観察、気質質問紙(IBQ-R日本版)の尺度得点を指標に検討を行った。その結果、注意の解放課題のオーバーラップ条件において反応が速い乳児は、見知らぬ人に対して行動的抑制傾向が高かった。また行動的抑制傾向は、IBQ-RのFalling Reactivity/Rate of Recovery from Distressと正の相関を示した。そのほか、オーバーラップ条件での反応数は、IBQ-RのActivity levelならびにPerceptual sensitivityの尺度得点と正の相関を示した。これらの結果は、注意機能と情動制御の関連を示唆すると考えた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Attentional bias for threat in infancy2008

    • Author(s)
      Nakagawa A, Sukigara M, Mizuno R
    • Organizer
      第29回国際心理学会
    • Place of Presentation
      ベルリン・インターナショナル・コンベンション・センター
    • Year and Date
      2008-07-25
  • [Presentation] Temperament in Infancy and the Toddler Period: Patterns Observed in Japan, Russia, and the U. S2008

    • Author(s)
      Slobodskaya Helena, Kolmagorova Alexandra, Nakagawa Atsuko, Sukigara Masune, Mizuno Rie, Gartstein Maria, Young Brandi
    • Organizer
      第16回世界赤ちゃん学会
    • Place of Presentation
      バンクーバー
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 視覚的注意課題における眼球運動と乳児の気質について2007

    • Author(s)
      中川敦子, 鋤柄増根, 水野里恵
    • Organizer
      第31回日本神経心理学会
    • Place of Presentation
      金沢、金沢エクセルホテル東急
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] ECBQにみられる気質の縦断的変化2007

    • Author(s)
      鋤柄増根, 中川敦子, 水野里恵
    • Organizer
      日本心理学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東京、東洋大学
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] Cultural effects reflected in the Early Childhood Behavior Questionnaire for Japanese toddlers: psychometrics and factor structure2007

    • Author(s)
      A Nakagawa, M Sukigara, & R Mizuno
    • Organizer
      Society for Research in Child Development
    • Place of Presentation
      ボストン、シェラトンボストンホテル&ヘインズ・コンベンション・センター
    • Year and Date
      2007-04-01

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi