2006 Fiscal Year Annual Research Report
これからの時代に求められる教養教育としての古典教育に関する国語科授業の開発研究
Project/Area Number |
17330189
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
寺井 正憲 千葉大学, 教育学部, 教授 (50272290)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
首藤 久義 千葉大学, 教育学部, 教授 (20113897)
伊坂 淳一 千葉大学, 教育学部, 教授 (60184454)
佐藤 宗子 千葉大学, 教育学部, 教授 (40162490)
加藤 敏 千葉大学, 教育学部, 教授 (30214373)
鈴木 宏子 千葉大学, 教育学部, 助教授 (80272293)
|
Keywords | 古典教育 / 古典学習材 / 古典学習指導法 / 古文 / 漢文 / 漢文共在 / 教養教育 / 古典読書 |
Research Abstract |
本年度は、古典学習材、学習指導法の開発研究に関わって、以下の3点のことを行った。 1.古典学習材の開発として、古文に関しては『源氏物語』の和歌や古今和歌六帖に着目し、和歌の持つ古典学習材としての可能性を新たに見出すとともに学習材化の視点を提案した。また、漢文に関しては既存の解釈に収斂させる従来の読解指導の問題を指摘しながら、孟浩然や李白の漢詩を取り上げ、生徒たちの感性に訴え批判に耐える学習材化の在り方や新たな読みの可能性を提示した。また、寓意を含んだ作品を取り上げ、それを小・中・高校用のテキストに学習材化して実践を行い、小学校から高等学校までの発達を見据えた漢文教育の可能性、並びに学習材開発の視点について提案を行った。さらに現行の小・中学校における国語教科書の古典教材の分類整理を行った。 2.小学校における古典の学習指導の可能性を探るべく、千葉大学教育学部附属小学校1年生に対して、古典作品を絵本にしたものを教材として、読み聞かせ活動を中心にした古典読書の実践を行い、その可能性を明らかにした。また、翻作表現法を取り入れた古典学習の実践資料を収集し、これを分析して、翻作表現法の古典学習指導法としての有効性を明らかにした。 3.講演会を開催し、中央大学・新井潤美氏を招聘して、比較文学の視点から教養教育としての古典教育の在り方に関する専門的知識の提供を受けた。新井氏は、イギリスにおける教養教育、古典教育の在り方について社会階層との関係から分析することの可能性を示した。この視点は、古典を含めた言語文化の継承と創造に関する今後の方向性について、また諸外国の古典教育と比較対照することの有効性について示唆を与えてくれた。 そして、以上の成果と昨年度の成果をまとめて研究報告書を作成した。
|
Research Products
(7 results)