• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

海洋レーダーを中心として沿岸部・海峡部の表層海況を監視するシステムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 17340141
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

増田 章  Kyushu University, 応用力学研究所, 教授 (60091401)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 裕  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (40346854)
Keywords海洋レーダー(HFレーダー) / ADCP(音響式鉛直分布測流計) / 補間・推定手法 / 潮流 / 吹送流 / 対馬渦 / 季節変動 / 直交曲線座標
Research Abstract

1.海洋レーダーのシステム整備と解析手法の開発
海洋レーダーの精度は良くないし欠測時間・領域もしばしば生じる。そこで海洋レーダーを念頭に,汎用性のある補間・推定・解析法を種々考案・開発した。1)多数のレーダー観測値がある場合の解析法を一般化した。2)極めて簡便で使いやすい調和補間法を考案した。3)更に「調和型緩和付き最小自乗法」に汎用化した。この方法は,海洋レーダーに限らず観測値を残らず使って推定精度を上げようとする。4)調和型緩和つき最小自乗法の流体力学的意味を明らかにした。5)レーダーで用いる円筒座標を含む直交曲線座標一般に関する使いやすい表現を導いた。
2.海洋学的知見
1)対馬程度の大きさで反時計回りの亜中規模渦(「対馬渦」と呼ぶ)が対馬東方に発生することを海洋レーダーで見出した。その対馬渦の時空間変動特性を長期蓄積したデータを基に解析した。強く目立つ対馬渦は夏から秋にかけて発生する。渦は対馬南東部から放出されているように見える。渦の発生間隔は4-6日または10-12日が多い。対馬は北東に向かう対馬暖流と比較的強い振動潮汐流に曝されているので、対馬渦の発生には、対馬暖流の速さ,大潮・小潮時の具合,季節で異なる密度成層という三要素が関係していることを強く示唆する結果となっている。
2)海洋レーダーによる月平均海流図を基に対馬海峡表層流動場を解析し季節変動を明らかにした。夏には対馬東方に南西向き反流が見られる。冬には南東側の福岡に向かう表層流が顕著である。しかし,季節風による吹送流を推定し,これを差し引くと海流の実態が見えてくる。冬場に福岡に向かうと見えたものの大半は吹送流である。また夏から秋に対馬と壱岐の背後に定符号の後流渦が頻繁に現れている。月平均で見えた対馬東方に見られる南西向き反流は,対馬暖流が対馬という島の背後に作る後流渦を均したものであることを強く示唆している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 対馬海峡東水道に見られる反時計回り渦の変動特性2008

    • Author(s)
      中園 隆司, 吉川 裕, 増田 章, 丸林 賢次, 石橋 道芳
    • Journal Title

      九州大学応用力学研究所所報 134

      Pages: 47-52

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 海況観測で使う補間・推定法に関する覚書-とくに海洋レーダーについて-2008

    • Author(s)
      増田 章
    • Journal Title

      九州大学応用力学研究所所報 134

      Pages: 29-45

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 海表面の流れと漂着物移動のメカニズム2008

    • Author(s)
      吉川 裕
    • Journal Title

      沿岸海洋研究 45

      Pages: 91-96

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A surface velocity spiral observed with ADCP and HF radar in the Tsushima Strait2007

    • Author(s)
      Yoshikawa, Y., T. Matsuno, K. Marubayashi, K. Fukudome.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research-Oceans 112

      Pages: doi:10.1029/2006JCOO3625

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 漂流ブイと海洋レーダーを用いた対馬海峡における表層収束・発散場の評価2007

    • Author(s)
      石井 大輔, 柳哲 雄, 吉川 裕, 増田 章
    • Journal Title

      海の研究 16

      Pages: 237-251

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 海洋中層の遅い蠕動状傾圧応答を曲線座標で表現する2008

    • Author(s)
      増田 章
    • Organizer
      日本海洋学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080300
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] A surface current measurement and interior current estimation Using HF radar2008

    • Author(s)
      Yoshikawa, Y., A.Masuda
    • Organizer
      Ocean Sciences Meeting 2008
    • Place of Presentation
      Orland, USA
    • Year and Date
      20080300
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Seasonal Variations of Surface Currents and Estimated Interior Currents at HF radar measurement depth in the Tsushima Strait Using HF radar2007

    • Author(s)
      Yoshikawa, Y., A. Masuda, K. Marubayashi, M. Ishibashi, A. Okuno
    • Organizer
      Monitoring and Forecasting of the Rapid change in Ocean-Atmosphere Environment in the East Asia
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] 海洋短波レーダーシステムによる海況監視の現状と将来展望2007

    • Author(s)
      吉川 裕
    • Organizer
      海洋におけるプラットフォーム技術検討プロジェクト委員会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20071000
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 対馬海峡東水道における反時計回り渦とクロロフィルa濃度の関係2007

    • Author(s)
      鬼塚 剛, 森本 昭彦, 滝川 哲太郎, 渡辺 敦, 吉川 裕, 柳 哲雄
    • Organizer
      日本海洋学会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20070900
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 対馬海峡東水道における反時計回り渦の出現位置および周期2007

    • Author(s)
      中園 隆司, 吉川 裕, 増田 章, 丸林 賢次, 石橋 道芳
    • Organizer
      日本海洋学会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20070900
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Surface Current Variations and Wind Driven Flow in the Tsushima Strait2007

    • Author(s)
      Yoshikawa, Y., A. Masuda, et. al.
    • Organizer
      Radio Wave Oceanography Workshop 2008
    • Place of Presentation
      Cancun, Mexico
    • Year and Date
      20070500

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi